ワシ…早バレ者を特定する妙案を思いついたんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:24

    国内・国外全ての印刷所に送るジャンプ本誌を作品の内容全部変えれば出どころルートがはっきりするんや!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:01

    トレビアーンそれをどうやって可能にするのですか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:15

    偽の原稿は誰が描くのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:57

    労力を使いすぎだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:58

    >>3

    猿先生…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:28

    >>2

    >>3

    もちろん作者にそれぞれ書かせる

    極限まで作者に書かせる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:21

    ふぅんデスノートリスペクトということか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:39

    白紙ページかなんか入れて国ごとにページ数がちょっとずつ違えば早バレに映り込んでるページ数でどこが戦犯かは分かるんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:49:48

    特定のページやコマに細かい差分を用意して割り振ればいいんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:24

    少し線や絵を足せば良いと思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:50:40

    ...印刷じゃなくて流通の部分で早バレ流出したら特定できませんよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:06

    >>3

    よしじゃあ呪術はザオサガの作者に頼もう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:51

    …Lですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:21

    滅茶苦茶な方法に見えて少し規模を縮小すれば割と行けそうだと思ったのは俺なんだよね
    上で言ってるように少しだけページを変えれば特定はしやすいと思うのん
    まあそれにどのくらい費用が掛かるかは知らんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:03:55

    ……鎖国ですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:05:26

    >>1

    そんな事よりお前がネット絶ちして自衛した方が遥かに簡単なんすけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:05:57

    数パターン作って絞り込むのはありかもね
    なにっ全パターン割られてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:06:36

    >>16

    早バレ者を特定する方法とネット絶ちがどう繋がるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:07:47

    早バレ出たら印刷所にまとめて責任取らせればええやんけ
    連帯責任だいっけえ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:08:06

    >>16

    えっ>>1がネットを絶ったら連動して早バレしてる人が絶滅するんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:08:27
  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:11:29

    >>16

    いやだ、早バレするカスのためにわざわざ自衛なんてしたくない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:13:22

    >>8

    紙質・順番入れ替えとかで行けそうっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:15:17

    >>20

    >>1をそういうことができる神として信仰する>>16を愚弄するのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:16:40

    印刷所ごとに絵のどこかに隠しシリアルナンバー仕込めばいいんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:20:57

    あわわっお前はステゴロ透かし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:21:44

    実際割とよくある手法なのん
    ちょっとだけ文末や読点の位置を変えてメールの漏洩元探ったりするのん
    マネモブもパワハラに耐えかねて会社からのメール晒すときは気をつけるのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:22:16

    別々の誤字の原稿を掴ませてやねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:25:37

    集英社より高い金払って漫画家を雇えばいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:47:46

    >>16

    すごい数の悪意のない同僚や級友が集まってきている

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:52:58

    早バレを読んでもジャンプを購入せざるを得ない状況を作ればいいので早バレを敢えて意図的に公式がネットに流してその画像に呪いのビデオ的な感じで呪怨を打ち込んでおいて
    本誌に載ってる解呪コードに触れなければ自身の血族諸共死ぬ仕様にすれば誰も早バレを見ようとしなくなるし早バレを見たやつもジャンプ本誌を買わざるを得ないのでハッピーハッピーと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています