- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:40:38
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:10
それってYO…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:25
オリキャラ二次創作として見ると
痛さの桁が違いすぎることや - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:31
公式を怒らせたことや
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:33
何故かシグマ隊長が出てくるバージョンがあることや
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:43
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:43
ドラえもんの必要がないことや
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:41:54
土竜さん...?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:14
チャラ男と黒髪の女がいたのは覚えてるのん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:21
“S”だ “S”が正体を表すぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:25
ドラえもん要素ぶっちゃけ無くてもいい事や
まあ2は中々良くまとめたとは思ったけどなブヘヘヘヘ - 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:47
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:03
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:50
当時は小学生だったんだよね
あの頃に戻りてーよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:44:01
待て面白い奴が現れた
三次創作のくせに作者がのびハザ作者よりも痛い「無理のないシリーズ」だ - 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:44:33
それが許容できるなら普通にこういうのもアリってなるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:44:49
のび太戦記続編出してくれよ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:39
うろ覚えたけどドラえもんかしずかちゃんがウェスカー枠だった気がするのん
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:42
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:48
中学生の時は好きだったけど今はつまんないことや
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:35
バイオハザードの完全劣化なことや
- 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:48
出木杉の扱いがクソなことや
続編で改善されたとは言うがやはりマシになってもクソなことや - 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:10
- 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:35
著作権や
- 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:48
普段の劇場版ドラえもんも大概だからマイ・ペンライ!
- 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:51
>>21逆に二次創作が超えてたらおかしいだろえーっ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:23
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:45
今では有名動画が軒並み著作権で削除されてることや
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:54
アッアッアッアッ(ギリ健文字
- 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:20
よくよく考えたらドラえもんだけじゃなくてカプ・コンだってキレる権利があるのに
そこをみんな忘却していることや - 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:33
- 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:57
- 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:16
バイオハザードの原因がのび太がドラえもんに願ったからってオチにしたヤツは好きなのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:32
カットインがまるまるナムカプだし他にもあるんだぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:56
- 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:57
なんかオリキャラで両儀式みたいなキャラが居たことや
名前は違ったけど見た目がまんま同じなんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:19
- 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:54
なんか大統領の娘が出てきてセワシが味方のやつはグロク無くて面白かったのん
- 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:24
- 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:53:22
- 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:53:35
ストーリーはドラえもんでやる必要ある?と思う反面…
ツクール2000でこういうゲームが作られてたというシステム関係は評価したいでっ - 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:53:45
お約束動画でドラえもん側がブチキレてそのまま自分とこのキャラにグロやらせてるのびハザにもついにキレたって感じスかね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:54:23
ここにいるマネモブはサザエさんの脱出ゲームやってそうっスね
- 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:13
ストーリーは割とどうでもいいですよだけどとにかく派生が多かったからフリゲとしては結構楽しんだのがこのオレなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:53
まぁドラえもん側にキレられてたら何も言い返せないっスよね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:25
S「心の友というのは、のびハザのジャイアンの台詞なんだよね。俺ののびハザの実況を見てればの話しだけどな。ゆうちゃんとは、もう心の友なんだァ」
- 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:38
G版の中二病臭い感じが好きだったのは…俺なんだ!
- 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:41
調べたらゾーマとかムスカとかバスク・オムも出てて腹筋がバーストしたんだッ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:44
どっかのSな土竜さんの顔がチラつくことや
- 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:49
- 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:06
9割以上はほぼゲーム・システム面の優秀さが凄いって感じスね
ストーリーはどれも…うん…おお… - 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:48
ニコニコのRPGアツマールにのびハザを投稿したやつがいて問題視されるようになったという学者もいる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:48
なんだ知らねえのかクズ
無理のないは一作目の時点で女キャラのエロ創作に対して「めっっっちゃ不快だからやめろや次やったら無理のないシリーズの更新も続きもやめるわっ」とかHPにクソデカ文字で書いてたんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:59:17
- 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:24
ちなみに黒幕はウェスカーらしいよ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:45
や…やめろマネモブッ 今でも面白いとか思ってる俺に刺さるからやめろはうっ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:46
- 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:47
アブの実況見てたのが俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:05:50
色々派生が出たけど結局原作の絵が一番味があっていいことや
- 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:07:35
サプライズ筋肉理論よ 常時とのギャップで笑わせる芸がいくつかある
まあゴリラ展開の亜流なんやけどなブヘヘヘヘ - 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:09:10
あんまりのびハザ二次創作が氾濫しすぎた時にのびハザ作者本人が完結編と有名になりすぎたから引退表明して黙らせたってそんなんあり?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:09:10
- 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:40
- 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:32:46
めちゃくちゃ好きだし実況動画削除祭りが起こったのは残念だけど、それはそうと消されても当然だと思った
それがボクです - 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:34:23
作者今何しているんスかね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:36
- 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:36:28
- 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:17
- 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:39:39
とりあえずドラえもんにブラックなことやらせればゲラゲラ笑えた時代の産物なんだ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:08
き…きな臭いどころじゃありませんよね…?
- 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:58
ウム…著作権はともかくワクワクしたのは間違いないんだなァ…
- 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:48:38
- 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:48:44
- 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:45
ウム…スネ夫探偵事務所と同じノリなんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:53:32
- 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:54:21
良くも悪くもこういうダークな感じの作品が好かれる傾向もあったよね パパ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:55:44
- 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:56:04
あれは触れたらいけないヤツなんだ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:15
- 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:01:16
- 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:13:42
肉あぶくスレ立てなんてふざけんなよボケが
- 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:21:04
某大物youtuberの話で埋まると思ってたら意外と普通に語ってて驚いたんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:22:48
それはキジマ式ですか?
- 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:23:10
- 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:24:41
- 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:30:17
- 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:06:57
ドラえもん好きの友人にやらせてみたって ま…まさか
- 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:50:23
- 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:59:46
- 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:12:58
嘘か真か全てオリキャラに挿げ替えても問題なく成立するという科学者もいる
- 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:13:42
- 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:38:58
- 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:09:46
- 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:58:44
- 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:39:40
ややマイナーだけどのびハザアウトブレイクが結構好きだったのは俺なんだ。オリキャラも居ないし出木杉とドラえもんも終始味方、ついでにママパパも多分生きてるしな(ヌッ
- 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:02:34
昔のアングラなネットだから楽しめたやつっスね
今はもう無理です - 97二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:01:47
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:05:05
ククク…
- 99二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:07:17
嘘か真か知らないがのびハザでバイオを知ったというキッズもいる
- 100二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:07:24
あんたが成長しただけでキッズのうけはキレてるぜ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:43:35
- 102二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:52:02
「のび」まで入力したらのびハザが予測で出てくるんだ削除祭りも当然なんだ
- 103二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:27:48
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:29:17
嘘かまことかのびハザで義務教育を終えた土竜さんもいるという学者もいる
- 105二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:00:34
ウム…
- 106二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:11:02
この頃のアングラ感、全年齢向け作品のホラー化、安易なグロを.exeが受け継ぐ…
ある意味“最強”だ - 107二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:04:36
ククク…
- 108二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:07:35
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:05
Sなモグラで知ったけど作者ごと消えてくれって思ったね
- 110二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:00:54
オリキャラでも成立するレベルだということはキャラをタフにいれかえても成立するということ
もしかしてタフのバイオハザードとか3時創作だしたら今なら受けるんじゃないですか? - 111二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:17:10
- 112二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:22:18
リアル系ドラえもんが2000年代のネットコンテンツを支える…ある意味最強だ
- 113二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:28:47
- 114二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:31:26
- 115二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:36:46
- 116二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:51:55
古いパソコンを出したら全部残ってたんだよね
ティンダロスのやつおもしれーよ
グレーのハンター研究員のやつおもしれーよ
ドラえもんの正体が宇宙人のやつは戦闘難しすぎてつまんねーよ
目玉と変な特殊部隊が出てきて速攻荼毘に伏すやつは光るとこはあったけど即死トラップつまんねーよ
2は面白すぎて、仕方ないとはいえ今プレイできないのがもったいねーよ - 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:30
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:57:33
大体のシリーズ大好きだった
それがボクです - 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:59:19
- 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:14:31
ボルゾイ実況でがみが最初にママに襲われるところの絶叫が好きで子供の頃何度聞いてたのが俺なんだよね
無断転載を超えた無断転載になるけど動画持ってるヤツがいたらアップして欲しいのん - 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:17:10
俺と同じ意見だな…
- 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:48:40
ククク…
- 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:49:18
そりゃドラえもんの許可取ってないからじゃね?
- 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:11:11
ククク…
- 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:35:42
- 126二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:39:41
- 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:23:38
ククク…
- 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:39:34
実際自分でやってみたら操作まあまあムズくて投げたのは俺なんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:01:23
ククク…
- 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:20:20
- 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:11
ククク…
- 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:36:22
キャラのガワを被ったオリキャラ紙芝居を見てる気分になった
それがボクです - 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:06:08
実際ドラえもんやカプコンがうるさく言ってきた訳じゃないんでしょ?
- 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:49:14
小学館はブチ切れたって聞いたッスね
- 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:06
どっちにしろグレーを超えたグレーだからアウトなのは事実だからねっ
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:08:12
非日常感は好きだけど深く考えると解釈違いでふざけんなよボケがになるそれがボクです
- 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:14:32
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:38:32
- 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:40:47
>>137待てよマジでシリーズによるんだぜ
金稼げる時やアイテム持ってる事もあるしな(ヌッ
- 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:22:58
ククク…
- 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:30:03
桜井咲夜っスね ちなみにのびハザGに出てくるらしいよ
- 142二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:34:58
うむ…訴えられたら負けても仕方ないんだなぁ…
- 143二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:19:45
のびハザ系列で最も質が高いとワシからお墨付きを与えている
- 144二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:27:22
正直あの頃のアングラとグレゾーンまみれだったネットが好きな身としては今は居場所が無くて淋しいんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:16:04
その気持ち…わかるぜケンゴ
- 146二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:12:11
初めてのびハザに触れた時のワクワク感は忘れられないのん
- 147二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:35:21
IDが一番好きなのはオレなんだよね
- 148二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:17:16
複数エンドあるやつのバッドエンドを眺めるのが好きだった
それがボクです - 149二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:20:41
真面目にこれがデカいと思うのはオレなんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:09:09
見ちゃいけないものを見てる感覚があって最高だったよねパパ
- 151二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:18:23
7人目のスタンド使いが許されてのびハザが許されなかったのはなんでなんスかね?
面白いけどオリキャラがやたらでしゃばる、作者が割と痛い、というのは共通しているのに
忌憚以下略 - 152二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:29:05
別にクロスじゃなくてジョジョ一本でこれより前からオリスタンドオリ主いたし後はメスブタだから…
- 153二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:37:07
リアルアンパンマン、のびハザ、.exeシリーズがインターネット始めたての小中学生達を支える…ある意味“最強“だ
ククククク恥ずかしがる事はないよ全年齢向けのキャラをグロ改変する作品を楽しむのは若者の特権よ - 154二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:19
ウム…
- 155二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:21:26
- 156二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:41:33
ウム…
- 157二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:24:35
でも、ほぼナイフしか武装が無い詰みセーブ状態でヤンキーの股裂きしたゴリラ2体相手にするのは無謀だと思ってたのは俺なんだよね
- 158二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 08:50:34
- 159二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 10:29:15
でもよキャラを使った意味が無い内容でヒットしてるって事は
人気が国際的なピカチュウやマリオ、◯ッキー使ってリメイクしたら覇権取れるんやないか…? - 160二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:19:06
可能性が無いと言い切れないのが恐ろしいのん
- 161二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:11:40
怒らないでくださいね、他の大抵のシリーズは最低難度ならアクションゲーム弱き者でもギリギリクリアできるけど、G&G2だけは最低難度でもだいぶキツいじゃないですか
- 162二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:00:25
ウム…
- 163二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:50:20
- 164二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:58:36
・・
無理ないはゲームだけなら好き
それがボクです - 165二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:07:56
- 166二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:11:54
- 167二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:11:27
おお…うん
- 168二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:05:07
でもねオレのびハザのシステム面は今でも好きなんだよね
ツクール製であの戦闘形式はかなり貴重でしょう? - 169二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:28:29
ウム…
- 170二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:30
- 171二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:55:55
おいおいゲーム中でも痛い自分語りがあるでしょうがっ
- 172二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:12:12
分岐の多いEscapeIsland版が好き
それがボクです - 173二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:28:24
最初ののびハザ作者 お前がキャラ差し替えた奴を作れ
- 174二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:38:39
でもねオレのびハザはドラえもんの二次創作だからこそ流行った気がするんだよね
誰でも知ってるレベルの子供向けアニメって部分が多分大きいでしょう?
のび太の射撃得意設定や映画版での性格ブレ、原作だと絶対にありえないグロ展開がのびハザを支える
かつては最強だった - 175二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:46:28
なんで2週間も生き残ってるんだよえっーーーーーーーーーーー!
- 176二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:48:56
ちなみに極・魔導物語はのびハザからクオリティをなくしたような代物らしいよ
- 177二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:01:37
- 178二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:11:36
待てよ それだけじゃお腹が空くんだぜ
- 179二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:27:08
良くも悪くもドラえもん要素が濃い作品が特に好き
それがボクです - 180二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:21:25
ククク…
- 181二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:23:01
>>175久しぶりに話せて嬉しい難民が保守してるのかもしれないね
- 182二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:58:56
これがもしクレヨンしんちゃんのバイオハザードだった場合はどのくらい流行ったのか気になるのん
- 183二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:06:51
新訳のびハザは自分ととあるゲームを共同制作していた方がミサ菓子折り本人なのを知って驚いたんですよね。
- 184二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:14:46
でもねオレこの手の二次創作ゲームであそこまで流行ったののびハザ以外知らないんだよね
大体はぽつぽつ出てそれで終わりでしょう? - 185二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:00:56
一つの二次創作ゲームが一時的には流行るってことはそこそこあるけど、そのゲームの別バージョンが出まくったり持続的に何年も何年も流行ったりっていうのは本当に異質だよねパパ
- 186二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:18:46
これでも私は楽観的でね
のびハザG2の最高難易度を初見でやってみたよ
その結果難しすぎるということがわかった - 187二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:27:18
ドラえもんなのにひみつ道具が全然出てこねえじゃねえかよ えーーーーーっ
- 188二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:30:13
のびバザが死んだのはRPGアツマールに本家をアップロードしやがった奴がいたからなのん
あれさえなければ小学館も静観したと思われるが…… - 189二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:54:28
どわーっ の…のびハザがFNFのMODになっとるやん!?
あの作品海外にも結構認知されてたんスね… - 190二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:55:24
アメ公はグロ二次創作が大好きだからね
- 191二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:41:24
- 192二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:56:56
- 193二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:24:39
キヨミウゴオオオ
- 194二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:59:00
他スレだとサムネにされることすらあったから本気で驚いてるのん
- 195二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:39:25
これ作られたのが18年前なんだ
時が経つのは早えなぁ - 196二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:40:50
- 197二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:13:17
立て乙なのん
- 198二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:13:34
立て乙伝タフ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:14:05
感謝するのん>>196
- 200二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:14:18
乙伝タフ