- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:18:07
https://w.atwiki.jp/kitakami_pokemonsv/pages/1.html
↑まとめwiki
※あにまん掲示板および当wikiで考察されている新ポケモンの名称はあくまで伏線要素などからの予想であり、公式に発表された情報ではありません。未クリアの方、考察自体を忌避する方への配慮として、SNS等の話題に名称を持ち出さないようご協力をお願いします。
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:24:08
立ておつ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:28:40
キタカミの人達はあの看板の絵見てともっこ達だけで戦ったと思ってるのかそれとも4人目あるいは4匹目がいたと思ってるのか気になる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:36:03
ともっこは復活するなら眠りについたとかでも良さそうなのに亡骸って表現使われるのは
死んだ→生き返ったをやる必要があったからなのかな - 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:37:20
うろ覚えで悪いけど何処かのNPCが看板見てトレーナー?とか言ってた気はする具体的に伝わってはいなさそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:44:57
※まとめブログ、Youtube転載、ピーチドン呼称の持ち出しに関する話題はやめましょう。また、あにまん民自ら外部へ持ち出すことも控えましょう。
ここで議論しても荒れるだけで解決になりません。
生暖かい目でスルーすることを強く推奨します。
楽しい考察ライフを! - 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:16
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:37
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:43
そういえば、今テレビで放送されてる碧南の仮面のCMでナレーションが思いっきり「一人の鬼がいました」って言ってるんですよね。
一人の鬼とはオーガポンのことで、ピーチドンは「鬼」と別枠(ともっこ)なのか。
はたまた考察のように、キタカミに伝わる魂を奪う真の鬼はピーチドンで、オーガポンは当時の村人に鬼だと勘違いされただけの存在なのか…
なんにせよゲーフリ的に「鬼は一人」という認識なのかもしれないなと。 - 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:02
なんで男達はお面を被ったら村人に受け入れられたのか納得出来ない顔隠したくらいで子供にも見えるオーガポンはともかくあの男ガタイの良さを誤魔化せる気がしない同じく被り物マッチョのボールガイはなんか中々怖いし
後看板の3枚目的にスッピンより自分以外のお面を被った存在の方が怖くなってもおかしくない上お面のクオリティがいくら素晴らしくとも子供がギャン泣く様なナマハゲ系のお面の方が多いなら尚更
お祭りという交流の少ない地域の人間も来てそうな状況かつ暗い夜に皆んながお面を被って視認性最悪なのが理由ならお面の良さはわからないし…
もしテラスタル願望器説が本当なら色々辻褄が合う気はする皆んなと仲良くなりたい二人の思いと二人が村と良い関係になって幸せになって欲しい職人の願いがテラスタルに宿って細やかな具体的に言うと何百年も盗まれたりトラブルに発展せずに村で普通に保管し続けられる程度に本当に細やかな素晴らしい好ましいと思う様な魅了効果でもお面に宿ったら作中みたいになるかも知れないし、毒と薬の差なんて大抵許容量かどうかだけで体質にもよるし他の人やポケモンに害にならないその魅了が素晴らしいもの好ましいものへの渇望で変化した3匹の大元のピーチドンには一目見ただけで正気を失って凶行に走る程の劇物だったらもう誰が悪いとかじゃ無くて殆ど事故だなと - 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:55
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:42
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:04
ジェネリックピチピチ前に描いた人いなかったっけ
誰か持ってない? - 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:25
看板の人間みたいのが丸い物投げてるけどオーガポンにも毒の鎖つけようとしてるのか?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:52
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:55
Part27追加したポン~
やっとあにまんに戻ってこれたポン!
なんか荒れそうだったポンね…平和にやりたいポン
ツタこんぼうはしまっとくポン - 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:16
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:21
既に前のスレで言われてるかもしれないけど、知識の実とされる禁断の果実は地域や宗派によっては林檎ではなく葡萄と言われてたりする(他にも無花果やトマトとか)
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:14
>>15は好きに使っていいって言われてたね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:26
色々なにか無いかパルデアのマップも見てたけど気にしたがら見て回ってたせいかリンゴがよく登場するなって思った
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:29
- 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:53:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:54:59
そういや前にスグリの初戦で背景が商店と見切れピーチドンだって言われててスクショ見返したんだけどゼイユは公民館が背景なんだよな
やっぱ意図してあの置物入れてんのかな - 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:12
- 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:19
楽土の荒地ってきちょうなほねがよく落ちてるなあって思ってざっくり一回り拾って数えてみたら60弱も拾えた
宝探し開始直後に林間学校に来るような学校最強大会やスター団ボスとの再戦といった金策手段持たない人の金策手段になりうるね
ともっこ像再建に使えるね - 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:26
異国の男と桃のポケモンが一緒にタイムトラベルしてるとか無い?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:59
スカバイブックの桃っぽい木の実の画像見て、どこかに枯れた桃の木と同じグラ使った木は無いかとエリアゼロ駆け回ったけど全然なかった…エリアゼロに生えてる木みんな同じ木に見えたけどこれも元になった木があるのかな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:59:23
色違いカジッチュのニックネーム探してたら、エデンでカップルに知恵の実を教えた蛇はサマエルってあったから検索かけてみたらコレ
サマエル - Wikipediaja.m.wikipedia.org『神の悪意』『神の毒』って意味で、赤い蛇とも呼ばれてる
しかも葡萄とも関係する逸話持ちときた
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:19
- 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:50
そういやブルーベリー学園の四天王もテラスタル使ってるけどどっからテラスタルオーブ持ってきたんだろ
イッシュ地方にも大穴あって中に結晶というか氷の柱あるけどあれからは作れないだろうし - 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:01:45
ブライア先生が池におったじゃろ…?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:28
そういやイッシュ地方にジャイアントホール(=大穴?)ってあったな……
- 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:03:19
しかもイッシュには夢の世界に通じるハイリンクとかいう超絶やばそうなやつが…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:16
- 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:17
桃は男とお面を失ったオーガポンの復讐心という欲望を利用して毒の鎖で家来にしようとしてたりして。
- 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:05:17
イッシュ地方の博物館に大昔の祭りで使ったとされる仮面置いてあるで
- 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:06:40
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:07:59
……マ?
- 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:44
- 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:09:38
カゴメ昔話のキュレム、メガストーン/キーストーンの元の隕石、ムゲンダイナの願い星と他所から飛来してくるモノが各作品1つは出てきてそうなのよね
どっかで冗談混じりに「ゲーフリのロゴは流星がいつもセットだから星には一家言ある?」みたいに言われてたのを思い出す
どこから来たか分からないけどシステムに影響させる程の不思議な力を持つポケモンが今作にも出てくるのかもなあ、それこそテラパゴスが今作の有力候補みたいな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:43
リメイクでこれがあの仮面になってたりして…
- 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:12:12
- 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:12:24
こっちがピーチドンの仮面とかだったら笑う
祭りと仮面って今回のキーワードだと思うし
こんな端っこのテキスト今更ゲーフリ回収しないだろって思いかけたけど、確かボウルタウンの彫刻って過去作にあったのと同じ名前のを持ってきてるんだったよな……
あのペタグーみたいなやつ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:13:04
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:13:33
そういやイッシュには各タイプに対応するジュエルが落ちてるって話が前々前々スレくらいに出てたな
テラスタルジュエルと関係してたら面白いなって思う - 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:16:07
- 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:16:34
- 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:17:08
まじ?今ともっこ復活したとこだから確認する
- 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:17:40
- 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:18:53
- 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:19:18
ありがとうございます!
- 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:22:57
異国から来たから歓迎されなかったってのもありそうではある、というか自然っちゃ自然ね
お面付けてたとしてもダメだった可能性は勿論ある
祭りの時はお面が綺麗だった事も相まって(作ってるのは村の人間だからもしかすると意匠で違和感が少なかったかも)、「なんか多分他所の人かもしれんけどうちの村のやつと思しきお面やしまぁ誰かの知り合いでも来てるんか」くらいで済んだのかも
祭りには来てるみたいだけど他では降りてきてないのかね…?生活大変どころじゃなかっただろうけど仮面職人が多少物を融通してたのかなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:23:09
- 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:24:05
そうだ前々スレでともっこに負けた場合知りたいって言ってた人がいるね
今からマシマシラ戦だから一回負けてみます - 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:26:24
- 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:27:33
- 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:30:16
面白いことがわかった
眠っててもイベント戦だからちゃんとセリフ(鳴き声)言うんだねこれ - 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:32:51
ポケモン世界の宇宙、あぶな過ぎない?
- 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:34:15
宇宙からやばいやつがよくくる世界だからな…
- 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:11
デオキシスとかも宇宙からか
メテノは違うんだっけ - 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:31
たまたまだったみたい。ごめんなさい。
- 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:36:39
- 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:27
- 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:39:45
- 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:31
- 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:41:26
- 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:42:48
そういやデスマス居ないな
仮面とゴーストで関わってきそうなのに - 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:44:26
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:44:38
メテノって外殻割れるまで姿分かんないじゃん、ピーチドンも割れそうじゃん…
リージョンメテノの可能性…? - 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:44:52
そういえばモルペコの図鑑写真が桃沢商店前だけど位置的にピーチドンがギリギリ見えるかも
確か桃沢商店の左側にモルペコがいたはず - 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:45:21
- 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:17
- 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:46
- 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:11
- 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:11
- 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:36
- 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:06
分類は家来←→主君ポケモンになるのかな
- 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:47
- 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:51:14
今モルペコアングル確認してるけど置物だわこれ
- 80二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:52:17
- 81二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:52:23
だけどこれ可笑しいんだよ
置物が逆に置かれてないとこう見えないはずなのに - 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:00:14
いや実機でしゃがんで見てみたけど同じようになったぞ
ただ二面性のモルペコは怪しい……いや腹ペコだから店にしただけかもだし……でも…… - 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:00:16
どくのくさり...か
ポケモンで鎖といえば赤い鎖とダダリンの一部だな - 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:01:26
まじ?じゃあ俺が下手くそだっただけかもしれんわ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:04:46
ピーチドンもひっくり返したら表情かわってるし二面性があったりするかもしれんね
- 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:06:35
- 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:07:51
- 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:07:53
...イイネイヌ達の復活(震え声)
- 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:00:09
ピーチドン二面性の示唆?
- 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:15:37
仮に二面性ある説が本当だとして、図鑑にまで伏線仕込んでくるの細かいな…
- 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:21:08
そういえばオーガポンがぽにおって鳴くの、鬼が反転してるなと思った
だから何って訳でもないんだけど - 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:23:06
こいつ桃じゃなくて精神体の意味でのハートなんじゃないのかと思った
チャンピオンスグリ倒したらスグリに体から出てきてギラティナやミラコラみたいに連戦になりそうな気がする
そもそも主人公が7体目持ってるからDLCボスもそれくらいやってきてもおかしくないと思うんだよなあ(AI博士はタイムマシンで捕まえた野性適当にぶんなげてるので除外) - 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:35:40
- 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:36:11
- 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:37:51
ぽにおに倣ってどももかなー
- 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:41:35
前半シナリオグッドエンドではあるんだけど『オモテ』祭りとか色々意味深な要素があってもやもやするこの感じ
これアドベンチャーゲームだったら二週目に引率がレホール先生になって全部の謎を解いてトゥルーエンドルートがアンロックされるやつでは? - 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:42:27
- 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:45:12
- 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:45:22
まあ言う通り話の前半でしかないからなー
オーガポンの話は一旦区切りがついてるけど、スグリの話は推理小説で言うところの事件パート段階じゃない?
これから解決パートがくるってところだけどまあこの状態で数ヶ月待たされるのはなかなか…
- 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:47:56
ホラー路線だったはずが>>97みたいなんだったら愛着持てちゃうな……
- 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:51:50
- 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:52:25
桃太郎の冒頭とシンオウ神話を掛け合わせた感じか
- 103二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:54:21
地名って何かしら意味があると思うんだけど、舞出山道って少しおかしいよね
舞出の意味は
① 舞いながらあらわれる。 舞いでる。
② 最初に舞う。 また、舞いはじめる。
らしいけど、ここには舞要素がない
フジの池にはオドリドリがいるのに、舞要素のあるここには生息してない
祭り由来かというと、祭りにも鬼退治を模したのはあっても舞要素はない
何かないかなと探したら、岩手県の伝統芸能に鬼剣舞ってのがあった
鬼とあるけど、鬼の様な顔をした仏の面を被って舞う踊り念仏の一種で、五行になぞらえた青、赤、白、黒、黄の五色の面があるらしい
この踊りの歩行は、修験道の鎮魂の呪術のひとつ「反閇」があって陰陽道で用いられる呪術的歩行のらしく、「大地を踏み悪魔を踏み鎮め、場の気を整えて清浄にする目的で行われる舞い」の要素と、念仏によって御霊や怨霊を往生させて、災厄を防ぐ浄土教由来の信仰的要素が見られるってWikipedia先生が言ってた
元々は魔除けで鬼面衆みたいな人達が踊って安全を祈願してたけど、オーガポンとともっこ達の一件で魔除けではなくともっこ達の鎮魂として鬼退治の模倣に切り替わって鬼退治フェスになったのかも - 104二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:18:09
- 105二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:29:01
- 106二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:55:21
- 107二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:40:53
- 108二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:28:25
CMの「一人の鬼」は単にDLC一弾の看板ポケモンのオーガポンを紹介しているだけで、キタカミの里の昔話で伝わっている「恐ろしい鬼」という存在が「一人だけ(=オーガポンがキタカミの恐ろしい鬼というのはミスリードで、キタカミにいる本当の恐ろしい一人の鬼はピーチドン(仮))」という意味ではないのかもしれないと今更ながら思ったり。
- 109二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:29:14
ほな関係なさそうやなぁ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:32:51
オーガポンの図鑑分類が「おにポケモン」でなく「おめんポケモン」なのも、本当は彼女がキタカミに元々あった伝承の恐ろしい鬼でない、という伏線に思えてきたなぁ。ピーチドンの図鑑分類が案外「しゅくんポケモン」や「あるじポケモン」でなく「おにポケモン」だったりするのかも。
- 111二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:13:09
ちょっと前のオーガポンの鳴き声がぽにおで鬼の逆!っていう書き込みもオーガポンが伝承の鬼じゃない伏線のように思えてきた。他にも探したらありそう
- 112二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:26:50
これモンスターボールみたいなの投げてるから鬼を捕まえようとしてる場面に見えるな
- 113二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:29:02
チリーンはいろんな作品で出現場所が霊的なとこが多いしむしろ関係ありそう。
- 114二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:37:33
チリーン…チリーン…チリ…ん?チリちゃん!?()
- 115二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:55:14
そういえばイッシュの伝説といえば理想と真実か
これはもうスグリ君はゼクレシを繰り出すしかねえ - 116二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:23:15
何スレか前にミロカロスの首の黒い点々について
ゼイユスグリもホクロあるよねっていう投稿があって
そういえばミロカロスの元ネタはリュウグウノツカイ
ホクロが姉弟にあるということは、藍の円盤編での
案内役としての意味を含んでるとか?
てらす池のミロカロスと同じように
姉弟も同じように豹変するという伏線?
まぁスグリはもう豹変してるけど - 117二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:24:24
イッシュと言えば、王のイメージが強い
そして自由人な博士も印象強いけど、レインボーロケット団みたくアイツがまた関わってたりしないよな? - 118二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:50:54
- 119二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:03:18
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:05:36
約2000年前の中国で竹林に吊り下げて風の向きや音の鳴り方によって吉凶を占った「占風鐸」が風鈴の起源らしくて、 日本に持ち帰えられたのが青銅製の「風鐸」
寺の仏堂の四隅や仏塔に吊るして、ガランガランと鳴る鈍い音には厄除けの効果があり、この音が聞こえる範囲は災いが起こらないといわれたらしいから、鬼を恐れてた頃の名残かな
野生でチリーンが出る場所は魔除けの必要がある場所かも
- 121二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:11:30
- 122二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:40:03
オーガポンにはずっと執着してると思う
ヘザーがエリアゼロでの出来事を一部覚えていないように仮にピーチドンに接触して憑かれてもその出来事を覚えてられなかったりはっきりした自覚はないんじゃないかな
それこそ抜け出たところを目撃するまでは
で、嫌な感情を増幅させてきたと思しき相手が強いからと言って好感情抱くかと言うと微妙
- 123二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:08:17
君が憧れてる鬼は僕なんだよ!(とりつき)の方が違和感ないかも?
- 124二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:22:38
執着といえば、3枚目の看板巡りの時のスグリは
ここ(楽土)にはよく鬼が出没していたらしい
鬼も必要以上に怖がられて寂しかったはず
っていうことを言ってた
最初の看板の時は強くて憧れるだったのに、自分が除け者にされたことも踏まえて寂しかったはずだ、って言い出すのがちょっと印象に残る
これも鬼の影響がちょっとあったからだったり?
共感というか執着の相手が鬼→スグリ→オーガポンとかいう流れになるけど
そんでスグリのオーガポンへの同情はちょっと外してたところがあって…みたいな - 125二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:29:05
- 126二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:32:34
ピーチドン→スグリ→オーガポン→主人公はもう関係図めちゃくちゃすぎて草
- 127二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:36:40
安定化させることができれば〜ってブライア先生言ってたしブルーベリー学園ではテラスタル技術確立されてるけど学園の中でしかテラスタルできないみたいな縛りがあるのかもしれないな
ブライア先生的にはイッシュ地方のどこでもテラスタルできるようにしたいとか
- 128二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:42:22
除け者にされた話を持ち出すのは暗に「お前も隠し事してるよな?」って事言いたいんだろうなと思う 嫌味先に言うけどそれだけで気を済ませられずに、結局思いっきり言葉に出しちゃう辺が個人的にリアルだな…ってなった
「鬼様だって寂しかったはずだ」の「だって」にそういう自分と重ねたのが詰まってそう
- 129二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:45:45
ピーチドンブドウ説あったけど、そういやスペインには年越し時に12回の鐘の音に合わせてブドウを12粒食べる習慣があるんだよな。幸運のブドウって呼ばれてるやつ
オーガポンが半分オレンジから来てると思うし、こっちもあるんじゃないかなって…まぁ幸運の逆をいってる気がするけど - 130二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:51:36
「ここの看板に書かれてる伝承好きじゃない。鬼さまが怖いからって必要以上に怖がって村の外に追いやった。鬼さまだってきっと寂しかったはず。一人だけのけ者にされたから」とは言ってたね
スグリによれば「じーちゃんのじーちゃんのずーっとじーちゃん」からお面職人やってて伝承が語られていた当時は皆お面職人のお面を被っていたと
元々ピーチドンかやってきたピーチドンに従えられた土着の疫病としての鬼型のポケモンがいて新しいオーガポンとともっこの伝承と混ざったのかな?
オーガポンと男が恐れられたのも異国の人間とポケモンである他に「まさがあのポケモンは伝説の魂抜き取る鬼!?それ従えるあいつは何者!?」的な恐れられ方をしてたのかな? - 131二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:51:54
- 132二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:55:13
- 133二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:58:28
- 134二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:00:59
- 135二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:02:23
- 136二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:03:05
あれは村のお偉いさんであるデンボクさんが決定を下したのも大きいと思う…
- 137二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:03:39
- 138二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:05:27
そうか蜜柑とオレンジって違うのか…
- 139二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:08:59
他作品で申し訳ないけど呪術思い出した...某キャラがそれらしい式神使ってたけどこれ由来かな
鬼滅もテイストとしてはありそうだね
ぽにと男の関係は夫婦という見方が強いけど兄妹同然に育った仲というのもありえそう
ネタバレ差し支えるけどお面職人がぽにと男に親身だったのも「楽土の鬼に襲われそうになっていた当時妊娠中の奥さんを助けてもらったから」みたいな理由がありそう
その楽土の鬼がぽにと男を逆恨みして...も
- 140二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:09:32
- 141二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:11:10
- 142二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:11:56
割と福の神してて笑うわ
- 143二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:13:40
まあ信仰心って大事だし…ピーチドンの伝承がオーガポンの伝承に統合されていることから考えてもわりと村でも忘れ去られていて数少ない自分の伝承を知る者だからこそ義理堅いのかも
- 144二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:14:27
ホコリ被ってますよ?
- 145二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:16:01
- 146二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:23:13
結晶投げこんだのか池をてらす池にして旦那もやべーと言われてるけれど池がピーチドンの力の源でそれを封印か浄化するためにてらす池にしたのかも
ピーチドンは異国から来たのか古くから楽土にいたのかでまだ解釈が分かれるけど
- 147二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:23:45
- 148二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:25:23
ピーチドンがテラス結晶のエネルギーを主食にしてて、当時まだてらす池の結晶が小さくて足りなかったから比較的まとまった大きさがありオーガポンがテラスタルできるほどのエネルギーがあるお面を狙った……というのを考えてじゃあ魂ぶっこ抜くのはなんなんだよ!? となったので自分の中でボツになった
ちょっと悲しいので供養がてら - 14914723/09/22(金) 11:47:58
- 150二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:06:43Twitter.com
前「学園にエリアゼロ最新部への道があってもおかしくない」って言われてたけど、そう言えば学園にはこれがあったなと思い出した
・ブルベ学園でいろいろあり、四天王の最後に待ち構えていたスグリとバトル でもまだ完全な主人公へのコンプレックス解消には至らない
→ブライア先生がエリアゼロに突っ込んでいき自力で最深部への道を切り開こうとする騒動が起こりスグリやブルベ学園との交流どころじゃなくなる
→主人公たちは扉からのルートで先回りで最深部に向かいそれを解決(ここで藍の円盤クリア)
→クリア後ゼイユから連絡があり、ブルベ学園に向かうとなんだかスグリの様子がもっとおかしくなっていて……!?
ってところまで妄想したけどまあ細かいところがわからないので妄想止まりですわ……
- 151二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:10:15
3つ目の看板の鬼
黄昏時に村の外で活動する人を狙っている?
お面をつけていないとアウト
真の面(顔か心)を覗き込んでくる
覗き込まれたら魂を抜き取られ村へ帰れない
→人の顔を覗き込んで何かしていたのを別の人が見ていて伝承に残した?
毒の鎖
欲望に応じて筋肉・脳・肉体(+声帯?)と特定の位置に刺さり毒素を注入されることで見合った力を得られる
→へその緒に見立てられそう...「生まれ直す」...!?
3つ目の看板で具体的に「鎖を刺される」みたいなこと書いたら「あ!オーガポンと別の鬼がいてこいつが黒幕やん!」と言われるからないとは思うけど
おでこか胸に毒の鎖を刺されて引っ張られるのが魂を抜き取られたように見えたのかね... - 152二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:11:23
魂ぶっこぬくの本当謎だよね、急に出てくる
スカーレットのサマヨールの図鑑説明にあるくらいだよ、桃じゃないならめっちゃ強いヨノワールでも出てくるんか?って思ったけどそうなるとお面関係なくなるというね
- 153二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:12:39
あーたしかにエリアゼロが先でスグリが後って可能性もあるか……
スグリがテラパゴスとかパルデア組に絡んでくるより完全に蚊帳の外で終わらせて、キタカミの謎とかも含めたスグリとゼイユと主人公のホームウェイを展開した方がまとまりも良さそう
- 154二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:14:35
- 155二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:30:11
キタカミの里に関係あるかなって思える地方まとめてた。
パルデア地方→テラスタル現象が確認されている。
イッシュ地方→ブライア先生がイッシュ地方の学校の教務主任であり、ブルーベリー学園の先生なので、ブルーベリー学園がイッシュ地方に属していると考えられている。博物館に仮面がある。
シンオウ地方→現実で元ネタの場所が近いため、近いと予想されている。ガチグマが来れるほど近い?
ジョウト地方→カメラ機能に追加されたBGMが金銀の曲であり、キタカミに生息するポケモンがジョウト出身ポケモンが多い。
アルミア地方→外伝だけど一応。シンオウ地方の近くにあって、現実世界でも近いと予報。
なんか他に情報ある? - 156二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:41:36
偶然 いあわせた男が なんとか ひとつだけ お面を 守りきったが······ 力及ばず 残り3つの お面は ポケモンたちに 奪われてしまった
数刻後 鬼が 洞くつへと 戻ると······ そこには 争った跡と 碧のお面だけが あった 鬼は 男を 探すためだろうか 碧のお面を かぶって 村に下りた
やっぱ碧の面だけが残されてる状況が不可解に思える。「ひとつだけお面を守り切った」ってことは碧の面もともっこ達に狙われてたんだよね。
それと、「鬼は 男を 探すためだろうか」っていう表現も気になる…まるでそれ以外の理由も存在してるかのような言い方 - 157二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:45:05
お面職人、想像と断定でちゃんとわけてるっぽいからな……
- 158二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:49:42
縦の時間軸で考えるとBWの時点ではテラスタルの技術はなかったけど別の時間軸とするORAS式リメイクになるとできなくはないよね
- 159二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:51:57
そういえばお面を引っ剥がされたなら男はピーチドンに面を覗き込まれたことになるのか
残ったお面が男がつけてたらしい翠の仮面のみってのもだいぶ怪しいんだよな - 160二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:55:48
やっぱりピーチドンがほしかったのはお面じゃなくて男だったのかもなぁ…
- 161二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:03:34
そういや碧の面は元々男が使ってたものなんだっけ
オーガポンは礎で - 162二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:05:12
- 163二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:13:45
「男を探す為であろうか お面を被って山を降りた」だっけ
ここに限らず想像と断定わけて要素拾いたいな…
上の文も「探すためか、山を降りた」「探すためか、仮面を被った(上で下山した)」とどっちでも取れるといえばそうだけど国語の授業かよって話になるか
- 164二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:27:38
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:28:43
ピーチドン(仮)四災の金担当説が好きで、そこから中国の仮面と言えば「変面」が思い浮かんだけどこれは『蘭陵王』『帰正楼(三変化身)』という川劇(中国の伝統芸能)の演目のために確立された演出技術だったらしい
でそのストーリーの内容をざっくり説明すると
『蘭陵王』
女らしい顔立ちの戦士が戦場で舐められないよう恐ろしい木の仮面を付け、勇敢な戦士として名を轟かせた話
『帰正楼(三変化身)』
有名な盗賊である主人公が面をつけて金持ちから金品を盗んで貧民に分け与える話
なんかこれってさ
「碧の仮面で力を得たオーガポン」と
「ともっこに力を与えたピーチドン(仮)」に通じるところない?
既出の情報だったりするかな - 166二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:30:29
- 167二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:33:05
- 168二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:19:59
タロちゃんの腕の装飾が毒の鎖に似てるのは既出?
- 169二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:28:40
タロの飾りはどちらかというとヒレっぽく感じるなぁという所感
- 170二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:30:48
- 171二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:39:37
ブルーベリー学園の校章も鎖というか
赤い部分が店の置物に似てない? - 172二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:42:26
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:46:15
- 174二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:47:15
ボールも置物も丸い形だから似てるけどこれは圧倒的ブルーベリー
- 175二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:48:44
シンオウ(ヒスイ)は使用している文字のスペルが同一なので言語体系が同じ可能性がある
- 176二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:01:22
3つ目の看板の鬼による神隠しも毒の鎖によるものだとして由来はウイルスか鉱毒か放射線かは不明だけど
お面が疫病に対するマスクの役割を果たしていた事と
お面職人の鍛えたお面は鋼タイプを土台にしていて毒を寄せつけないというのはありそう
...ここまで書いてみたけど今世代で消えたポケルスが何か関わってそうな気もしてきたな
メタ視点で言えばバグなんだけどテラスタルに弱かったり変わってしまうとも付けられそう - 177二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:05:45
表と裏の二面性がテーマの1つなのは間違いなさそう
・オモテ祭り→ウラ祭りもある?
・モブに裏表がありそうと言われるゼイユ
・豹変するスグリ
・キタカミ鬼面衆を全員倒すと登場する裏キタカミ鬼面衆
・モルペコの図鑑写真
・進化が噂されてるカミッチュは2匹で1匹のポケモン(そとッチュとなかッチュ)
・上下逆さにすると印象が変わるピーチドン
他にある? - 178二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:07:36
wikiの方にモルペコの図鑑写真も追加してもらった方がいいかな
綺麗な方がいいしスクショ撮ってくる - 179二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:08:30
イイネイヌが鎖振り回す時明らかに伸びて輪の数増えてるんだけど、これも何かありそうかな?
- 180二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:13:13
関係ないかもしれないけどキルリアやラランテスの図鑑写真にフジが写ってるのってなんかあんのかな
- 181二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:13:54
- 182二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:17:34
初期ソフトバージョンだとポケルス残っているらしいけど意図的なのかね
- 183二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:19:50
- 184二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:35:55
- 185二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:53:59
- 186二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:41:30
テラスタルのエネルギーを大量摂取して強大な何かになったピーチドンがラスボスになる?
- 187二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:02:44
気が早いけど後編のPVこねえかな
- 188二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:17:57
数ヶ月後じゃないですかね…
- 189二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:26:06
- 190二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:27:27
これに関しては
キタカミの里に魂を奪う恐ろしい鬼(ピーチドン仮)がいて恐れられていた
↓
ただし恐れられていたのはピーチドンそのものというよりは魂を奪う現象そのもので、ピーチドンがどんなポケモンかは大昔の時点でもあまり理解されていなかった(あるいは既に風化?)
↓
異国から男とオーガポン来訪。ここで恐ろしい鬼の言い伝えと彼らが結び付く
↓
ともっこを退治した件でキタカミ民の認識は完全に「恐ろしい鬼=オーガポン」に
↓
現代。スグリの憧れる鬼様はあくまでオーガポン。ただしピーチドンもまだ居るには居てともっこやスグリを利用しようとしている?
みたいなイメージを持ってます
- 191二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:28:58
そろそろ次スレ立てる
- 192二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:30:47
- 193二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:36:47
おつです
- 194二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:50:39
不思議な二人組の お面の 見事さは たちまち 評判になり
その噂は あっという間に 遠くの国々まで 知れ渡った
世にも めずらしい かがやくお面の 噂を 聞きつけたのであろうか……
数匹の 欲深いポケモンが キタカミの里に やってきた
これが本当ならともっこ&ピーチドンはキタカミの外から来たってことよなー - 195二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:56:19
- 196二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:05:15
オモテ祭りは『面(おもて)』で面祭りじゃないかって考察が最初辺りのスレにあったよ
- 197二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:05:29
編み物と言えば桃沢商店…おや?
- 198二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:08:40
なんでポケモンが人間の噂を聞きつけられるんですかね?
- 199二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:09:07
ともっこたちに襲われて「が、がお…」って弱々しく威嚇してたオーガポンが以前はブチギレてともっこ3匹を倒したのなんか違和感あるんだよなあ
ピーチドン、オーガポンに取り憑いて怒り増幅させたことあったりしない? - 200二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:10:14
自作自演…?