- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:25:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:27:14
めちゃくちゃ良い女だけど風太郎の好みのタイプではなかった
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:28:50
>オッパイ大きくて可愛くて親が金持ちの女の子
他のヒロインも全員持ってる標準装備じゃねーか!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:30:17
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:31:39
初期のせいで難聴キャンセルしてもなお困惑してて舌は初期三玖の物でも普通に食える舌してて体系も金銭面もライバルとスペックがフラットだからですかね…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:13
当時の俺には理解出来なかったって最終回で言ってたでしょうが
実際急にツンからデレッデレになるから難しいよ - 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:35
なんかXでもなんで二乃負けたの?みたいなポスト見たけど
ラブコメで二乃みたいなヒロイン勝つ確率めっっちゃ低くね
いや俺も二乃は好きだけどさ - 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:43
難聴キャンセルってインパクトはあったけどその後が扱いきれずに微妙になってくリスクあるよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:08
五等分に限らずだけど「何でこんなに良い女なのに選ばれなかったの?」のアンサーは「タイプじゃないから」に尽きる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:16
五つ子同様風太郎は風太郎で独自で恋してたから仕方ないんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:46
6年前にあってて更に再開後一番最初に好感度良かったの四葉の時点で勝てんのよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:01
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:09
お言葉ですが、二乃が告白する前には四葉が選ばれることがメタ的に決まってたんですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:36:53
そもそも初期の態度が悪過ぎて急にデレても手遅れレベルだし
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:38:38
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:01
正直二乃三玖は文化祭入った時点で勝てる可能性微塵も感じてなかったからギリギリまで信じてる奴いてビックリしたんだよね
そもそもあの2人が好きなら悩まずに告白すればいいだけだろ - 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:46
ラブコメの王道の二択と声優にも初期から言われてて実際にそうだっただけだからな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:40:07
四葉に淡い恋心を抱いきはじめたところで恋愛に巻き込まれる中で自覚していってるのが風太郎だしなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:22
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:42:44
惚れるまでの態度がクソすぎたからでしょ
嫌だよ隙あらば睡眠薬仕込んでくるヒロインなんて - 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:44:18
- 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:02:31
普通に二択の一人の白菊っぽいけどな
他はともかく白菊が居なくなったらファミリアの運営が成り立たないし - 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:24:47
二乃がフータローの好感度稼いでいない間四葉が他を寄せ付けないスピードで好感度稼いでいたからだろうなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:32:42
風太郎は四葉が京都の子だと知らずに好きになってるから、結局のところマジで「タイプかどうか」だと思う
初期から好印象で風太郎のツボを抑えてたのが四葉だった - 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:40:05
- 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:16
そりゃ運命じゃなかったから
運命の人は他にいるってことよ - 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:29
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:24
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:13
風太郎にとっての「されて嬉しいこと」と5つ子にとっての「風太郎の為にしてあげたい事」の中で互いに合致したのが四葉だった
四葉じゃなくても風太郎の勉強会に熱心に参加したり、風太郎が学校行事を楽しめるように協力したりすれば誰でも勝ち目はあった - 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:48
- 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:23:23
マジで性格がタイプじゃなかったに尽きるんだよな
風太郎目線で脈ナシの言動をしてた四葉を選んでるあたり、どんだけ相手が自分にアピールして来たとしても自分の好きな相手じゃなきゃ恋愛的好感度は上がらないタイプというか - 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:33:33
お手製の問題集破り捨てられるって人によっては絶縁案件だからね
風太郎はそれをマイナスに捉える男じゃなかったけど逆に後半のアピールをプラスに捉える男でもなかった - 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:39
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:41:16
劇的なポイントじゃなくてひたすらタイプで日常の積み重ねの中で好きになったって一周回って説得力あるな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:17:25
客観的に誰が魅力的か?って言われるとそんなんみんな魅力的なんだけど、風太郎の性格と好みを考慮した上で風太郎目線で考えるといちばん刺さるのは四葉だろうなって説得力がある
- 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:58:32
- 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:27:42
初対面の印象って大事なんやなって
あと慣れない環境で最初に気を許せる相手になれなかったのもデカかった
四葉が風太郎のタイプってのも勿論あるだろうけど四葉は実質他の姉妹が風太郎のことを好きになるまでの期間で稼いだアドだけで勝ったと言っても過言では無いし - 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:09:37
急にそんなこと言われても……って戸惑いに説得力のある過程を描けてたからなぁ
ツンデレは場合と相手を選びなさいという教訓 - 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:29:45
てかプラス要素だけ上げたらみんなポイント高いんだ
二乃に限った話じゃないんだ - 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:45:06
- 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:53:38
寧ろこれよく炎上しなかったなレベル
- 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:55:18
風太郎の好感度は減点方式じゃないから別に序盤やらかしたのが駄目だったって訳じゃないんだけど、四葉のやる事がことごとく風太郎のツボついててバフ掛かってた感じ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:33:55
強引に学級長に風太郎を推薦してそれが風太郎にブッ刺さってたり本人自覚ないのに四葉が風太郎にやってるとことの風太郎への火力が高すぎんのよ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:42:03
四葉が強いのはそうなんだけど、仮に四葉が居なければ他の4人から選んでたか?と言われるとそれも違う気がするからやっぱりタイプなんじゃねぇかな
個人的に風太郎の中でニ乃と三玖への恋愛好感度は同じくらいな気がしてる
アピールされて意識はするけど上限があるみたいな - 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:50:16
恋愛ごとに限らず大抵の交渉で選ばれなかった理由はこの名言で説明できる
「手紙を書き 電話をかけ 花を贈り 服を選び 髪を整え 靴を磨き
ピカピカの車で出迎え 予約したレストランに向かったとしても
交渉の結果は常に求められた側が決める」 - 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:26:34
結論「相手が風太郎だったから」に尽きるよね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:38:31
ぶっちゃけまともな感性してたら二乃だけは選ばないし
風太郎に惚れたから態度激変しただけでマジキチなの何も変わってないし - 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:54:50
睡眠薬仕込む、他の五つ子が勉強とかやると勉強の邪魔する、手作りの問題用紙破る
最初が大変だったからなぁ
風太郎だから許してるけどデレてもまた騙されると思ってしまいそう - 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:56:48
別に性根は変わってないからな
- 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:38:25
キャラとしては1番好きだけどね
選ばれるかは別の話 - 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:43:32
ツン期の二乃の行動見返したらひど過ぎでワロタ
こんなんフータローじゃなくても無理やろ
むしろあまり気にしてないフータローがすげーわ - 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:39:08
たとえ好感度MAXの状態から出会い頭にワープしても四葉に勝てる気がしないかな
恋愛アピールだと四葉は姉妹に譲るけど学校行事巻き込みは四葉的に恋愛アピールじゃないからガンガン行くし - 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:50:11
- 54二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:53:27
結局のところ二乃の素の性格では風太郎は好きにならないってことだろうな
かといって二乃も偽りの自分でアピールなんて絶対にしないから不可能 - 55二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:11:56
- 56二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:19:03
最初からアタックできて同時に風太郎のツボを突けるなら全員チャンスはあったと思う
結果的に四を選ぶことに迷いはなかったってだけで他の姉妹を意識してなかったってこともないし - 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:19:56
別に初期の睡眠薬やら問題集破り捨てやらで
フータローが減点したから負けたってわけじゃないだろう
本当に「世界でたったひとり二乃だけが風太郎を好き」だったら結ばれることもあったと思う
真面目に敗因は決着が早すぎた一点に尽きる - 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:23:35
三くらい二が絆されるの早かったら分かんなかったとは
やっぱ遅きに失した感が強い - 59二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:23:46
- 60二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:02:46
私は忘れない……
瞬間最大風速は最強だったと思ってるわ - 61二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:27:03
やらかしたことだけ見ると二乃を理由に姉妹と付き合いたくないレベルでもおかしくないあたり風太郎はマジで優しいんだよカァ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:53:36
- 63二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:01:28
読者視点だと瞬間最大値を出してるキャラは四葉以外に居るけど、風太郎は積み重ねで加点していくタイプ&読者と配点が異なるので最終的な点数は四葉が圧倒的だった
読者は普段のちょっとした優しさに5点、告白とか直接的なアピールに10点配点するけど、風太郎は直接的なアピールには5点、「勉強会に参加してくれる」「学校行事を一緒に楽しんでくれる」「学校の仕事をサポートしてくれる」には10点配点する、みたいな - 64二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:08:11
ていうか顔同じなら一番普通にコミュニケーション取れそうな女選ぶだろ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:48:38
- 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:50:24
誰かAIに聞いてみてくれ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:53:45
作者が最初から四葉と決めいてた時点でどうしようもなかったんだ
もし人気投票で二乃が圧倒的1位だったりしたら作者も考え直したかもしれんけど… - 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:56:00
- 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:15
マジで個人的な見解だけど二乃は風太郎目線では三玖と同じくらいの好感度というか、仮に二乃選んでたら「なんで三玖は選ばれなかったの?」ってなり、三玖選んでたら「なんで二乃は駄目だったの?」ってなったような気がする
読者視点では最初にアピールを始めてたり難聴キャンセルしてたり違いはあるけど、風太郎視点だと「二乃が特別なら三玖も特別になるくね?」って思うくらいには風太郎に対してのアピールに差がないから、どっちかを選ぶなら「めちゃくちゃ好みだった」とかの理由がいるよなって
結果好みじゃなかったので駄目だったんだけど - 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:09:12
好きと告白した上で意識はさせれたけど結局恋愛的な好きには持っていけなかった二乃と明確な告白は出来なかったけど着実にアピールはしたけど意識をしてもらえなかった三玖
この2人を見るとマジで恋愛的な好きにもっていく方法が風太郎は鬼厳しいなと思う
結論タイプではなかったとなってしまう - 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:53:03
まあ理詰めだとどのキャラも選ばれてもおかしくない理由と選ばれなかった理由のどちらもあるしタイプじゃなかったに尽きるな
- 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:49:14
- 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:57:07
まぁそもそもヒロインレースなんてしてなかったんだよな
風太郎目線ではただのラブコメだしジャンルとしては「風太郎が好きなのは誰か」を当てるミステリー - 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:59:04
最初から四葉とくっつくことありきのストーリー構成だったからね
四葉という名前の時点で勝ち格で、4番指の薬指を噛む表紙で結婚を匂わせてる
伏線回収に拘りすぎて、他キャラ推しからは不満が出る結果になった
恋心を隠さなきゃと思いつつ、隠れてキスしてるのも印象悪い - 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:00:01
四葉という名前なら勝ってたが、そうじゃなかったから負けた
- 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:02:10
作者もミステリ意識してるとか聞いた事ある
ネットで得た知識やから真偽はあやしいけど - 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:06:51
まぁ誰かに肩入れせず読んでたら四葉好きって分かるような要素は入ってるし、風太郎の性格的に好きな人がいたら他には靡かないだろうなってなるし、納得はする
四葉を選んだからって他の子達が駄目だった訳では無いし、あくまで風太郎の選択だから - 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:02:10
風太郎は二乃や三玖のアピールになびくんじゃなくて、感銘受けて俺も勇気出さないとな…ってなってたから結局アピール前に四葉が好きだったんだよな
読者に隠してたからどこで明確に自覚したかは著説あるけど - 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:03:35
2はシンプルに性格がヤバ過ぎるとしか
- 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:12:17
風太郎も人間なので好みがあるし、1番好みに則った言動をしてる子を好きになったってのは凄く納得した
ヒロインレースって言い方をすると最初からアドバンテージがあった四葉が狡いように感じるけど、恋愛って平等な条件の中位置についてよーいドンでするものでは無いし、風太郎視点で好感度が上がるしか無かった四葉が選ばれるのは妥当
二乃が選ばれなかったのは二乃が駄目だったんじゃなくて「四葉が選ばれたから」でしか無いのよな