きのこ先生が描くクトゥルフ神話TRPGにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:21:53

    なお、キャンペーンシナリオのため、三年経っても更新されない

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:22:55

    Pc一人一人に後半で判明する特殊技能がある

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:23:33

    人類の善性を信じられない世界だからなあ……全部HFルート並にキツイシナリオになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:25:45

    月姫がきのこ流クトゥルフだと思う
    人類の大半が蹂躙されて、魔術師や代行者(≒狂信 者、抗神組織)がそれに対抗するって構図
    混血の正気の低さや反転要素とかも

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:34:33

    >>3

    クトゥルー好きには桜√は刺さる刺さった!伝奇もの感が強くていいよね

    間桐臓硯とかいかにもな狂人魔術師感あった

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:35:42

    凛の言動がいちいちフラグを踏み抜いていく脳筋探索者そのもので「おい…やめろよ…」ってなってた思い出

    POW18以上メンタル逸般人な探索者ばかり出てきそう

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 08:39:33

    思い返してみればクトゥルトと型月世界ってほぼ似てるんだな
    はた迷惑な「狂者・魔術師」が事の発端だし

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:42:33

    とりあえず探索者へ無茶振りと「あいつは絶対倒せない。ただし例外がある」が起こる

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:47:05

    TRPGの楽しみというのはわかってる人だからPCの理不尽な死とかは避けやすそう
    一方でモブとヒロインは酷い間に合いそう

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:49:04

    >>3

    一応TRPG版だと無茶すれば(例:魔術や儀式)倒せるけど関わるだけで徐々に正常な生活送れなくなるし

    末路は邪神の信徒化するよ?ってスペックの神話生物や神格が多い

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:49:41

    フランス事変みたいなことが世界中で起きてそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:51:49

    地球は狙われている(ガチ)
    死徒どころかORTとか紅い月とかアルティメット・ワンが健在で暗躍しているというか
    気まぐれで地球を終わらせかねないやつら多すぎ問題

    人類の科学技術以外は鋼の大地に近いんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:54:00

    なんだかんだ、魔術師にも神格に届くやつが結構いるので人類皆強大だなって

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:36:25

    >>13

    なお、例外なくメンタルはバキバキに折られてる模様

    玉折したやつほど強いしこじらせてるんだよなあクトゥルー世界

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:39:49

    >>12

    狙われてすらいないぞ、俺らが道を歩いてたら石を蹴ってたように意識せず地球を破壊してくる

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:30:43

    地獄への道がより丁寧に善意と大勢を守る正義で舗装されている。
    主人公が何もかも投げ出して怯えながら隠れて暮らすのが、一番犠牲者が少なく後悔も少ない生存ルート。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:07:51

    ヒロインが邪神との混血

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています