とにかくタフカテ民のほとんどは猿漫画を碌に見ないで

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:53:08

    猿漫画を語ることじゃなくてタフ語録を使って
    別カテで言えば良いことを語ることに快楽を見出している危険な人達なんだ
    まっ俺もなんスけどね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:54:17
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:09

    うんこ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:57:58

    OTONとデビデビとロックアップとあばれブン屋とおに若丸とRUNINとGOKUSAIと毒狼とZIGと伝タフとTOUGHと龍継を漫画喫茶で読破した俺を愚弄するかーっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:58:43

    余計なことを抜かすな!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:59:49

    蛆虫の定石だ
    自身の蛆虫さ加減を他者に転嫁したりする…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:01:49

    へっ よりによって無駄に既読が多い場所でやってやがるよあの馬鹿…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:01:57

    >>3

    へーっ潮が舞い子が舞い読んでるマネモブなんていたんだ… ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:02:38

    待てよ だいたいのマネモブはTOUGHまでは読んでるんだぜ 龍継ぐは無理です 辛くなっちゃいましたから どうして猿先生は最終回で『宮澤喜一という生き方』とかいうタイトルにした癖に続編でキー坊の人生をチンカスにしたのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:03:25
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:09:01

    わざわざ公言するのがクソガキらしいッスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:12:51

    >>8

    確かに電子ではないが…単行本でワシも持ってるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています