うさぎさん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:39

    とっても可愛いのん…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:47

    おいしそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:26

    >>1

    (カテゴリ間違えてますよ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:09

    >>3

    (これくらいならぱっと見語録って分からないしいいんじゃね?)

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:42

    鳴かないから飼育してる人案外多いと聞く

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:36

    家具を齧るし意外と臭いが気になると聞く…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:45
  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:59:38

    うさぎ食文化ってなんで廃れたんだ?うさぎ税のせい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:03:25

    >>9

    もともと4つ足の獣は主教的にNG→ウサギは2本足で立つからセーフ!理論で食べられてただけだし牛豚が解禁されてそっちに需要取られたんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:05:51

    こういう白くて目が赤い昔ながらの子が好き
    きれいだし可愛いのねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:06:27

    食べるために鳥になったり魚になったりする動物

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:07:25

    >>9

    何年前だったか北で食用のうさぎ飼育が奨励されてたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:14:09

    モフれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:38:10

    一度触れ合いたくてカフェ行ったら柔らかくて軽くて最高だった
    あとウンコが本当に臭くないから草食って凄いなって
    愛犬のウンコは臭いのに

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:49:26

    >>11

    日本白色やん、元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:17:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:20:25

    えっ のんのんびよりスレじゃないんですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:28:57

    >>17

    声帯がないからね 鼻を鳴らしたり食道を細めて音を出すけど 声は出さないのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:29:37

    >>17

    声帯がそもそもないんだ


    ただ鼻を鳴らすからぷぅぷぅって鳴いているようには聞こえる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:31:07

    >>15

    犬は雑食だけどうさぎは草食だから…

    食べる用のうんこは臭いけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:33:56

    食費削減のために繁殖力の高いウサギを国民に食用として配布したけど可愛すぎて寧ろ食料をウサギに献上するようになった国の話好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:39:31

    ウサギです通してください

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:14:47

    モフモフを超えたモフモフ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:15:28

    モフモフヤンケ カワイイヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:20:22

    ウサギってペットとしてはどうなの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:21:19

    >>26

    鳴き声はしないけどかなりの爆音で床ダンする

    餌は干し草やチンゲン菜やサラダ菜類、うさぎ用のフードがある

    うんこは臭くはない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:29:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:00:15

    >>26

    可愛いけど実は一番人気のネザーランドドワーフは神経質な子多くて初心者向けじゃない

    昔はうさぎ診られる病院少なかったけど最近はかなり増えてるので昔より飼いやすくなってるとは思う。

    散歩は部屋だけでオッケー。風呂はいらなくても臭くならん。


    >>28

    するする。リラックスしてる時とかも。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:19:34

    >>23

    雪見だいふく

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:23:24

    >>3

    れんちょんのマネやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:35:57

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:37:06

    かわいいのん

    GIF(Animated) / 1.8MB / 3280ms

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:58:24

    >>13

    食用に配ったらペットになってたとこか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:01:51

    トイレは覚えない子が多いからそこは注意が必要かな
    ケージから出してる時間が長いと気軽にその辺でする

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:05:09

    ウサギかわいいけどなんか凶暴なイメージあるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:09:22

    フランスだと今でも食用だよ、食用ウサギのサイズは大型犬くらいになるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:15:14

    >>36

    結構凶暴

    飼ってた時定期的に部屋の中放牧してたけど

    縄張りだと思ってるのか人間がその中入ると追いかけて前足でパンチしたり噛む

    犬猫みたいに手加減をしてくれないから平気で出血する

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:15:31

    うんこを食う
    暑さに弱い、意外とにんじん食べないけど硬いもの食べないと歯が伸びすぎてしまう
    木はガリガリ割となんでもガリガリする
    コードもガリガリしちゃうので電源コードはうさぎと自分のためにカバー付けて守ろう

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:17:11

    >>37

    食用ウサギのサイズは大型犬くらいになるよ


    マジで?

    こんな感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:26:33

    おしっこは匂いやしみ残す?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:05:11

    天敵に食われまくるから発情しまくることで種を存続させてる多産生物やん
    脳が性欲に支配されててかわうそ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:07:47

    >>42

    待てよ DQNも似たようなもんなんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:09:55

    >>41

    草食だからうんこはあんまり臭わんけどオシッコはそれなりに臭う でも犬ほどじゃない

    水を飲む量によって薄黄~赤っぽい色まで濃度がまちまちだが即水洗いすればシミにはなりにくいかも ただしカルシウムを多量に含んでるから尿石が網に残りやすい

    時折しっかり掃除する必要があるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:10:03

    うさぎ…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:10:26

    >>40

    こんな感じ、遠近感狂ったかな?って思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:13:52

    飼った時はコード噛みまくるのがひたすら厄介だった思い出

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:18:37

    お世話大変だけど可愛いよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:23:20

    >>5

    なお足ダン

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:00:39

    >>23

    こいつが立つと>>45こうなるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:12:29

    ごちうさを見てティッピーみたいなウサギなんておらんやろと思ってたからアンゴラウサギの画像見て驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:40:39

    >>40

    すげえな豚と変わらんやん

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:42:02

    ウサギって懐くの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:43:10

    思ったよりは懐く
    ごはんやおやつの時間を覚えていて時間になると催促に来る
    かまってほしいと足元に来て引っ掻いてくるか手をおいてると頭を突っ込んでくる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:47:13

    中世の作品の漫画とか小説だと食料になっててめちゃくちゃ美味いって言われてる事あるけどウサギ肉ってそんなに美味いの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:48:33

    兎って人参とか食ってるイメージあるけど人参好きなのかな兎は

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:48:48

    うさぎ
    美味しい
    かの山

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:55:05

    肉としては脂肪分が少なくてタンパク質豊富だから現代人基準では良質
    ただし昔基準だと逆に脂質が少なすぎて栄養バランスが崩れやすいという扱い、そういう赤身の多い肉を食べると餓死する現象が「ウサギ飢餓」とか言われてるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:27:25

    家に10匹いるけどモフモフされるの好きな個体は顔うずめると自分も自分もって寄ってくる
    ただ昔飼ってた子は過激派だったから同じように接してても毎日流血沙汰だった ドMだから消えない痕に感謝してたけど

    性格ガチャな面があるから遺棄されやすいんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:36:22

    >>58

    ウサギってそもそも美味しいのかな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:40:54

    雄はマジで縄張り意識がクソ強い
    兄弟ウサギでも多頭飼い出来んくらい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:47:11

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:48:10

    メスウサギ飼ってた時にオスウサギ飼いの友人宅行ったらやばかったな
    自分にウサギの匂いが染みついてたんだろう
    自分のウサギは避妊手術したけど向こうが去勢手術してないのか大興奮だった

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:49:45

    >>9

    可食部に対して小骨が多く(噛み砕いでも刺さって危険)て食べにくいから、廃れるのも無理はない

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:16:48

    >>40

    想像の数倍はでけえ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:27:37

    今飼ってるけど本当マジ世界で一番かわいい声帯無いのになんかスゲーうるさいしコードは噛み千切るしティッシュ食い散らかしてお腹壊して病院送りになるし壁破壊するしソファー破壊するし脱走するし懐かないし撫でようとするだけで機嫌悪いと威嚇されるしケージ洗うだけでキレ散らかすし餌変えると食わんし黒い服全てに毛がこびりついてるしウサギ養う為に就活したしウサギの飯の為に飲み歩きやめたし部屋の掃除頻度増えたしなんか美味しそうで焼肉の頻度増えたしマジでめちゃくちゃ可愛い

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:29:18

    可愛い
    小さくてもふもふ
    旨い

    完璧やんこの生物

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:31:08

    >>56

    ピーターラビットが食べてるから人参が好物だと思われてるんだけど、ピーターラビットが食べてるのはラディッシュ(二十日大根)だったりする

    多くの兎は根っこより葉っぱの方が好きだよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:22:13

    コード噛まれるの気にするなら事前に保護材かけるかコードのないところで自由にすべきだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:23:23

    >>44

    赤いの?血尿なの?



    ていうか尿石もできるんか……大丈夫なの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:35:47

    うちの世界一かわいいうさぎさんの写真を見せてやるよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:36:28

    >>66

    お前がウサギを可愛がってるのは分かった

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:39:29

    >>70

    ウサギは健康でも身体に不要物を残さず身体の軽さを維持する為に食べたものの色素をそのまま排出するから赤くなることはあるのん…

    でも様子がおかしかったり不安なら尿の付着したペットシーツ持って病院に行こうね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:49:20

    恐ろしい生き物…

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:50:29

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:59:31

    フォルムがそもそも可愛いもんなうさぎさん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:05:55

    >>9

    1番の原因は鶏の肥育が大規模にできるようになり鶏肉が安価で買えるようになったことで兎肉需要が消し飛んだことだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:06:06

    メスウサギだと胸元の毛がもっさもさになる
    個体差があるみたいででかい子だと巨乳に見える

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:07:12

    かわわ

    GIF(Animated) / 4.59MB / 3300ms

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:09:28

    ペットと触れ合いたい人には向かないんだナァ
    触らせてくれる個体は稀ですからね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:11:25

    ウサギに家電のコードを噛んで感電死したり
    火災になる事件もあるから注意しような

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:14:49

    >>36

    家の中を荒らす2大行動の『齧る』『掘る』はもう本能だから躾ではどうにもならん

    この辺りを全く理解せずに飼う奴はすぐ捨てる

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:25:01

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:25:17

    人参好きなイメージあるけど人参糖分多いから基本レタスとかだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:27:53

    >>40

    でけえ!これ合成じゃなくて?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています