- 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:13:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:14:42
いいやリアタイで見てた読者みんな似たような感じだったことになっている
- 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:16:09
ケンガンアシュラ…聞いたことがあります
勝敗が読めないと - 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:23:17
流石に王馬戦で負けるとは思っていなかった
それが僕です - 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:23:43
主人公や滅堂の牙その他イケメン強者を差し置いてこの髭が優勝したのは、未だに何かの悪ノリじゃねーかと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:36:46
桐
生
!
にグチャグチャにされて負けると思ってたと言ったんですよ黒木先生 - 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:01:30
当初は理人に勝つも棄権する予定だったのに原作者に棄権(それ)はダメだろ(ガッされたんだよね、強すぎじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:03:13
一応1回戦の相手が最後まで決まらなかったとか伏線があったらしいけど気づくわけねぇだろうがよえーっ!?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:04:41
若き天才は老いた熟練には勝てないんだ
悔しいだろうがしょうがないんだ - 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:06:39
初見のオッサンの株が地に落ちたのはコイツがアギトに勝っちゃったのも大きな理由だと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:09:25
最強≠無敵
黒木含めて如何なる強き者でも怪我を負うし血も流れるんや - 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:13:28
黒木のおっさんが防いじゃった龍弾が他のシーンだとどれもヤバい描写ばっかりなんだよね、怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:19:01
- 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:19:01
主人公のライバルがこのオッサンに負けそうな場面で目覚めた新たなる必殺技!!
これは逆転したか!
と思わせておいて「付け焼き刃など通じぬ」されたんだよね、強くない? - 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:20:01
トーナメントの指名順が最後の理人の対戦相手=最強
ある意味予定調和なんや
というかなんで社長のみんなは黒木のヤバさ知ってたんすかね? - 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:21:16
作中の格闘士は軒並み一回戦の時点で黒木がクソ強いことに気づいていたし社長のみんなは抽選の頃から黒木を避けてたから気づいてないの読者だけだったんだよね凄くない?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:23:47
- 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:25:08
- 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:27:48
覚醒ヤンホモかアギトの噛ませになるかと思ったらぶちのめして困惑したのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:29:57
でもねおれヤンホモとサスケ倒したのは予定調和だと思うんだよね
ヤンホモとオウマさんの因縁はトーナメントでやるものじゃないでしょう?
アギト戦は‥ウム‥ - 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:30:33
- 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:33:28
オメガでも最強格なんだよね 強くない?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:35:17
- 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:39:20
髭が濃すぎて顔あたりに負った傷が分かりにくいってコメントで笑ったんだよね。
- 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:41:19
星と繋がってるような自然現象を人の形にするのはルールで禁止スよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:52:24
- 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:56:17
桐生の新技を付け焼き刃扱いするとは 見事やな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:00:32
全盛期の鬼龍!みたいな強さじゃなくて
相手の良さを引き出しつつ少しずつ上回って最後には完勝するんだよね
かっこよくない? - 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:01:41
マンガワンのコメント欄めちゃくちゃなんスけど…いいんスかこれ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:04:25
ここに至る過程も含めてすべてが完璧なケンガンシリーズベストバウト候補の1つっスね
完全無敵の存在ってわけでもなく適度にダメージも受けるし追い詰められもするんでまさしく熟練の達人っぽくて最高なのん
- 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:06:02
何も食らわずノーダメでボコボコにする訳ではなくて食らいつつも最小限で抑えてそれ以降は対応するんだよね強くない?
無傷では済まない激戦を勝ち抜いて決勝まで来ながらダメージはあるよねダメージはね程度なんだ逆に畏怖が深まるんだ - 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:07:57
- 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:11:38
オメガで黒木級が増えて俺も嬉しいぜ!
強くなったお馬さんと互角くらいのロロンと好敵手の嵐山と気持ち悪さの差のアギトが闘技者トップ層を支える… - 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:12:26
しかし…普通に読者も喜んでいるのです
- 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:16:07
- 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:17:30
お馬さんを応援しつつも勝てるとはあんまり思ってなかったので期待を裏切られたとも思っていない
- 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:18:10
- 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:20:33
だから設定上の実力じゃないって言ってるスね
スピンオフの一勝千金の主人公はそういう風格とか怖さがめちゃくちゃあるのん - 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:33:13
黒木や本郷みたいに何戦も読者に見せてないだけですよね
描写は十分あると思われる
あと革命姫はそこまで強そうには見えないっすね忌憚のない意見ってやつっス - 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:44:21
キングダムの隠れた名将みたいになってるよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:49:45
そもそも初見のおっさんだって黒木に勝てそうにないじゃないかよえーっ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:51:40
黒木アギトライアン王馬ロロン嵐山は設定上同格らしいっスね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:52:30
ちゃんと順当に強そうなおっさんなのに出てくるメンツがイロモノすぎてダークホース扱いになるなんて こ…こんなの納得できない
- 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:52:54
嵐山は普通に気持ち悪いので同格だなんて認めない
- 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:53:05
- 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:01:28
敵の幹部格が強すぎるのは分かっている反面…黒木には1人で倒して欲しい衝動に駆られる!
ジャッキーちゃんは無理です 全キャラが多勢に無勢だしても勝てそうにないですから - 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:14:25
…もしかして独歩ちゃんってケンガン世界ならメチャクチャ強かったんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:36:54
- 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:39:24
- 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:43:05
ほんとに誰も勝てないのはルールで禁止っスよね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:32:47
カッコイイおっさん=神
カッコイイイケメン以上に好きになるんや - 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:15:26
黒木のオッサンって今何歳くらいなんスかね
若ドネアと闘った時も結構年齢差がありそうだったんだよね - 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:21:05
キモイだのご都合だの言われてたアギトが負けたのにむしろ評価が上がったんだよね、凄くない?
- 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:22:59
- 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:29:10
とにかく黒木対牙回は牙つまんねーよと言いまくってた読者の意見を翻させた危険な回なんだ
もちろんめちゃくちゃワシも手のひら羅刹掌して賞賛した - 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:31:03
- 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:49:28
王馬=繋がる者のクローン
もしかしてカルラの強い遺伝子を嗅ぎつける力は本物なんじゃないスか? - 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:52:46
若き天才が才覚と閃きで辿り着ける領域程度は鍛練の末に踏破しているなんて…刺激的でファンタスティックだろ
必要な技術を修めて最適な場面で使えるようにしたら優勝したんだ満足か? - 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:04:21
- 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:15:55
- 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:38:45
ケンガン常時発動のこの闘技者に好かれるおっさんは...?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:40:16
しゃあけど…後輩ポジが馴染みすぎて最強になってる想像ができんわ!
- 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:44:00
アギト戦でかなりボロボロになったのに決勝で普通に勝つのはルールで禁止すよね
- 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:44:30
関林ほどじゃないけどこのオッサンもかなりタフだよねパパ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:03:34
ボケーー!!この黒木に付け焼き刃の技が通用する訳ないやろがっ!
- 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:04:28
黒木「ふん、ゲスの付け焼き刃など掠りもせぬわ」
- 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:30:48
- 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:01:00
マジで毎試合クソ強くて笑うんだよね
カッケーしつえーし毎回魅せる構図で倒してくれるから好きにならない理由がないんだ - 69二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:21:17
- 70二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:43:59
王馬と比べると全然ダメージ残ってないの強すぎるよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:48:12
龍弾をどうして防げたの?
黒木以外には今のところ必中で何だよね強くない? - 72二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:52:27
ただおっさんが無双するだけじゃなく対戦相手の格もしっかり上げる名勝負メーカー…
それが黒木ですわ - 73二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:55:22
- 74二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:56:09
付け焼き刃の技なら全部防いでくるのはルールで禁止すよね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:18:21
- 76二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:22:24
- 77二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:25:11
2年前の時点で強き者を超えた強き者だったので今の強さが気になりますね…"ガチ"でね
- 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:28:26
- 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:31:57
- 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:33:54
強い理由が地道に長年鍛えましただから誰も文句言えないよね
- 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:35:37
ククク…
- 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:39:15
- 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:40:56
- 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:42:40
気になって読んでみたら黒木との試合まで「つまんねーよ」と思ってたアギトが格好よく見えたんだよね。凄くない?
- 85二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:44:25
- 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:48:45
続編では弟子の試合をかかさず見に来るあたり、面倒見もよいよねパパ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:49:30
- 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:57:00
- 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:01:43
画力のアップグレードと共に強さと風格にも説得力が増すんだよね
すごくない? - 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:02:02
ウム…龍弾からカウンター食らった後のアギトの執念が溢れる戦いは感動したんだなぁ…
- 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:17:43
- 92二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:37:11
- 93二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:31:39
- 94二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:40:08
別に待ってないイマジナリー待ち人で勝手に自己バフかけるのは禁止っすよね?
- 95二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:49:33
あまりにも読者の期待値が高すぎてオメガじゃあんま出れない上に立場上繋がるもの相手に戦って踏み台にされてもおかしくないのを危惧してる
それが僕です - 96二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:25:28
しゃあけど出たら出たでこの黒木を侮るなよ 人が人外に勝てぬ道理などどこにあるとか言って勝利で締めそうでこえーよ
- 97二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:27:11
客観的に見たら既にトップ5にさえ入ってないインフレが怖いっスね
- 98二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:33:07
繋がるものはね
その圧倒的強さがどうこう言われてるけどね
二人居るのが一番どうしようもないの - 99二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:44:30
- 100二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:48:42
- 101二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:15:04
バキッバキッ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:16:42
アニメ見て原作見直した結果桐生が滅茶苦茶強い事に気付いた
それがボクです - 103二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:31:19
- 104二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:49:35
オメガでも繋がる者、エドワードに次いで強いんだよねすごくない?
- 105二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:16:47
それは無いのん
- 106二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:22:58
オメガ黒木は本気で戦ってる描写がまだ無いからどのくらい強くなってるのか気になるのが俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:51:43
- 108二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:59:31
ヤバ子はタフも読んでるだろうしかっこよかった頃のおじさんリスペクトなのかもしれないね
- 109二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:42:47
呉一族は黒木の遺伝子も取り込むべきだと思うンスけど、忌憚のない意見ってヤツです。