魔術に強いサーヴァントという不遇ポジション

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:42:05

    イベントだとギミックブレイカー力が高すぎて同行はほぼなく出番があっても黒幕ポジションが多い気がする。スレ画は一例

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:47:31

    誰?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:48:26

    >>2

    夏イベやらなかったの…?

    ご新規さんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:48:33

    >>2

    前からいるのだとメディアさんとかキルケーとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:50:23

    マジで2はスレ画がわからんのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:11:25

    初期の時点でもパラケルススとかメディアさんとか全然同行してくれないもんね。基本的に初期のキャスター枠は作家鯖かナーサーリーorメッフィーのイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:41

    太公望とか雑に放り込むだけでトラブルの8割は解決しちゃいそうだしね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:17:20

    幕間とかでイベントに至らなかった騒動(サックリ解決)を書くのも良さげだね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:54:26

    そう思うと定期的に同行したりイベントに顔出してるスカサハとスカディはすごいよな。あの人たちはギミックブレイカーよりも便利な側面の方がでかいのもあると思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:54

    実際太公望が出てきた梁山泊って黒幕がしょぼかったにしても
    イベントとしては類を見ないくらい楽にするする攻略してたから
    ああ普通に扱うとイージーすぎてアカン合ってなったの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:08

    実際前回の塔イベのギミック的な黒幕はモルガンだし舞台作る上ではマジで便利

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:01:06

    >>9

    スカディはほら……数千年世界の頂点にいた上位者の癖にメンタルが少女すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:46

    >>10

    あの男ビーストの体内と呼べる空間で一度致命的なガバがあったとは言え苦戦らしい苦戦の描写もなく乗り切ったからな……

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:58

    >>12

    師匠の水着着ただけで動けなくなるのはちょっとか弱い生き物

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:06:20

    神霊かなんかがガチガチに練り込んで作り上げた特異点を魔術つよつよトップ帯鯖がザクザク解体していくのとか見てみたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:21

    >>15

    夏イベのモルガン見るにそれぞれの技術体系がバラバラかつ解ける相手にはオーダーメイドで迎撃出来たりするから危険

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:51:14

    でも魔術において最高レベルの鯖と一緒にトラブル解決してみたいんだよなたまには

    トラブル自体は簡単に終わらせつつ鯖との交流を深める、みたいな感じで

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:44:25

    キルケーやモルガンがわりと出られるのはトラブルメイカー兼任してるからかな?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:48:58

    スカディもイマジナリスクランブルではガッツリ同行してたし、モルガンだって普通にいけるだろう
    魔術の腕に加えて戦闘力があるのは反則と言えばまあそれはそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:51:28

    当然ながら場合によるよね
    モルガンみたいに魔術トップであり戦闘力すら兼ね備えるというとバビロニアのマーリンがパッと思いつく
    あれは中盤まで裏ではラスボスを抑えながら一緒に知恵袋として行動するという理想ムーブだった
    スレ画もそういうことやっていいのよ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:01:58

    パッと思いついたのはテスカトリポカや道満かな……
    あと項羽 イマジナリスクランブルはすごい書き方うまかったなと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:48:59

    キャストリアにも言えるが手口と動機がわからなくても犯人を特定できる妖精眼が無法すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:53:15

    モルガンはもうイベントで妖精騎士杯、靴イベ、サバフェス2と特異点やイベントの運営側に3回回ってるしそっちでは使いやすいんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:53:26

    >>22

    そういやキャストリアってキャストリアの方はまだしもアヴァトリアの方は魔術も卓越してたから本格的に魔術凄腕枠になっちゃうよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:54:55

    >>17

    幕間とかでならありそうね

    解決してネタバラシの時にダヴィンチちゃんあたりが(これって対応が後になってたら結構大きめの特異点になってたんじゃないかなあ)みたいなセリフが出て超有能アピールかつ絆も深める的な

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:22:29

    zeroイベントの時にエルメロイ2世が同行したら(時系列的に第4次聖杯戦争どころか聖杯解体も経験済みとはいえ)すごいスムーズに進んだもんな。魔術師相手だと破壊工作、交渉、相手の魔術の対応全部出来るキャスターは強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:23:46

    えんまちゃんの時のおフィンとか親指かむかむと魔術でそーれ解決策捻出〜とかし出したもんな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:49:22

    キャスターは魔術師枠に限らずカルデアが天職すぎてな。便利すぎて出せないっていう奇妙な状態になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています