- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:19:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:21:17
2期のEDはまぁ本編そのままだった気がするけど
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:22:04
まあ1番あってなかったのはオォン!聞いてェン!かな
歌い方以前に映像も結局スレッタ青パメなかったしな - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:22:26
むしろ最終的に祝福が微妙にずれちゃった以外は大体あってると思うぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:22:53
祝福は祝福内で世界観が作られすぎてたというか、良くも悪くも完成度高すぎたね
祝福に本編が追いつけてなかった - 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:23:40
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:23:45
君よ〜は最初あんまきいてなかったけど色んなキャラに当て嵌められて好きになった
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:24:21
よりによって祝福がズレるの、いっそ芸術的まであるんだよなw
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:24:38
2期OPはなんか空気よね
個人的には解釈違い出た祝福より好きだけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:25:18
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:25:22
祝福は小説のゆりかごの星を読んだYOASOBIが作曲した曲だから本編に合わないと言えばまぁ当たり前なんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:26:46
君よ気高くあれは大体のキャラに刺さってるからな
特にミオリネやグエルやシャディクとかあってる気するし - 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:26:47
序盤中の序盤は合ってたと思う、だんだんズレてきてそもそも1期のOPだけどとにかく最終回には致命的なミスマッチすぎた
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:27:07
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:28:26
1期EDは君よ気高くあれも画もそれぞれ本編に合ってたけど曲と画はばらばらだったな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:28:33
ゆりかごの星とそれに伴った祝福は、いってしまえば読み切り版の仮設定と捉えた方がいい場合がある
そういうのって本連載にそこから採用されたものもあれば没設定となるものもあるし - 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:28:40
祝福はエリクト→スレッタで見れば割と合う
問題はOPとしてみるとミスマッチが過ぎる所
OPの詐欺演出御三家もそうだし - 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:28:48
舞台がだいたいフロントなものだから星って単語がちょっといまいちだったかな
でも掴みはすごくよかったと思う - 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:29:22
よりによって最終回のサブタイを祝福にするのは痛恨のミスな気がするわ
アレだと祝福……?ってなるし - 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:29:47
ゆりかごの星の曲としては祝福はぴったりだよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:30:58
祝福すごく好きな曲で3桁はきいてると思うけど、最終回にはマジで合ってなかったしきくと最終回がよぎるから一時期なんか聞くのに再生ボタンを押す手が動かない時期があった
- 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:31:06
1期の内容だけなら祝福は合ってたよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:31:09
音がポップな感じだから終盤まで見た後だと余計に違和感ある
メインテーマとの落差もあるし - 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:31:44
12話のラストで特級呪物になってしまった祝福・・・普通にいい曲なのに
- 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:31:50
祝福は1期の序盤までかな
途中からは君よ気高くあれの方が合ってたと思う - 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:32:38
どの曲も好きでよく聴くけど、君よ気高くあれが本編の内容に一番合ってたと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:32:40
YOASOBIはむしろ2期に回した方が解釈違い出なかったかもしれんな
まあライブ感優先した制作側が悪いんだけどね - 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:33:35
ゆりかごの星~プロローグ~1話までなら祝福は最高にアガるOP曲だったと思うよ
そっから先は祝福についていけなかった - 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:33:52
- 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:34:11
slashも好きだけど一番印象に残ってるのが全校集会でslashのジャケットそのまんまの人がステージに現れた事w
マジでそのまんまだった - 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:34:28
YOASOBIは作品に合った曲作ってくれるんだからちゃんと脚本出来上がってから本編の曲作ってもらった方がよかった気がする
- 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:22
というかゆりかごの星とプロローグが想像以上に本編に絡まな過ぎた故の違和感って感じがする
- 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:25
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:36:48
slash歌っている人、しばらくは男の人なのか女の人なのかわからなかったw
wikiみて女の人だと知ったのはつい最近だったりする。 - 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:35
君よ気高くあれは応援ソング感あるから汎用性あるんよな
アドステラがクソ世界だからこそ皆に刺さる所あるし
歌詞が過激なのも逆に良い - 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:44
- 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:57
祝福はゆりかごの星や1期序盤には合ってたとコメントされてるのを見て思い出したけど、YOASOBIさんが12話見てXで「祝福と言ってる場合ではないのですが…」という風なことをポストされてたな…
- 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:10
ゆりかごを本編の補足にとどめられないくらい設定変更してそうなのがな…
依頼された通りに仕事したYOASOBIは悪くないよ - 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:30
君よ気高くあれが一番合ってるのは完全同意、誰視点で解釈しても歌詞が響いてMAD映えする
レバマはスレミオ解釈的には嬉しい歌詞なんだが、本編と合ってたかというとう〜んだし映像のミスリードがね
祝福もゆりかごを踏まえてエアスレ解釈的にはめちゃくちゃいいし何よりMVが最高なわけだが、本編はうん
slashは歌詞がふわふわしてて印象がない - 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:49
スレッタを祝福していたゆりかごのエアリアル君がエリクトになってしまったから合わなくなったのは当然
AIはどこいってしまったんだよAIは - 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:39:34
YOASOBIに曲頼んだときは本編の脚本未完成だったのは伝わる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:39:36
YOASOBIはゆりかごのエアリアル=エリクトだと思ってかいてないと思う
父親的な目線解釈なんだっけか - 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:39:37
slashは歌詞がとっ散らかってる感じだけど歌い方が好きだから何だかんだ一番聞いてる
- 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:36
yamaさん女性なのか、全校集会行ったけどどっちなのか知らんかったわすげえいい声してるね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:37
- 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:41
祝福のハードルが高すぎたし本編がそれを越えられないどころか変な方向行っちゃったね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:42:13
俺は全曲合ってると思ったけど、いろんな見解の人間がいるもんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:43:02
- 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:43:21
- 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:43:58
- 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:44:39
合ってないとまではいわないけど最終回の祝福、お前だけここにきてはいけなかったというのは譲れない個人的には
- 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:44:40
個人的には
祝福→ゆりかごやプロローグだけなら100点満点だけど最終的にはなんか呪詛になった感で微妙
君よ気高くあれ→子世代大体に刺さってるし過激だけど応援してる感があってる。作品テーマ的にも悪くない
slash→好きだけどなんか上っ面だけな感ある。なんというかフワフワ
赤パメ→人選ぶ歌い方なのと映像に本編と矛盾あり。うーんな感じ
消去法でまあ君よ気高くあれが1番作品に合ってるかな
他は最終回見た後だとなんか微妙な感じあるわ - 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:30
プロローグ→ゆりかご→祝福の流れは本当に完璧だった
滅茶苦茶ワクワクしたし期待値も跳ね上がった - 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:48:01
それでも公式が必死に乗っかろうとした結果曲自体が微妙なものに…
- 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:48:32
うわあ……
- 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:49:55
気高くってあってる?
宿命越えられなかったじゃん - 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:31
なんなら最終回のサブタイは君よ気高くあれから宿命を乗り越えてor再び進めとかでも良かった気する
実際皆自分の道に進んだ訳だし - 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:33
主題歌じゃないけど、最終回で流れた宝石の日々もいい曲なんだがなんかちょっと違うような・・・って違和感があった。
- 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:50:57
カルド博士がルブリスを特別なものとして開発して、エルノラが起動させるのにさんざ苦労させられたルブリス自身の意志を忘れるやつなんておらんやろ本編じゃあるまいし
- 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:51:22
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:52:22
12話後に君よ気高くあれを聴いて悶えてた記憶があるな
- 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:52:43
君よ〜が4曲の中だと1番合ってるけど宿命超えられたのか微妙に思う子たちもいるんだよな
- 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:56:48
プロローグ見てゆりかごの星読んでからの祝福は思わず泣きそうになるぐらいには良かった…
本当に良かったんだよ… - 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:10
それは曲調が明るいだけで歌詞自体は無茶苦茶暗いだろ!!
- 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:10
祝福と赤パメが最終的に解釈違い起こしててslashがなんか微妙でまあ一応あってる君よ気高くあれが持ち上げられてる感はある
まあ祝福が解釈違いになるのが異常事態なんだけどな
ライブ感重視し過ぎやろ - 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:19
宝石の日々は本人がミオリネ視点で書いたって明言してたはずだから、水星の魔女全体となるとまず合わないのはしょうがないかと
本編では使われなかったけど、シユイさんのMercuryはED後と解釈すると結構合う? - 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:59:45
多分改めてYOASOBIにかいてもらったら暗めな曲調や捻った言葉を使う歌詞になりそう
ダークな部分も入るかも、アイドルも原作に合わせてそんな感じだし - 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:59:46
もう以前のような気持ちで祝福聴けなくなったしPVも見れねえや
作品のために作られたはずなのにどのOPEDも最終回迎えたら違和感あるって
それならアーティストの箔付け優先で曲持って来られてる方がマシだったかもしれん - 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:00:46
カルド博士がルブリスを特別なものとして開発してるのもエルノラが起動させるのにさんざ苦労させられたのもルブリス自身に自我がある証左にはならんでしょ
特に後者のはスコア上げればエルノラでも起動するし
- 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:02:53
赤パメはそういう歌い方なのは知ってるうえで何を言ってるのか歌詞が聞き取れんかったから…フル何回もきいたしメロディーは好きやで
ごめんけど最終回後はあんまり聞いてない…でもアイナジエンドさん可愛い人だなって全校集会で思った - 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:03:37
正直なところアイドルが大大大好評で祝福が日陰に追いやられてて良かったって思ってしまった
- 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:07:41
- 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:07:50
- 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:08:46
- 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:08:54
- 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:08:58
初期オープニングを最終回に流すのは王道で普通ならいい感じに終わるのだがミスマッチになってしまったな
- 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:09:56
呪いを断ち切ってが呪いを我慢する方向性になってしまった
- 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:10:20
君よ気高くあれフルで聞くとめちゃくちゃグエルが脳を過ぎる
- 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:11:11
原作付き以外はYOASOBI起用しない方が良さそうやな
特にクリフハンガー多用して芯のない作品とかは特に - 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:12:00
祝福ってそんな持ち上げるほどいい曲か?本編との解釈違い関係なく自分には合わんかったんだが
- 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:12:17
他に原作無しのオリジナル作品でYOASOBI起用してる作品あったっけ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:12:59
1番最初はあってないかもと思った四号でさえもスレッタへの応援歌ぽいと合ってるところある
- 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:13:11
少し前に旧る〇剣アニメのOPEDが作品にまるで合ってねえって話題だったけど
こんなに齟齬発生してまともに聴けなくなる結末ならまるで合ってない方がアニメ抜きの曲単体で楽しめて良かったかな - 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:14:01
- 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:14:21
YOASOBIはゆりかごの星という短編小説の曲を書いただけ
ゆりかごの星の曲としては満点だしちゃんと仕事してる
本編が祝福とは合わなかっただけ - 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:15:07
ガチガチに原作通りに仕上げてくるからね、しかも高い完成度で
まさかこんな仇になる事があるなんて…
水星も、祝福が異常な完成度だったからハードルが上がった部分はあると思う
あ、YOASOBIは全く悪くないです
- 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:15:25
- 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:15:45
祝福単体で聞くとすき
聞いてると泣けてくる - 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:15:48
別に母親から離れることだけが呪いを断ち切るって訳じゃなくない
- 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:17:25
- 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:17:57
エリクト視点としては祝福はかなり解像度高いが肝心の視点主であるエリクトの持つ情報量が少なすぎた故に・・・
- 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:18:25
君よ気高くあれはシャディクがミオリネ鼓舞してるようにも感じられるしスレミオがお互い鼓舞してるみたいにも見えるしグエル鼓舞感もあるしで全体的に好きだわ
良い意味で解釈に幅のある歌詞してる - 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:18:52
祝福は呪い呪われたと呪いが入ってるのがいいと思う
幸せを願ってる人も願われている人も聖人ではない - 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:19:05
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:19:19
ルブリスの意思がどっかいった
- 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:19:37
YOASOBIのスタンスが好きなのもあって曲としてもやっぱ最推しは祝福だが最終回でアレルギーになったのも事実
申し訳ないが汚したな…が頭をよぎってしまった - 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:20:22
とにかく…祝福はグランドエンドの大団円√の主題歌なんじゃないか?(幻覚)
- 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:20:28
やっぱ祝福の完成度高すぎるよなぁ
あれ水星用というかゆりかご用の曲として完成されてる - 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:20:28
本編スレッタが呪いに囚われたままって解釈が未だに理解できない…
- 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:21:31
結構最終局面の展開と合ってたと思うけどね
母ちゃんが理想に殉じようとして罪禍の輪の一部になろうとしてるのを学校で大人しくしてろって言われたのをブッチして無理矢理止めに入ったり、最期キャリバーンとエアリアル合体して戦ったし - 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:22:03
1期でラウダが好きだったから映像と歌詞が合わさってついにラウダが動くのかと思って動いたのがミオリネ殺す邪魔な人兄でも殺すだから微妙な気持ちで聞くようになってしまった
そこの歌詞かっこいいなと思ってたので - 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:22:57
slash好きなんだがあっちも本編にあってないよな
発表された時はワクワクしたしスレッタの曲って聞いてええやんって思ったが最終回まで見るとここまで強い意志で進みます!って話じゃなかったくね?となった - 103二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:23:25
復讐の道具ではなくなったけど広い世界を知る事はかなわなかったように見えるので合ってない派
学校も卒業できてないしね、これからやるよっていう反論にはそれを作中で示して欲しかったと返す - 104二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:23:49
キャリバーンに乗るのは強い意志がないと出来ないとおもうんですよボクァ
- 105二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:24:01
祝福を願われた子供がガンダムの呪いに侵されたのが生きてるけど辛い
水星を活性化させるために学校作りたかったのにそこに言及もなくなったし
ガンダムの呪いなどを上手く悩みながら乗り越えて幸せになるのが見たかったので - 106二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:25:04
祝福が呪詛になるのがなんかこう……水星の魔女の現状を表してる気がしてならない
本当にYOASOBIは悪くないよ
ブラせた制作が悪いわ - 107二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:25:16
必ず離れないといけないと考えるのもどうかと思うで
- 108二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:25:34
君よ気高くあれは歌はいいんだがぶっちゃけED絵とあってなかったような
ラッキースケベですって言われた時困惑した
そんなエロコメを連想させる歌詞ではなくね……? - 109二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:26:17
もっと呪い呪われが似合うところがあるのかなと思ったらスレッタがドロッとした葛藤がなかったのは少し残念かもそこは好みの部分だが
後半は捨てられた悲しみと寝てご飯食べたから回復して物分りいいままの印象だったので - 110二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:26:20
- 111二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:26:41
君よ〜は映像があっさりめだったから見返しの時は飛ばす事多かったんだけどフルきいたらグエルやシャディクを連想できて味わい深くなった
- 112二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:26:54
まともに見てねぇんだ、そっとしといてやれ
- 113二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:27:21
君よ気高くあれだったらガラスを突き破りそうだったのに二人で箱庭でイチャイチャみたいなEDだったけど1期の話にはあってるよね
- 114二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:28:39
祝福の期待とプロローグの期待へのがっかり感は似てる
- 115二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:29:05
4クールぐらいあって色々あってあの結論に至るならまだしもろくに視野を広げずゆりかごに帰ってきた印象が強くてな…
すまんが最後は祝福合ってないと思ったよ - 116二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:30:12
- 117二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:32:04
- 118二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:32:07
- 119二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:32:28
特に上2行シャディク、下2行グエルって感じでええな
- 120二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:32:39
- 121二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:32:42
- 122二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:33:24
むしろなぜ24話構成で短めなのにライブ感で行ってしまったのか……
- 123二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:34:05
祝福は12話が衝撃で聞けなくなってその代わりに君よ気高くあれがもっと好きになったな
- 124二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:34:07
まんま20話のシャディクとグエルの舌戦な気する
ED的にはスレミオだけ想定してそうだけど偶然なのかシャディクやグエルにも刺さるのは芸術的というか……
祝福が本来の想定から悪くズレたとするなら君よは良い意味でズレた感あるわ
- 125二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:36:21
というかスレミオも最初は君よ気高くあれに沿う脚本だったんじゃないだろうか……
群像劇だから他にも歌詞が合うキャラいるのが正しい姿だとは思うが主人公勢のスレミオにはあんまり合ってなかったのが気になる
やっぱ脚本変えましたよね??? - 126二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:37:46
祝福が呪詛になるのは水星においてはハピバが呪いの曲なので仕方ない気もする
- 127二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:38:28
ディアスレッタと歌われるのかと思ったらなかったな
- 128二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:38:41
母親の言った事を全て正しいと一種の逃避をしてたスレッタ(14話までの逃げ1進2とか)と
自分の意思でクワゼロを止めたいと、そして母親の行いを肯定するためにガンダムで死地に向かったスレッタを同列で語るのはおかしい
後者のスレッタを呪いに囚われたままって表現するのは流石におかしい - 129二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:39:48
ぶっちゃけ後々から見ると君よ気高くあれはお互いに主張ぶつけたシャディクとグエルの曲感あるわ
スレミオは本音全力でぶつけてないしな
気高くあれと願ったのはシャディク感ある
これはまあ意図せぬシナジーやろな - 130二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:40:05
いや短いからだろ・・・
- 131二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:40:44
呪いを祝福に豪腕で捻って自分の中で変化させてたろスレッタ
むしろ祝福という呪いをかけられたのは最終話プロスペラ - 132二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:40:48
- 133二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:40:48
スレミオ以外だったらデリングの扱いはとても変わってそう
よくわからんまま終わってしまったし
シュバルゼッテの本来の活躍が個人的には気になるし
グエルの父殺しは後に追加されたものじゃないだろうか
元から予定してたならデスルーター発売早そうだから
- 134二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:40:55
短いからこそプロット決めてまとめるんや
漫画でも最近長期連載にるとライブ感になるからってジャンプとかでも短めに終わらせるだろ - 135二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:41:50
- 136二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:41:56
- 137二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:42:59
- 138二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:43:02
- 139二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:43:03
自分はリアタイ視聴始めたのが2期からで聴くたびにこれからアニメ始まるぞってわくわくしてたからslashけっこう好きだな
「偶像理想眺めて手を伸ばす」「もう逃げることはしない」とか割と本編とリンクしてるように感じるし
途中からグエルが短髪に変わったり、エリクトがはっきり映るようになったりって変化も良かった
「何も成せないままの僕に」の部分の最初らへんでラウダが映るところも印象に残ってる - 140二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:43:22
- 141二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:43:33
それはそうだ!!!
- 142二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:43:47
曲解すぎる…
- 143二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:44:19
いや肯定したのはエリクトへの姿勢だろクワゼロは肯定してない
- 144二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:44:20
- 145二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:45:10
君よ気高くあれは歌詞がハードだからハードな経験を積みまくる御三家の方に合ってるなと感じてしまった
俺が見たかったのは御三家並みのハードさを味わうスレミオだったので二人にギリ合う曲がseason2のEDだけっぽいのが結構不満 - 146二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:45:21
- 147二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:45:26
- 148二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:45:37
あの終わらせ方じゃ祝福似合わんよな
- 149二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:46:39
- 150二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:46:41
というか、プロスペラの行動の否定を挟まずに肯定しちゃったせいで出撃した動機が良く分からなくなってしまった
- 151二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:47:09
込められた意思はそうだが掲げられる大義名分と正統性ある以上全否定するのも違うくないか
- 152二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:47:40
しかもあの杖握力ない重度の人用なんでベッドの住人からは回復したみたいなニュアンスよ…
- 153二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:48:14
- 154二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:48:25
- 155二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:48:40
- 156二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:49:11
新しい解釈
- 157二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:49:17
正直祝福がズレる時点でクソアニメ感あるわ
祝福ズレる=作品の骨がないみたいなモンだし
YOASOBIの作成スタイル的に - 158二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:49:56
別スレでも見たけどシャディクはグエル崇拝してるとか変な主張してた人きてる?
ちょっと怖い… - 159二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:51:14
正直どこがズレてるか俺にはわからん…スレッタがヤングケアラーだからか?
- 160二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:51:45
むしろシャディクにグエルへの肯定感なんてないという方が無理あるぞ
なんでそんなやつにミオリネ任せようとするんだよ - 161二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:51:55
- 162二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:52:16
殺すしかないなはシャディク→グエルなら言いそうだけどな
逆にミオリネにシャディクは言えない感あるわ
気高くあれは知らん - 163二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:52:20
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:52:45
- 165二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:53:04
アニソン側のレベルが飛躍的に向上しまくったおかげで主題歌の方が作品全体を脚本や理解度で上回るケースが増えてきたなぁ…
- 166二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:53:40
- 167二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:54:22
- 168二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:54:41
というかたった三年でここまで薄くなったんだな
- 169二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:54:47
- 170二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:55:58
- 171二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:56:10
- 172二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:56:42
- 173二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:57:27
まあアニソンめちゃくちゃレベルが上がってるからな…この人たちの解釈すげえ…!みたいなアーティストゴロゴロいる
- 174二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:58:02
なんならなぜか今レスバ対象になってるグエルとシャディクはこの作品では付き合いが長い方に分類されるんだ
こいつら友人にさえ至れてないのにな……水星の横のつながりの希薄さはわざとやってんのかってレベル - 175二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:59:24
煽りカス草
- 176二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:00:32
シャディク→グエルに勝手に色々感情盛ろうとしてる人落ち着いてほしいわ
あちこちのスレで見るし - 177二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:01:06
- 178二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:01:41
多分アニメ本編を観るうえで一番いいところだけ吸う方法はゆりかごの星を読んでプロローグを観てから公式MVの祝福を聴いて視聴を止めるのが良い
- 179二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:01:54
というかシャディクに言えたことじゃないけどキャラクターの情報少なすぎるんだよね
設定資料集みたいなやつを出すべきだと思われるが… - 180二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:02:07
愛しているけどあなたの罪は罪だという描写があれば良かったがなかったのがな
愛があればOK家族LOVEなゆるい肯定で終わったから君たち解呪できてるか…?と感じる人が結構いるのはわかる - 181二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:02:19
- 182二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:02:33
ニュータイプから1期本が出てるけど2期本は出ないのかな?
- 183二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:02:37
アニソン歌手のが作品をフラットに見れるから割と雰囲気にあった物をお出し出来るのかなって気もする
他作品だけどスパイファミリーのミックスナッツとか解釈一致過ぎて凄かったし
良い意味でアニソンの地位が前よりも上がった気するな - 184二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:02:56
2期前に横浜ガンダムで祝福verのモーションをみた時は興奮したしテンション上がった
なお最終回 - 185二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:03:34
- 186二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:04:23
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:04:27
作品にリンクさせようと必死になるとから回るって感じ
前のシリーズは良くも悪くも普通に歌単体として成立してたけど水星は作品意識しすぎて聴く時に本編の印象がついて回っちゃうんだよな - 188二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:04:53
- 189二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:05:48
- 190二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:06:16
- 191二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:06:42
- 192二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:06:57
グエルに同情してる奴も同じタイプやな
- 193二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:07:30
- 194二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:08:34
両方兼ね備えたヤベーのがいるってだけ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:08:52
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:09:11
- 197二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:09:25
ガノタにもなりきれないしアンチにもなりきれない確かにあった水星への期待感とそれが故に本編後に「もっとこう…できたでしょ!」ってもったいなく思っていまだに引きずっている面倒くさい人がいるんですよ
俺とか
- 198二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:09:28
ほらきた
- 199二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:09:31
進めば二つじゃなくてたくさんを手に入れたのが最終回、ゆりかごシーンの回収
- 200二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:09:54
祝福路線で再アニメ化してくれ