どうしてわざわざ血の目潰しなんかしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:10

    基本世界と違って真正面から余裕で勝てるスペックなのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:53

    なんでって…蛆虫メンタルは変わらんからやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:37

    楽な方を選ぶ性根だからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:53:51

    なんでって…天国に到達しようがDIOはDIOだったってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:54:23

    ゲロ以下時代の性根は直せへんかったからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:26

    恐らく血の目潰しで勝った世界線のDIOなのだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:27

    おそらくDIOという存在が目潰しをして負ける運命にあったからだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:55:59

    もしかして無限のスタンドパワーを手に入れた後なら承太郎に勝てたんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:02

    なんでって承太郎とタイイチした時点で完全敗北する運命からは逃れられなかったって事やん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:13

    承太郎も同じ力に目覚めてた上にエネルギー切れだったんじゃないすか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:57:38

    >>6

    待てよ タンク・ローリーでそのまま勝ったからあそこが初めてだった可能性があるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:05

    もしかして承太郎のスタンドの能力はDIOと同じ能力になるなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:58:44

    無限のスタンドパワーを手に入れてから承太郎と戦ったら
    同じタイプのスタンド理論で無限のスタンドパワーを使われると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:00:47

    ウム…鉛筆をベキッとへし折れるような自信を失ったんだなァ
    策士策に溺れると2巻で言っておいて自分がその策に溺れるとは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:02:41

    原作の場合のパワー負けがないから言い訳利かなくて笑うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:03:07

    お言葉ですがノーマル・DIOの時点で

    基本スペックがワールド>スタプラ

    DIO>承太郎なので時止めに固執せず普通に正面からラッシュ・対決していれば勝てていたという科学者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:03:27

    どれだけ強いスタンドを手に入れようがDIOの性根は小物なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています