「ククルス・ドアンの島」とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:06:57

    「ドアンが滅茶苦茶強い」ことで色々解決する映画


    Qどうしてドアンは子供たちを危険に晒してまでミサイル無効化しようとしたの?
    A子供を守りたいしミサイルも無効化したい、そして両立できる強さがあったから

    Qミサイル基地の守備隊は?
    Aドアンが皆殺しにした

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:09:25

    Q食料はどうしてるの?
    Aそもそも自給自足じゃない(公式設定)

    視聴者に気付いて貰うために島で手に入らなさげなものを食卓に並べたらしい

    怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:10:35

    Qどうしてアムロに勝てたの?
    A強いから

    公式ホームページでアムロを圧倒したとまで書いてあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:12:45

    だからMSをぶっ壊してまともにいきろってメッセージが強くなるわけですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:13:33

    ドアン教みたいな描写はいらなかったよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:30:54

    あれドアンザク無くなったらドアン消されない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:31:46

    生身でも強いんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:46:58

    >>6

    いや、そもそも残敵掃討と言われてる通り連邦の勢力圏内だからジオンに追われることは無いんだ

    ティターンズやマンハンターが来たら?…オリジンだし何とかなるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:49:07

    >>5

    多分孤児院のイメージなんだと思う

    ただ特定の宗教を出したらアレだから結果的にドアン教みたいになったんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:49:30

    まぁ軍事施設残ってたり経歴があれだったりするし連邦も糞だからね
    後のことを考えると幸せな未来はまずないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:50:04

    >>6

    脚本の人はそこまで考えてないと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:50:33

    >>4

    古谷さんも言ってたけどザクを捨てることの重みがTV版よりあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:53:38

    >>11

    オーディオコメンタリーや安彦さんのインタビュー見るとそんなこともないっぽいんだけどね


    この作品、台詞での説明は少ないけどキャラクターがしっかり演技してるし背景や小物とかで割と説明してくれてる洋画っぽいアニメだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:55:37

    >>13

    元々のドアン関係の話だろ

    練り直しても粗が出ちゃう程度には後の事は考えてないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:56:28

    いやーミサイルが途中で爆破したなら仕方ないなぁ
    文化のわかるやつがいたんなら仕方ないなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:04:59

    オーディオコメンタリーによるとドアンザクが戦闘中に上目遣いなのはドアンの罪悪感を表しているらしくアムロと対峙した時でさえ全力ではなかった模様
    ええ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:08:03

    >>3

    本当だ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:09:26

    >>16

    MSをキャラクターの延長(モビル“スーツ”)として捉えてるのは安彦さん特有の演出だよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:11:47

    >>15

    正直今作で一番おもしれーやつ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:12:00

    >>14

    映画ドアンを高く評価してる海外ガノタもザク捨てるのだけは気に入らないらしいね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:12:45

    >>15

    これはギャンで無双する方のマさん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:13:58

    >>10

    ミハルの姉弟とかいう胸糞案件

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:15:50

    >>20

    核兵器のおかげで平和が守れるんだ!ってのが欧米人の考え方だし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:17:18

    >>4

    明らかに病気だからね映画のドアン

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:21:56

    >>7

    まあ明鏡止水に目覚めるし強いのかもしれない…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:31:02

    >>11

    ジオン残党、ティターンズ、マンハンターとかいうハッピーエンド台無しにする勢力

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:57:45

    映画で設定とか盛られまくってるのにやってることの描写だけ見るとTV版ドアンの方がやばいという事実

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:57:49

    無料公開されてた冒頭があまりに昭和テイストだったんで見てないんだけど
    もしかして結構面白い映画だったりすんの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:08:38

    >>28

    評価は凄く分かれる映画だとは思う

    広く浅くガンダム履修してる自分は楽しめた


    MSでガッチャンガッチャンはそこまでメインじゃないけど飽きさせない程度には挟まれてるし子供たちとドアン、アムロの交流は楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:48:26

    >>29

    そっかサンキュー

    劇場へ行った人の評判は概ね悪くないみたいね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:04:27

    スタッフは多分ドアンスゲーをしたかったんじゃなくて伝説の第15話に整合性を持たせようとしたら「ドアンがアムロに余裕で勝てるぐらい強くないと成り立たねぇなこれ」となっただけだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:05:25
  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:08:46

    >>17

    >歴戦の戦士となりつつあるアムロの乗るガンダムさえも圧倒するほどの実力を持つ。


  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:28:25

    >>31

    ただ歴戦のエースとしての説得力は凄かった

    火力やパワーで勝るガンダム・ジムや機動力で勝る高機動ザクに対し地形を利用したりジャンプを多用する立体的な動きで翻弄したりヒートホークで居合い斬りしたりと技術や経験で性能を覆してる感が凄かった

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:25:56

    >>32

    重度のガノタは新作は何であってもとりあえずボロカスにこき下ろすから全く無視して問題ないしな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:03:28

    ドアンザクは異形じゃないと!とか敵ザクはルッグンにぶら下がらないと!って変なこだわり持つスタッフの話は聞くけどドアンつえー!!ってはしゃいでたのはアムロを演じた古谷さんぐらいだね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:07:19

    >>31

    例えば序盤のアムロVSドアンも

    ・コアファイターを岩で撃墜は流石に無理がある

    ・ドアンザクを損傷させたら後の展開に響く

    ・アムロからガンダムを取り上げないといけない

    この制約があるから必然的にノーダメージで余裕の勝利が必須条件になるというね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:16:19

    >>37

    そういえばオリジンのガンダムはコアファイター無いから必然的にガンダムVSザクにならざるを得ないんだな

    そして後に控えるザクVSザクのためにドアンザクは無傷でなければいけない…

    結果、ラスボスより強い裏ボスドアンが誕生したワケだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:20:18

    歴戦て一年戦争の前から恒常的にドンパチやってたのかあの世界
    やってたならすんません

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:21:41

    >>39

    ドアンは元傭兵なのでまあ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:23:33

    まあ一年戦争の内の11ヶ月を生き延びてきたわけだから歴戦でいいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:26:47

    >>38

    ドアンザクは倒した敵のパーツで何とか補修しながら使ってる設定だから壊れて修理する展開にすると自動的にガンダムがスクラップにされる

    なのでストーリー展開上無傷で勝たなきゃいけないしガンダムも無傷で鹵獲しなければいけない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:35:47

    >>39

    ランバ・ラルはゲリラ屋だし多分一年戦争以前から宇宙世紀は治安が悪い

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:36:43

    俺ははじめてガノタが気持ち悪いと思ったよ(褒めてる)

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:38:37

    スタッフもガノタで視聴者もガノタや
    地獄か

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:49:10

    >>20

    まあ現実でもつい最近、力がなければどうなるかが示されたばかりだからなぁ

    互いに軍事力を削減して平和的に事を収めるには前提条件として互いの軍事力の均衡が必要というのは

    現実的ではあるが虚しい結論だ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:54:34

    >>45

    安彦さんは子供と見れるガンダムを目指したのに悲しいなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:57:21

    >>47

    ジブリを意識したっぽい演出多かったよね

    子供達が同じ画面でわちゃわちゃしてて一人一人仕草にちゃんと個性を感じられたからすげえわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:59:30

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:03:14

    >>44

    ドアンをリメイクしようと決めた安彦監督

    ただ作画を良くして話に整合性をもたせるだけのはずが召集したスタッフがどいつもこいつもドアン異常愛者で引いてたエピソード好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:07:19

    >>45

    インタビューとか聞く限りネットのネタに乗ったって感じじゃなくてドアンガチ勢が偶然スタッフに沢山いただけっぽいのが面白い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:11:44

    作画崩壊も解釈を変えてあれはいいものだするスタッフはDMCのファンの鑑みたいだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:15:29

    ドアンが匿ってる20人の子供達にはそれぞれ映画にできるくらいの悲しき過去…があるらしい

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:17:07

    >>16

    逆にサザンクロスのザクは煽り視点が多くて威圧感が強調されてたね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:18:22

    オデッサ作戦に世界を滅ぼすICBMとかタイムリーすぎる…
    よく公開できたよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:37:28

    >>52

    初代ガンダム屈指の作画崩壊エピソードが逆に超作画の映画になるとか冷静に考えるとすげえよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:23:19

    >>47

    それでも興業収入11億はすげえよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:06:56

    ドアンはダサいドアンザクに乗ってるからアムロより強くても許される
    高機動ザク(地上用)に乗ってたら許されなかった

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:28:14

    ランバ・ラルを破った技をあっさり避けるドアンには参るね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:34:05

    >>15

    このマクベすごい好きだわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:41:26

    >>52

    TVシリーズ以降現地改修機やリペアードな機体を出してきた甲斐があったのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています