川田によるコリアカップ回顧

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:29:10
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:31:08

    クラプラ結構ヤンチャなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:31:24

    元気が有り余ってたクラプラくん可愛いね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:31:40

    >>2

    親がアレだし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:32:14

    りゅーせーやらかしてて草

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:33:17

    ボス格が変なこだわり持ってんのは日韓あるあるやなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:33:57

    >>4

    言うなりゃ逃げちゃダメなんですか?から始まった悲劇だからな

    教育は大事

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:10

    やっぱあの「サウジ・ドバイよりは相手関係も楽なので自分の競馬ができれば」は言われたんだねえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:58

    クラプラは砂を被るとブチ切れて暴走する珍しいタイプの馬なんだ
    4歳になって大分落ち着いたけどヤンチャはヤンチャ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:40:51

    >>9

    普段は良い子とか厩舎の人は言ってた気がする

    昔だけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:40:58

    >>4

       / ̄ ̄ ̄ \    

     /  ノ"バヾ  \

    / ::((●))::((●))::: ゙|

    |    ""r~‐、゙゙   | 

    |    ::::))⌒,ゝ   |  

    ヽ   ::::(二´ノ,,   / 


      人人人人人人人人人

    <           >

    < い、息ができん.   >

    <  フーッ フーッ   >

    <            >

       //∨∨∨∨∨∨∨\/

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:37

    >>9

    ああだから逃げ先行なのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:47

    川田Jは答えにくい質問されて大変だったな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:43:10

    >>10

    言う事はちゃんと聞くし遠征とか輸送とかでメンタルめげないからね。良くも悪くも血気盛んなんだろな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:43:22

    そりゃクラプラが普段戦ってる馬と比べたらアレなんだろうけど本当に追い切りみたいな感じだったんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:46:21

    クソバカハイペースに3度ぐらい巻き込まれているからなコイツ……そりゃ追走力も巡航速度も飛び抜けるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:47:32

    ケンタッキーダービーの惨敗の経験もいい方向に作用してるよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:49:14

    サカーイなかなか豪胆で草

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:51:04

    >>9

    暴走して沈むクラウンプライドはヒヤシンスステークス(2022)を見ればわかるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:52:41

    >>17

    あのレース結果的にぶっちゃけ有力馬が軒並み沈んだクソレースだしなあ。リッチストライクはラキ珍って向こうで言われてるんだろなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:57:03

    >>19

    スタート上手いクラウンプライドの貴重な出遅れ

    マジで出遅れて馬が「は?」ってなってるし、ミルコ抑えてるのにガイガイしながら上がろうとしてるのおもろすぎる

    ヒヤシンスステークス コンバスチョン 2022年2月20日 東京 09R 1600ダート 3歳オープン ラップタイム付き動画


  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:15:34

    全く関係ないけど売上は一応南関クラスはあるんやね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:16:19

    >>20

    ケンタッキーダービーをハイペースで先行するとかいう、今までの日本馬の常識ではありえないことやってるからな、クラプラさんはw

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:23:59

    リーチザクラウンにはスペ由来の柵破壊癖があったけど、クラウンプライドはどうなんだろね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:33

    >>23

    100年ぶりにブービー人気が勝つとかいう、死のハイペースKYダービーを牽引した一頭だからな

    3歳から日本ダートの古馬トップ達とほぼ互角にやり合えるだけある

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:49

    >>21

    ゲート出てから最後尾になった瞬間なんか馬群見渡してない?

    キレてんのかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:26

    >>25

    ルメールはその時のことを「雰囲気に完全に飲まれてしまった」とダービーの重圧に対して省みてた。ソースはデルマソトガケで挑むときのインタビュー

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:51

    頭先頭寄りなんだけど6歳のおっさん連中に吞まれない程度には理性も働くし
    親父よりは大分マイルドだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:03

    >>28

    古馬になってかなり理性的になったみたいなインタビューあった気がする

    中東遠征だったかな?控えてもいけるようになってそうって

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:55

    >>29

    ウシュバテソーロが勝ったドバイWCの時の感想


    先行馬が後方2番手にいるとか普通絶望するやん?

    沈んでく馬群突っ切って5着になった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:58

    韓国馬のレベルは低いという言葉をうまくオブラートに包まないといけないから大変

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:58:31

    新谷厩舎ヤンキーばっか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:18:30

    訳の分からんハイペースに何度も巻き込まれる、現6歳世代のダートバカルテットと何度もやり合う。もともとの能力はあるんだしこんなのずっとやってりゃ嫌でも強くもなるよクラプラ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:22:34

    >>33

    ダートは格の高いところに行けば行くほどハイペースになるからしょうがないね、みんな血の気が多いのだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:34:51

    スペ直系の血は繋いでくれそうだよね。他にはいたっけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:56:29

    >>35

    ほぼ消えかけてるけどトーホウジャッカルが

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:51:38

    >>31

    まだこれからだし仕方ないことではあるけど、それはそれとして直で伝えたら荒れる

    でも答えるにはどうしても相手関係について触れなきゃいけないことがあって、だからオブラートに包む

    それでも「レベルが低いと言い切った」みたいに言われるんだからインタビューに応じるのも大変だろうなマジで

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:05:40

    >>37

    聞かれたからオブラートに包んで答えようとしたのを向こうの人が直球表現で突っ込んできたって流れだからやりにくかっただろうなと思う

    婉曲的な答えじゃなくてハッキリ言わせたかったのかもしれないけどあれは通訳さんがちょっとね……と個人的には感じてしまったな

    結果として日本でもインタビュー動画や記事ちゃんと見てないだろって人らがワイワイ言ってたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:07:07

    事実としてジャパンカップをお小遣いの稼ぎ場にされてた時代の日本みたいなもんなんだからレベル低いと言われればそれまでなんだけど言い方が難しくて困るよなあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:08:05

    >>35

    まずスペシャルウィーク産駒牡馬で

    重賞取ったのがnetkeiba調べだと13頭

    そのうちG1取ったのは3頭

    菊花賞:トーホウジャッカル(14

    帝王賞:ゴルトブリッツ(12

    東京大賞典:ローマンレジェンド(12


    種牡馬になってるのが

    トーホウジャッカルとリーチザクラウンしか出てこないんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:09:09

    ゴルドブリッツは良血馬だったんだがなあ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:39:26
  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:42:00

    こうなるとJBCはケインズとハリオの一騎打ちかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:45:05

    >>43

    ミックもいるぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:47:46

    おう………いやまあ遠征後だしどうなるかなとは思ってたが
    残念ではあるが馬のことが第一だしまた次のレースで頑張ってほしいな
    チャンピオンズCで見れるかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:48:48

    JBCにメンバー集まってチャンピオンズカップの方が手薄になるかもしれんしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:13:22

    ハリオもJBC→チャンピオンズカップって言ってたから
    万全を期してチャンピオンズカップ全力なのかな

    そもそもBC行くからJBCに川田さんいない説あるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:19:07

    >>47

    いない説っていうかJBCスプリントのリメイクが武豊な時点で確定なのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています