夜桜四重奏を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:32

    バトルでも日常でもヤスダ先生の性癖をすごく感じるよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:11:14

    表紙のタイトルで音楽モノと勘違いされがちなヤツ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:28

    まさかここまで続くとは思わなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:23:15

    >>3

    2006年連載開始だから今年で13年目か

    ダンまち描く頃にはもう10巻は超えてたという…

    充分ベテランだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:27:52

    >>4

    17年目です…………

    正直たまに戦闘で突っ込みどころは有るがやっぱり面白いよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:35:38

    4年くらいラスボス戦の準備してたけどそこも面白かったというのは凄い
    流石にそろそろ10月になれよとは思ったけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:36:38

    神無月ぃ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:21:52

    応秋は現世にそこまで干渉できないってじゃあ初手の街潰しは何だったんだよってなるなった

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:22:51

    絵師だからか見開きとかのカッコよさはダントツだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:27:33

    他が香の神とか歌の神とかやってる中で蛇の神って………
    いや楽神だから緊那羅と被るんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:29:11

    最近はデジタル作業多めらしいけど以前までアナログ原稿だったと聞いてびっくりしたやつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:30:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:37:55

    >>12

    こないだ別スレで言われてたけど手帳とか卓上カレンダー使わねえ………

    でも表紙は欲しいのよな 諦めてシリウス買うしか無いけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:25:12

    妙にエッチだった印象がある

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:30:12

    メインキャラじゃない緑子とかも魅力的だよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:24:32

    区長が好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:16:07

    アニメ化に際してりょーちもリクエストしたらそのまま通った話好き

  • 18123/09/22(金) 20:43:19

    緑子と先生の関係大好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:44:40

    みんなおっぱいを気軽に揉みすぎなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:32

    これで最初の方は「絵師がやる漫画は長続きしない」とか言われてたし、本人も触れてたんよね
    めっちゃ長続きやん!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:36:28

    嫌いなキャラが居ないのは漫画力高いよね
    個人的に応秋もなんだかんだ嫌いじゃないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:39:35

    音楽モノじゃなかったんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:43:14

    ツンツンデレツンデレツンツン

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:07:07

    ウミオンナ回で椎名さんの全裸が全国に晒されないようにしようみたいな動きした時(この漫画は痴女だらけの世界では無いのか…?)と疑問に思ったのは俺です

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:36:25

    チューニングの時に収まりがいいから胸に手が行くからしょうがないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:38:51

    アニメのopの曲好きで映像見たらパンチラ祭りで恥ずかしくなって本編見てないけど本編もあんな感じなの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:51:15

    かつてのアニメで種も仕掛けもございません♡のところだけ見て脳を焼かれ、作品名が分からないままピンクのお姉さんが大好きになったやつ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:17:17

    円神の正体でそんなのありか?てなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:55:57

    >>28

    自分は逆にどう考えてもそのメガネが原因だろ…ってなってた

    今はじゃあギンの胸の傷何なんだよってなってるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:27:10

    アニメのopもedも好きなんだよな…
    アニメからハマったから当時調べたら過去にもOVAいっぱいあってびっくりした

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:55:32

    アニメって10年前の秋だっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:02:55

    トモカヅキの緊迫感・わちゃわちゃ感と収束の綺麗さ→円神インターセプトは群像劇の中でもかなり面白かった
    最新巻は入鹿が本当に良かっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:50:47

    >>32

    これはオニーゴに挽き斬られてますね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:05:12

    >>26

    時折りそういうシーンがないこともないけど

    バトルは基本的に真剣だしそこの分別はついてるよ

    まあ収まりがいいから手が胸に吸い込まれるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:22:37

    >>26

    どっちかっていうとリョナっぽいシーンが割とあるかな 

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:03:44

    割とそれっぽい説明とか面白かったりするのよね
    三種の神器とか神流とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています