漫画に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:55:21

    語録がねえってのはハンデなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:23:02

    語録があるということは記憶に残る作品だということ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:24:21

    私は語録会話が嫌いなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:26:09

    ふうん 語録がねえのにめちゃくちゃ売れてるワンピはスゴい漫画って事っスか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:26:50

    語録=コミュニケーション
    語録使いはもっともリア充に近い存在なんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:28:31

    実際売れてる漫画は絵とかストーリーとかもだけど作者の言語的センスも凄いよね、言語的センスはね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:29:44

    TOUGH 彼岸島 サム八
    不思議やな…語録が有名な作品のがハンデがデカイ気がするのは何でや

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:31:26

    >>4

    嘘か誠か知らないがワンピースも語録があれば1タフ売り上げが伸びたという有識者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:32:17

    >>8

    お言葉ですが焼け石に水ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:32:27

    >>8

    んでも語録に関しては 一切が謎のままだねえ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:32:56

    >>4

    お前に勝てる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:33:23

    >>6

    実はタフも言語センスあるんじゃねえかなって思ってんだ

    鬼龍がコートをバサバサさせて「この世のどうたらこうたらなんとか不抜の云々カンヌンの武人」とかカッコいいでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:36:29

    >>7

    お言葉ですがそれらの作品は語録がなければ漫画の歴史に名を遺す事もありませんでしたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:37:53

    >>13

    打ち切り漫画のサム8はともかく長期連載のTOUGHと彼岸島は語録関係無いと思うんスけど……

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:44:54

    テンマクキネマ、ドリトライ何故差がついたのか
    明らかに語録の差だと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:48:55

    >>4

    んでもワンピーに語録があるのかについては一切が謎のままだねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています