ポケモン復帰したい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:42:57

    俺はBWで一度引退したトレーナー
    実況とかで情報だけは集めて満足してた
    けどオーガポンとオオタチを見て復帰しようかなと思ってる
    なので皆にSVのオススメポイント、好きな所を語っていってほしい
    ネタバレは気にしないでOK
    基本一人旅なので交換とかポケモンhome?とかはわからないが楽しめるだろうか
    スレ主はよくIP規制引っ掛かるのであまり書き込みはできないがいろいろ教えてくれると助かる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:45:28

    オープンワールドなのもあって冒険してる感が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:47:14

    1人でプレイしても全然楽しいと思うよ
    交換はポケモン図鑑コンプしたくなったら通信交換に手を出したらいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:48:27

    ピクニックや写真撮影もポケモンの動きが見れてめっちゃ楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:48:45

    冒険始めて少したったら近くにフラミンゴみたいなのおるから捕まえとけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:49:48

    ストーリーの評判が良いと聞いてからやって特に本編終盤が本当に満足感高かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:50:31

    ムーンボール、ヘビーボール、フレンドボール、ウルトラボール、ドリームボール、レベルボール、スピードボール
    これらのボールは手に入る場所が超限定的だから取っておいた方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:52:08

    最初の3匹とか電気ネズミ枠のパモとか、ヒラヒナとか序盤に会えるポケモンが大分強い進化するから早めに愛着湧いたポケモンがそのまま旅パエースになってくれるの良い所だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:54:04

    伝説枠が超かわいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:54:06

    個人的な意見だけど、レイドバトルで貰える育成アイテムは便利だけど使い過ぎるとストーリーがヌルゲーになって感情移入し切れなくなる場面がある
    詳細は伏せるけどペパーの最終戦は是非適正レベルで挑んでほしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:55:55

    満を持してエリアゼロに突入したときのワクワク感が本当にすごい
    パルデアを隅々まで冒険したあとだからわかる空気感の違いというか…ヤバイところに来ちゃった感が好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:57:26

    リメイク前ダイパ以来の復帰勢だけど、めちゃくちゃ楽しめたわ。

    つるぎのまいとかなみのりハイドロについての解説がゲーム内にあって、戦闘システムに関しては結構踏み込んだところまで教えてくれるから、けっこう優しい。
     
    ポケムーバーとポケモンホームを使えばDS時代の仲間も一部だけだけどパルデアに呼べるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:58:22

    それぞれのストーリーがいい感じ
    個人的にはスターダスト大作戦が好き
    あと経験値アメが使えるから育成が簡単

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:58:27

    速攻オーガポンゲットして本編に戻れるのは新規だけの楽しみ方だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:59:14

    >>11

    わかる

    BGMの異質な感じとか明らかに異常なポケモンとか深淵に向かって進む感じがめっちゃよかった

    ど真ん中に大穴開いてるからアビスって呼んでたしテラスタルの侵食部分は上昇負荷って呼んでた

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:01:19

    やっておいたほうがいい、自分もBWからの復帰勢だけどドットとはまた違った楽しみがある。テキストからもポケモンの動きからも楽しめるし良いキャラばかりだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:02:06

    グラフィックがいい感じ
    特に金属系のポケモンの光沢がすごい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:05:32

    最後以外は順番決まってないから好きな順番で進められる
    何ならいきなり一番強いジムリーダーとかスター団の幹部に挑むことも出来るし自分だけの順番で物語を進められる
    DLC無しでもポケモンが過去作の奴含めて400種類いるからパーティの自由度がかなり高い

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:33:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:36:33

    >>1

    先にDLCも一緒に買ってインストールしておくと確か最短本編3ルート解禁時にオオタチが居るキタカミの里へ行けるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:41:09

    犬好きには色んな意味で神みたいなシリーズだよSV
    犬ポケ多いし泣かされるしパケ伝も犬みたいなもんだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:46:27

    >>21

    剣盾もイヌヌワンくそかわいかったしゲーフリは犬好き多いよな絶対

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:47:26

    犬飼ってた人に刺さるのがSV

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:54:09

    新規ポケモンもみんな魅力的なんだけど既存ポケ達のグラ進化が本当に凄い
    毛並みとか鱗とか丁寧に作り込まれてて感動したぜひ推しポケゲットして愛でて欲しい

  • 25123/09/22(金) 09:56:48

    ありがとうございます
    スレ主の推しポケはフライゴンとラプラスなんだけど出会えるかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:04:00

    >>25

    フライゴンはDLCの後編に出てくるというか入国内定してるから楽しみにしてくれ

    一緒にフライゴン待とう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:24:01

    プロローグ終わって自由行動になった直後からキタカミの里に行けるので割と早い段階でオオタチを愛でられるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:26:10

    鬼面付けた連中にさえ話しかけなけりゃちゃんとレベル調整してくれてるからな一応、確定ゲットのオガポンだけ捕まえて一旦パルデアに戻ればそんなにバランスも崩壊しないし、オガポンがそもそもクソ強いのはまぁそうなんですが……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:31:19

    実際にはジムバッチ2個ゲットしたあたりで行くのがバランス的に丁度いいかもな、野生の平均レベル的に「捕まえやすくなる」補正がガッツリかかるし
    あとまぁ移動面考えるとヌシも2体ぐらいはシバいておきたいって考えるとまぁだいたいそれぞれのルート2段階進行ぐらいが適正じゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:32:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:46:13

    キタカミの里を3周したけど、ジムバッジは1〜2個、ヌシはダッシュ取れば快適だと思う
    波のりや大ジャンプ等は道から逸れて迷う原因になりかねない
    オーガポン確保までならバッジ0個でも問題なくいける

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:07:16

    今作はポケモンをより生き物感強めてるから目的なく野生のポケモン眺めてるだけでも楽しめるからオススメ

    体毛が今まで描写されなかった奴、光の反射で輝く鱗、岩肌の質感、金属質の光沢など
    あとは、生態に合わせたフィールドアクション(捕食関係、縄張り争い、習性)も魅力だよ
    尾で立つオタチはホント感動した

    ポケモン好きなら是非に

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:24:27

    割とマジで光沢系の表現は「やっべぇな」ってレベルで力入ってるよね今作……

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:37:22

    >>33

    鋼族は光沢で見分けつくくらいだしね


    てか、何体か『お前、体毛あったんか』な奴らが居て新鮮だった

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:38:43

    オコリザルが進化するよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:43:15

    BW以来となると知らないポケモン半分ぐらいはおりそうやな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:48:15

    前作からだけどレイドで通信交換で進化するポケモン捕まえられるのがいい
    ぼっちの負担減るから助かる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:04:39

    >>37

    マジでオンラインにさえつなげればミラコラ以外はどうとでもなるからな、パラドクスはさすがに交換必須だけどあいことば使えば無言で事務的に交換できるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:06:14

    >>36

    GB世代から剣盾で復帰した俺、カイデンを見て「へぇーやってなかった世代にこんなポケモンいたんだなー」と思い込む

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:07:42

    SVは今のところ「二者択一」系のポケモンも居ないからホントに図鑑埋めるの楽だよね……

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:31:56

    ・歴代に比べるとフィールドBGMが差分ばかりで種類は少ないけどその分戦闘曲が凝ってる。
     トビーフォックスという名にピンと来るならより他の楽しめるはず。

    ・チュートリアルが終わると拠点の東西どちらかから進めと指示されるけど、強く北西へ進むことを勧める。
     東方向はボスが強いのとそれ以上に歴代でも中の上くらいはある難易度の迷路マップが待ち構えてる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています