オールマインドちゃんのアレコレを無理やりでもいいから擁護するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:45:50

    残り5分で叩き起こされた説はあくまでミッション開始時に5分前だっただけなんだよ
    もっと早くに起こしたけど内部に辿り着くのが大変だったんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:54:40

    オキーフ抹殺がバレてるのはそもそも隠すの事態嘘だった説

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:55:38

    なんで浮上阻止しなかったんですかあ?
    企業は即応出来てましたけどお?
    まさか本職でもない飼い主が乗ったACの護衛を抜けなかったんですかあ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:56:34

    ヘリを5機までしか落とせないのは協力者がいないようにせかけるための超長々距離からの狙撃だったから

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:58:41

    >>2

    全員死んだはずなのに621だけ生きてるとなると怪しむのは当然でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:59:13

    ところでこの型番なんですけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:01:20

    >>5

    じゃあなんでバレてるやんけポンコツ!って言われるんですか…(´AωM`)

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:02:55

    >>6

    マジレスするとそれはスタッフのミス

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:13:39

    >>8

    パッチで修正されてないんだからオマちゃんのキャラ付けのための型番被りだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:21:14

    カーラにハッキングで負けるのはカーラが凄すぎるだけだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:23:20

    >>10

    カーラ(機体解析済み)とエア(コーラル)にハッキング負けするのに関してはマジでしょうがない

    作中トップ2人じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:55:28

    機密情報漏洩阻止でゴーストけしかけてなかったら残骸の解析されんかっただろうしザイレム軌道修正のときに鹵獲されなかった可能性がワンチャンくらいは…

    アレってスッラ撃破して変異波形(エア)の行方について何かしら情報持ってそうな621と
    急ごしらえでもスッラの代役になりそうな旧世代強化人間(イグアス)が揃っちゃったから情報収集目的でちょっかいかけたんかね
    ロケーションがよりにもよってRaD(オーバーシアーの隠れ蓑)のお膝元だったのが最悪だったが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:13:05

    そもそもオールマインドの正体がわからないからカーラに負けるに負けるのが仕方ないのかも分からないねんな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:01:05

    5機しか落とさないのはレイヴンの力量を試していたんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:07:04

    >>14

    力量はBAWS防衛のとき試したでしょ! 大きすぎる…とか言ってたじゃない!

    ヘリはケイトに撃破される時に攻撃が見えないからなんか超能力的なアレで破壊してるんだよ

    そんで超能力使うと疲れるから4機までしか破壊できないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:20:45

    >>13

    名乗ってる通り傭兵支援システムでしかないのなら賽投げルートに入った途端にガバが散見されるのにも納得がいく

    だってやってる事が専門外じゃんどう考えても

    それまでの支援プログラムの出来は悪くなかったし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:27:06

    私はですねぇ!全ての傭兵の支援をしながらこのチャートを勧めてるんです!
    だからちょっとリソースが足りないのも仕方ないんです!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:21:59

    >>16

    だとすると傭兵支援プログラムでしかないのに何故に歴代管理者の真似事をしようと…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:25:38

    正直621とか言う化け物みたいに強いやつがいなければ問題なく計画を遂行できたのでは?
    スッラがバルデウスに勝ってウォッチポイントでエアとコンタクト取れてたら、あとはもうコーラルを集めるだけでしょ?
    それはどのルートでもアーキバスの手でされているし、文書から一点に集めるようにさせたのもオールマインドみたいだし
    毎回621で武力で勝てなくて負けてるだけで、621いなければどうにかなると思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:25:38

    >>18

    だって「大きすぎる…」とか「イレギュラー!」とか「」騙して悪いが」とか言ってみたいじゃん

    オマちゃんはACシリーズファンガールなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:28:34

    >>19

    ウォッチポイントはやめておけとか行動とかから見て仮にエアと接触できてもちゃんとこの人が計画を遂行したかは怪しいんですよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:28:55

    621がいないもしくは弱ければ
    621が弱くて負けたらウォルターとかの行動や情報取得の自由度もすごい下がるし、そもそもザイレム起動すら無理かもしれないし
    ウォルターがあの機体を使えるのは最後の最後だろうから(持ってるの企業にバレると技研関係者だとバレるから)、ザイレム調査もできないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:30:47

    >>21

    そんなのただのオールマインドを無能と思いたいだけの邪推じゃん

    少なくともあの時点でスッラとオールマインドは協力者だったのだけが事実だ

    そもそも仮にスッラが裏切ったとして、その場合最期のイグアスに勝てるん? ってなるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:32:03

    そもそも大体のプレイヤーは初見でイグアスに勝つの無理だっただろうし、大体の世界でオールマインドは計画完遂してるのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:38:25

    んー…たぶん無理でない?
    まず621抜きだとオキーフを始末出来る手駒が居ないというのが一点
    それと621抜きだと封鎖機構というかアイスワームがどうにもならんのが一点

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:40:57

    >>15

    近くで見たらカタフラクトがおっきくてびっくりしてた説

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:42:21

    >>25

    オキーフ始末する必要実際はあるか?

    あの時点でアーキバスにオールマインドの存在が漏れていないということは、オキーフはアーキバスにオールマインドの存在をバラすつもり無いんだろうし(自分が元スパイだったと自覚するようなものだから当然か)

    アイスワームは621がやったことならフロイトでもできるのでは?

    多分封鎖機構の鹵獲のためにフロイト駆り出してたからいなかったんだろうけど、作中の話からするとアイスワームの顔にニードルランチャー当てることをフロイトができないとは思えない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:43:06

    でもオールマインドちゃんは黒髪でスーツの似合う美人さんだよ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:49:12

    >>27

    1枚目をフロイトが、2枚目をラスティがぶち抜くとベイラム主導でなくアーキバス主導の作戦に…

    あの作戦の肝はベイラムに名誉という人参をぶら下げてアーキバスが実利(封鎖機構の兵器)を得るところにあるのでそれが出来なくなっちゃう

    本編よりもっと時間をかければ別の形で封鎖機構撃破して進めるかもだが621抜きだと候補3人だけなので時間かけられんのよオールマインドは

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:24:19

    >>29

    別にそうなったらそうなったで、どうせどのみち人材層の厚さでアーキバスが勝つだろうし大まかな流れは変わらなくないか?

    621がアーキバスのメンバーばかり殺しても大きな流れは変わらないように

    それに候補が三人しかいないからこそ、むしろ時間をかけて進めるのでは?

    そんな何十年にもなるわけでもなし、候補が三人しかいないから時間がかけられない、というのは意味の分からない主張だけど

    むしろ時間をかけるほどコーラルも増えていいんじゃないの?

    急いで進めたほうが無理が出るし、オールマインドのスタンス的にもよくないのでは?

    隠密性は全組織で最高なのだし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:43:11

    不良在庫扱いの旧世代は腕利きでないとコーラルを巡る戦いで戦死して
    腕利きはコーラルを巡る戦いで金溜まれば再手術受けられるからな…
    適合者、621除くと微妙な腕前の奴しか居ないし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:53:16

    トリガー候補となる「C技術由来の旧世代型強化人間」は新世代の代替技術による強化人間が実用域になってるから新たななり手が減ることはあっても増える見込みは薄い
    イグアスは最近(少なくとも10年以内?)になって旧世代強化人間にされたらしいがこれはレアケースだろう
    生き残りも損耗やら引退やらで目減りしていく
    そりゃあ急ぐ理由になる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:55:50

    ラスボスがあんな小物になったのは許せん俺を誘ってくれたなら報酬次第でいくらでもついていくのに

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:00:29

    >>31

    ニューエイジ?だったかで旧世代強化人間を過去のものにする技術革新があったみたいだしね

    副作用を含んでさらに新世代とくらべ弱い強化人間になるやつはおらんやろうなぁ

    しかもオキーフが第二世代から第七?世代にアップデートできるあたり旧世代のままいるやつも希少

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:06:52

    計画としては自分の失敗や傭兵の急成長の可能性を入れてなかった時点で3の管理者より悪い点が目立つ
    暴力装置としては財団に負ける
    とはいえ正体を隠すことに関しては歴代でもトップクラスだと思うよね

    実際のところコーラルの集積は全ルートで成功
    コーラルの声を知覚できる旧世代強化人間の確保はエアルートと3周目では成功、火ルートは不明
    エアちゃんと交信できる人間を取り込む準備さえ出来れば計画は成功も同然だったので慢心したのかもしれんね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:13:53

    >>14

    力量じゃなくて覚悟を確認してた説

    コーラルリリースして世界に広まれオールマインドしたいだけならほんの少しのコーラルが企業に渡ったところでなんこ問題にはならないのであのヘリ撃墜のミッション自体やる必要がなかった


    なのでお前は大義のために少数の同胞を切り捨てれる覚悟あるん?をしたいが為のミッション

    覚悟が足りなければ裏切るかもしれないので見極める為の偽りの依頼失礼しました


    と俺は考えるぜ!

    だから実はもっと頑張れる!8機くらいなら落とせた!

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:47:38

    封鎖機構で遅れるって言っても精々1年か2年程度だろうし、その差でそこまで無理するほど急ぐか?
    封鎖機構の戦艦とかと戦って獲得したのはアーキバス単独の力だし、そこまで621がいるかいないかで封鎖機構への対処に10年とかの差が生じるとは思えないんだが
    封鎖機構排除するまでの621の戦果って、すべて他の人でも代替効くものでは?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:48:28

    >>35

    旧世代強化人間の確保って、それがスッラだったのでは?

    第一世代の強化人間

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:54:19

    >>32

    よしオールマインドの株を上げるために昨今珍しいであろう旧世代強化を施したのはオールマインドにしておこう

    やれるかやれないかでいえばやれるしね

    その先生き残れるかは本人次第だいっけー!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:56:46

    そもそもスッラがウォッチポイントアルファで勝ってエアとコンタクト取れたら、以後オールマインドはスッラをわざわざ危険な場面に出す必要もなく、正体不明機体を使えばいいので、他の強化人間がどうとか損耗がどうとかで急ぐ必要もないのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:57:20

    ログ見る限りは当初予定だとスッラトリガーが濃厚だろうな
    ただ援護したとしてバルテウス始めとして理不尽兵器が飛び交うルビコンを生き残れたかは…うん…まあ…
    そこそこの腕程度だからなスッラ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:00:42

    やっぱり全体的に621さえいなければ、スッラがバルテウスにさえ勝てば割とそれ以降順調に行く気がする
    スッラがバルテウスに勝ってエアと接触できれば第2条件と第3条件のトリガーを確保
    アーキバスはどのルートでも第一条件である多量のコーラルを宇宙に集めることができているからそれも問題なし
    621という最強の手駒がないウォルターも大きな動きができず、最悪そもそもザイレムの起動さえできない可能性がある(ザイレム調査で出せる手駒がないため)

    結局オールマインドの最大の敵はどのルートでも621で、あれがいなければどうにかなるのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:01:27

    >>41

    スッラにやらせようとしてたのは多分確定

    ただスッラがトリガーになれたから未知数

    候補に上がってたイグアスですら耳鳴りレベルでちゃんと交信できてなかったしスッラがちゃんと交信できる保証がない

    621みたいにコーラル焼きして無理矢理波長合わせる予定だったかもしれないけどあれワンチャン死ぬしな

    数撃ちゃ交信できるほどの数もいないしなかなかどうして

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:02:43

    >>41

    バルテウスにさえ勝てれば、それ以降はスッラを前線に出す必要はないと思う

    621は本人が強かったのと、そもそもほぼ終盤までウォルターの手駒だったからずっと依頼という形でコンタクトを取っていただけで

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:17:42

    ①スッラが致死量コーラル焼きで生き延びてエアと交信できるか
    ②スッラがバルテウスに勝利できるか

    上記2段クレーンを抜けられればOKって感じだろうか
    かなり突破キツそうだが賭けられるのはAMの手駒的にはこの辺になるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:30:17

    あれ?ちょっと話しズレるが
    ウォルターがウォッチポイント・デルタのセンシングバルブ破壊を指示した目的って
    「流量管理を機能不全にしてフリーのコーラルを大量に流し、集まる習性を利用して一番集まる場所(=アルファ)の特定を兼ねて燃やす下準備として一箇所に集める」ことのように見てるのだが(621のコーラル直火焼きはウォルター的に不測の事態)
    AMがスッラに変異波形と交信させるにもコーラル直火焼きが要るんだっけ?
    変異波形とチャンネルが合っていれば(=適合者であれば)直火焼き不要、621は直火焼きの結果無理やりチューニングされて交信成功したと考えてるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:34:05

    >>45

    ②に関しては実際スッラ装備でバルテウス戦やるとかなり楽なのでどうにかなると思う

    ①に関してはどうだろうな。

    第一世代の強化人間で、おそらくログの内容から一番純度が高くて交信しやすそうではあるが。

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:34:51

    適合者扱いのイグアスも耳鳴りとしか認識出来ていなかったので
    交信したいなら適性がある奴を直焼きした上で生き延びてもらう必要があると思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:36:50

    >>46

    チャンネルが合っていれば直火焼きは不要だと思うぞ

    直火焼きしていないイグアスも中途半端にチャンネルがあっているせいで耳鳴りしているわけだし

    ドルヤマンがコーラル吸ってチャンネル合わせたところを見ると、致死量を摂取しなくても徐々にチャンネルを調整可能に見える

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:38:25

    ラジオで例えると全然合ってない奴をダイヤル思いっきり回して無理やり合わせるのが直火焼きで
    ある程度合っている奴ならコーラル吸いでダイヤル微調整でいける、みたいな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:02:17

    >>50

    たぶんそうだと思う

    まったく周波数が違っても徐々にコーラルを吸うことで調整できるかもしれないけど、それはわからない

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:23:44

    2週目以降はスッラ戦で透明機体の狙撃が入るから、あれも一週目ではスッラVSバルテウス戦用に控えてたのかもしれんね

    あのレーザー狙撃とターゲット切る透明化ならバルテウス戦に相性良さげではある

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:27:52

    >>52

    ゴーストの援護入るのは3周目じゃない?

    一周目ニ週目だとゴーストくんは残骸が転がるのみ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:39:40

    >>20

    どっかでAMが衛星砲乗っ取らなかったのは自分の理想である人を管理するAIである封鎖機構の統括システムのファンだったからみたいなこと言われてて笑ったの思い出した

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:25:13

    衛星砲乗っ取らなかったのはザイレムは既に掌握しててあとは621とエアを取り込むだけだからとか?
    バスキュラープラントの宇宙空間地点まで運ぶための船としてザイレムを生かしておく必要があったのかも
    AMがわざわざ敵の本拠地であるザイレムに621を休眠させてたのもそのつながりで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています