1週何分でいける?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:49:57

    自分は昨日やってみて最後のスキル取得の画面に行くのに25分かかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:50:49

    普段全くこのシナリオやらないけど検証のためにやってみるか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:52:01

    本育成だと30〜40分くらいかかってたわ
    高速化した今はもうちょっと早いだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:53:52

    最適化した動きが出来るか否かでめっちゃ変わる
    何回もショップやレースに練習見てると糞時間かかるけどそれらを減るように動きを効率化すると一気に所要時間が短縮される

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:55:09

    レギュレーション決めてメイクラRTA企画やってみる?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:56:28

    >>5

    因子周回想定してG1マイル~長距離のG1は全部出走かつ育成ランクSSランク以上とか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:58:39

    >>6

    レーススケジュール固定・全勝のみ・育成ウマ娘サポカ自由

    で開始~ランク決定までの区間を計測


    とか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:14:38

    >>7

    固定と全勝はG1のみで良くないか?レース出る出ないの判断も本来の周回では必要になるし

    サポカは自由でタイマーストップはランク画面じゃなくて最後のスキル取得画面でいい気はする

    タイマーの為に適当なスキル取ったんじゃ本末転倒

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:23:30

    >>8

    >>6で育成ランクSS以上って話が出てたからランク決定までって提案しただけで別にこだわりとかないしスキル画面でもいいと思うぞ

    ただ因子周回ってレスボでステとスキポ盛るからスケジュールは固定でいいと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:30:57

    >>9

    全スケジュール固定だとプレイヤーの介入要素が少なくなる気がしてなぁ

    ローテの組み方やらも多少の個性は出るし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:33:12

    >>10

    じゃあG1勝利数だけ決めるとか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:38:50

    阪神JF ホープフル
    桜花賞 NHKマイル オークス 宝塚 秋華 マイルCS 有馬
    大阪杯 春天 ヴィクトリアマイル 安田 宝塚 秋天 エリ女 JC 有馬

    のG1 18(実質16)でいつもやってるんだけど皆どんなんでやってるの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:42:15

    >>12

    ティアラローテなのにエリ女2連覇のボーナス取らないの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:44:19

    >>11

    G1のみ固定で後は自由が一番腕が出るだろうからそれで良さそう

    一応スキル欄でステも見れるようにする?

    適当に賢さ連打されても興が冷めるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:46:54

    >>13

    肌荒れリスクを多く取りたくない

    なるべくストレスなく回りたいからねただでさえ新潟ジュニア負けまくるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています