1期のエアジハード、2期のヤマニンゼファー

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:19:11

    3期のモーリス

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:20:46

    クラウンが出てた秋天で勝ってるから無くはなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:26:18

    エアジを頑なに出さない理由ってやっぱりそういうことなんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:39:58

    マイラーばかりこんな扱いにしやがってサイゲはよぉ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:43:04

    この3頭の共通点は中距離GIも出てるってことなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:43:36

    言うてエアジはスぺ主人公なら別に……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:44:33

    >>6

    そういうこと言わないの

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:03:03

    >>6

    それ言ったらヤマニンゼファーはトウカイテイオーともマックイーンとも1度も対戦経験ないしモーリスもキタサトと1度も対戦経験ないけどな

    一応エアジハードは実装されている黄金世代のウマ娘全員と対戦経験あるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:10:22

    >>8

    イクノが生えた結果描写された訳だからリアステ生えればモーリスの秋天も地味に描かれるかもしれん、

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:12:26

    >>9

    だから主人公との直接的な関わりの深さだけで云々言うのも違うでしょって話

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:12:47

    >>8

    だからアニメではただのモブ扱いだったんだろ?

    それとしてスプリンターズストーリーでメイン張るから実名登場したわけで

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:29:00

    >>11

    言うほど舞台でも必要なキャラでは無かったと思うが


    走ってた世代の話なのにアニメやってる時に存在してないのは正直勿体ないよなぁと思う

    モーリスはどうなることやら

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:33:10

    >>11

    べつに現実のエアジハード自体は1期で普通に出ても違和感ない立場だという事が言いたいだけ

    もちろん黄金世代全体の話じゃなくてスペにフォーカスしている以上は難しい部分はあるしそもそも1期がウマ娘のサービス開始よりも遥かに前の大昔の話なんだしそこでの扱いに文句を言うつもりもない

    ウマ娘が数年後に今みたいな事になっているなんて誰にも分からなかった頃の話だしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:54:28

    まぁスペにフューチャーしたからこそツヨシ出れたようなもんだしグラスにフューチャーしてれば代わりにエアジハードだったかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:35:26

    エアジ本馬は何も悪くないしウマ娘化したらしたで歓迎するつもりではいるけど実装過激派の圧は端から見てると正直ちょっと怖い
    特にツヨシやゼファーに八つ当たりするレベルの奴は実際来てもキャラ付けとか性能とかに少しでも不満があったら暴れそうな予感しかしない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:36:51

    >>14

    未来するな

    フィーチャーな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:39:12

    よしマイラーを主役にしていい感じにアニメ尺に収まりそうな子を探そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:42:16

    >>17

    ラストは勝ってた方が締まりがいい

    負けパートもあると話が締まる

    勝ちレースでの相手が強いならなおいい

    グランアレグリア!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:44:07

    >>18

    家族描写...

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:46:20

    ジハードは他ゲーではリマスターで名前変更になったりしてるし面倒くさい理由で厳しいんじゃなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:54:30

    モーリス、キタサン達がクラシック走ってた15年の年度代表馬だったり
    サトクラと同厩舎で併走パートナーやってたりした(他にも香港で同じ日に別々のG1を勝利)から実装出来たら面白そうなんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:58:51

    一期はもともとキングすらいなかったと聞くとエアジハードいなかったのはしょうがねえよな……って気持ちになる それはそうと早く来い

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:01:04

    ウマ娘で居たらエアジハード居たらグラスがニコニコしながら挑戦状叩きつけてそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:01:53

    早くグラスとモーリスのじじまごが見てぇよ...
    後サウンズも来たんだしスクヒも来い

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:06:12

    >>23

    有馬からマイル路線に行く理由付けになるな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:47:10

    >>17

    古いけど色々話盛れそうなニホンピロウイナー···

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:51:47

    まあクラウンが香港ヴァーズ勝った後ろで香港カップ勝ってるし、「日本のウマ娘"2人"が香港国際競走を制しました!!」ぐらいの匂わせはされるんじゃないかなモ太郎

    3期主役メンツとはあまりにも活躍場所が離れすぎてるから、アニメで実名登場まではいかなさそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています