挑戦作すぎると言ったんですよ日野先生

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:39:33

    今までのキャラをメイン三人以外リストラしてミキシも化身も禁止にしてソウルに総とっかえとかそんなんあり?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:40:28

    正直めちゃくちゃ面白いと思ってるけど序盤の展開がエグすぎてリタイアする人も多そうなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:40:50

    おいおい化身は中盤で解禁されるでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:40:52

    しゃあけど……マンネリ打破にはちょうど良かったわっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:41:28

    ゲームは最高傑作を超えた最高傑作だからマイペンライ!
    アニメは・・・ククク

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:41:51

    瞬木、お前臭いんだよ
    文句あるならイナズマジャパン抜けてもらっていいスか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:42:10

    >>5

    待てよ、最終回周辺は面白いんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:43:01

    黒岩監督、瞬木、偽剣城がアースイレブンを支える…
    ある意味“最強”だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:43:21

    でも俺最後の松風天馬展開で許せちゃったタイプの人間なんだ
    お見事です日野ボー 

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:44:03

    なにかとハブられがちな錦に悲しき過去・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:44:29

    色々言われがちだけど瞬木はかなり尖ったキャラで好きだった
    それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:44:57

    ソウルにも必殺技名入れてほしかったのん・・・モーション使い回しがソウルは多すぎるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:45:02

    おいおい座名九郎も良かったでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:45:43

    おおっ、黒岩監督が選手としてファラム・ディーテに参加した!
    おおっ、黒岩監督が敵味方関係なくラフプレーを連発している!
    おおっ、黒岩監督が上空から放たれたレーザーで破壊された!
    この黒岩監督は機械で作られた偽物でそれがルールに抵触したんや!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:45:45

    >>11

    ラストのシーンで天馬が覚醒するのに一役買っててスキなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:46:37

    >>14

    ここ猿展開すぎて笑ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:48:38

    松風天馬という主人公の物語の締めにはめちゃくちゃ良かったんだ
    アニメは面白かったけどソウルの強さが化身と違って実感しづらいのも不評の原因にあるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:50:06

    まあほんとに世界編やっても時空最強からスケールダウン激しいから仕方無いと思うんだ
    なんなら無印3の焼き直しになるしな ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:50:52

    ソウルはほぼ使わずに化身に拘り続けてゲームを進めた…それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:28:41

    お言葉ですがゲームgo3は化身も使えるし売りはアースイレブンを選べることでしたよ
    売りをオミットしたアニメが微妙扱いになるのは当然だと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:35:58

    もしかしてセガに訴訟された件もあって敢えてシリーズにピリオドを打つためにああいう展開にしたんじゃないんスか。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:44:43

    恐らく"妖怪ウォッチ"を流行らせるためにワザと終わらせたと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:46:10

    しゃあっ "嵐・竜巻・ハリケーン"ッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:47:02

    >>18

    しゃあけどちゃんと中学選抜のイナズマジャパンによる世界戦も見たかったわっ

    映画でやったVS円堂世代はダンボール戦機の乱入のせいで中断したしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:50:12

    >>24

    だからゲームがあるんだろ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:51:45

    でも追加メンバー選ぶのは楽しかったよね
    過去作オールスターで最強イレブンつくれるたのは加点ポイントでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:52:57

    しかし…ホーリーロードのメンツを集めても正直PADしないのです

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:38:07

    実際ミキシと化身考えるなら天馬、神童、剣城、錦、信介、霧野、太陽は確定として他メンバーはどうするんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:40:12

    正直敵キャラでキャラ立ってたのってまほろ、千宮司、白龍くらいだしリストラは割と良かったと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:43:21

    ゲームの売り上げがGO2から半減したのが結果なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:43:42

    アニメのファラムディーテ戦の剣城は
    イナイレ史上最悪の改悪だと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:45:16

    >>30

    待てよGO1はイナイレ3の3分の1しか売れてないんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:46:46

    ベルセルク・レイ展開のせいでソウルがデバフでしかないのは悲哀を感じますね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:50:31

    >>32

    無印1=40万本

    無印2.3=120万本

    GO1.2=40万本

    GO3=20万本

    ウム…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:51:17

    >>22

    妖怪関係なくイナイレ自体の人気が落ちたから終わらせざるおえなくなっただけじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:53:19

    >>35

    そもそもセガの訴訟があったんだ

    終わらせる理由が加速するんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:54:33

    単純にソウルが化身と比べて魅力薄いんだよね
    デザインがただの動物で派手さがないし技名も出ないしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:13:10

    あれだけ推してたペンギンがソウルにないなんて失望したよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:02

    松風天馬の作品としては面白いけど俺が見たかったのは"イナズマイレブン"なんだよね
    クロノストーンでチームが完成しちゃったからしょうがないけど…普通のサッカーで最高のチームを作って欲しかったのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:28:27

    ここでリタイアしてイナズマイレブン見なくなったのは俺なんだよね
    ゴミみたいなキャラ禁断のn度打ちで見てられなかったのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:33:44

    もしかしてgo2でミキシマックス、go3で化身アームドを実装すればこんな事にならずに済んだんじゃないんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:44:44

    >>41

    ウム...GO2は新要素を詰め込み過ぎたと思うんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:21:05

    >>41

    しかし…それだと他人の力感がさらに強まるのです

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:24:29

    >>29

    無印3みたいに人気キャラ集めたらほぼ雷門になっちまうもんなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:47:03

    井吹に神童をNTRれた霧野とやらせろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:05:05

    >>29

    貴様ーっ雪村を愚弄するかあっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:47:20

    本来ギャラクシーを先にやってクロノストーンをラストにすべきだったと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:48:48

    クロノギャラクシーが名作すぎたのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:48:55

    >>14

    これ変なクスリでもやってるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:53:15

    >>14

    影山が皇帝ペンギン2号とかファイアートルネード打ってるだけで滅茶苦茶面白かったんだよね、すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:55:13

    >>5

    待てよ

    試合展開は面白かったんだぜ


    大量得失点やら必殺技のインフレがなくなって、初期技がずっと活躍して試合のテンポも良かったんだよね

    素晴らしくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています