あ…あの自分ケンガンアシュラの2期見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:38:13

    このおじさんタフすぎないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:41:10

    タフって言葉は若槻のためにある
    いやほんとにタフなんだよね 硬くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:41:53

    お前若槻をなんやと思うとるんや
    一発殴っただけで自滅するレベルの肉体強化をした敵からの顔面殴打を喰らって気絶で済む男やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:43:28

    ストイックに時間と労力をかけて鍛錬をしてきた闘技者を超人体質でぶちのめすことが正義だと信じている野蛮人

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:44:02

    続編でラスボスの次の次の次くらいに火力のある強化人間の攻撃を痩せ我慢だけで防ぎ切ったのは伊達じゃないのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:46:02

    純粋なフィジカルなら呉より上なんだ
    畏敬が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:49:12

    若槻と古見の回想シーンってあれアニオリなんスかね
    本編で見た覚えないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:51:42

    嘘槻になるのも自身の身体スペックが他と剥離し過ぎているからだと考えられる
    関節極めも腕ひしぎ程度じゃ普通にかけた相手を片手で持ち上げた後地面に叩きつけられることができるんだ怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:53:24

    寝技とかが人外フィジカル込みでようやく超一流って評価だから、ガチで柔の達人相手には翻弄されるんだろうなって分かるのが好きなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:57:24

    この無能が
    大体塩試合じゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:58:08

    >>3

    体重110kgで陸上世界記録保有者の全速力からの顔面への飛び膝蹴りで鼻血だけで済んでるんだよね 怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:00:42

    >>9

    組み技と怪力の相性が"良過ぎて"まともにスキルアップ出来てないのは超人体質の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:06:22

    恵まれた体質からクソみたいな戦績
    話の都合なのはわかるけど一部のお馬さん…に負けるのは情けないと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:48:03

    この無能が
    超人体質頼りで他ボロボロじゃねえか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:51:45

    俺なんて裏社会で長年暗躍してきた闇の組織の奥義を組み合わせた最強スタイルにサンドバックされて気絶する芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:04:47

    >>14

    体質頼りというより体質ありきだから既存のトレーニングノウハウが使えない哀しきモンスターなんだ

    器具も相手もブチ壊しそうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:07:21

    アフリカゾウ並の筋肉という怪物を越えた怪物
    体格と才能のある呂天が96%解放してようやく破壊力並べるレベルなんだよね 怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:04:45

    >>15

    どうして気絶で済んでいるの…?

    相手は奥義の反動で死亡したのに何故…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:53:18

    無料公開で読み返したらしょっぱなからいきなり嘘槻かましてて爆笑したのは俺なんだよね
    他人の戦況を読む能力はないがひたすら耐えてワンパンでひっくり返すことにおいては天才的

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:57:00

    王馬の鬼鏖によるカウンターでやっとKO出来るんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:08:33

    むしろ天然で生まれたこんな怪物とパワーで張り合えるまでの筋肉を作り上げたユリウスもおかしすぎるんだよね 強くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:33:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:07:38

    しかも意外とテクニカル…!
    まっ超一流には及ばないからバランスは取れてるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:08:24

    超人体質の一言でやたら耐えるしやたら壊すんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:09:53

    でも俺オメゲのユリウスなら若槻に勝てそうだしトーアも勝てそうだと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:10:47

    今更外れ超人体質の蟲の頭領をどんな目で見ればいいんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:12:20

    >>10

    えっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:14:39

    >>7

    前日譚ケンガンアシュラ0のエピソードっスね

    ガオランとかコスモも英先生のエピソードも見れるのん

    若き滅堂&エリオのコンビも見れるしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:14:49

    >>12

    技術の不足を超人めいた肉体性能で補えるのが技術自体の習熟を妨げてるんだよね 悲しくない?

    総体積5倍はありそうな筋肉ダルマのユリウス相手に正面から殴り合える天与の肉体なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:23:11

    >>26

    おいおいネズミの超人体質はオマケでしょうが

    まあ肝心の拳法の才もドブに捨ててるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:14:22

    >>13

    うーん若槻もボロボロだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:21:59

    >>10

    ムテバ戦の「・・・と考えてるんだろう?」禁断のn度撃ちで萎えた・・・それがボクです

    ぶっちゃけお互い負傷無しならムテバに負けてたんじゃないすか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:38:34

    >>10

    待てよユリウス戦は結構面白かったんだぜ

    まあ沢田が首に当ててもノーダメだったのに最後顔面キックで沈めたのは納得いってないんやがなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています