ポケモンレンジャーって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:48:36

    2度と新作もリメイクも移植も出なさそうで悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:49:10

    テキストのノリが独特でかなり好きだった
    ちょいきつめのグルグルまき...

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:51:16

    懐かしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:51:26

    捕まえた(捕まえてない)ポケモンがすぐいなくなるのが受け入れられない人はそれなりにいると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:53:51

    タッチペンでぐるぐる回してキャプチャーするやつだっけこれ
    楽しかった覚えがある

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:54:20

    確かHAL研が作ってたんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:56:21

    タッチペン操作がね…Switchのスティックでやろうものなら確実に壊れる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:58:31

    Joy-Conの赤外線操作で臨場感あるキャプチャーできそうだけどね
    DSで3作出てその後音沙汰無いから難しいんだろう…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:59:55

    そうかJoy-Conならやれんことは無いか
    まあ操作難易度馬鹿みてえに高そうだけど…
    当時ですらハガネールにブチギレたのに

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:04:18

    そもそもポケモンレンジャー自体がモブトレですら登場しなくなっちゃったからなぁ
    最近のキッズならポケモンレンジャーという存在自体よく知らない子もいるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:06:18

    >>10

    BDSPでは登場するけどORAS以降は存在しないんだな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:07:18

    タッチペン付属で売ればSwitch携帯モードのタッチパネル機能使ってなんとかならんか
    現状あのタッチパネル活かしてるゲームほとんどないしある意味商機はあると思うんだがなぁ
    まあ防護シート必須になるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:10:20

    皆Switchとかのゲーム機前提で考えてるけどスマホゲーなら相性良さそうじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:12:24

    >>13

    そういえばグルグル操作はスマホならやりやすいのか

    じゃあ後はやっぱ知名度なのかな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:14:43

    >>13

    確かに

    スマホなら相性良さそうだわな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:18:47

    懐かしいな、傷だらけになったタッチ画面
    明らかに原因ポケモンレンジャーだよなってなるグルグル円を描いた傷跡

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:20:16

    ターゲットクリアーしてえよ
    ターゲットグォリィヤァァァ!!!の方でもいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:55:50

    Switchで出したら確実に買取拒否かバカみたいに値段下がるのが増えるくらいには画面傷だらけになる
    あとJoy-Con割と簡単にバカになるから持って遊ぶ派以外はやばい
    のでスマホは明暗だと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:49:37

    >>10

    レンジャーって職自体は惹かれるんだけどな

    ポケモン使ってバトルじゃなくて救助がメインっていう設定で独立したゲームはやりたいけど

    もうポケモンレンジャー=キャプチャスタイラーを操作する、

    野生は一時的に仲間にするだけ に固定化された感があるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:14:40

    Joy-Con振ったらキャプチャーオンの再現できそうだけどめちゃくちゃ疲れそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています