マルトレ「俺の車?10年落ちの国産車だよ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:20:24

    「スーパーカー持ってるマルゼンスキーには敵わないなあ」

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:21:03

    価格破壊モンスターじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:21:13

    嘘は言ってないが物凄い欺瞞を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:21:36

    10年落ちの国産車、通ってヨシ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:22:10

    その10年落ちの国産車タッちゃんと同じくらい速度出るんですけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:25:25

    オークションでなんとか手に入れた...
    これでマーチャンの宣伝をしよう!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:26:43

    ニスモだと3000万とかする

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:31:27

    マルトレ「日常用に普通のコンパクトカーも買ったよ」

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:33:07

    >>8

    普通の(ラリーカー)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:36:12

    >>8

    この普通のコンパクトカーちょっとエンジン音うるさくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:37:45

    ルドトレ「屋根付きは快適そうだな、祖父から継いだのは屋根が無くてさ……」

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:42:43

    >>11

    まっすぐ走らないシロウトお断りの化け物じゃないすか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:43:01

    こういう車乗ってる人ほどカウンタック乗ってる人には敵わないって言いそうなの分かる
    速度じゃないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:45:46

    マツリダゴッホの有馬の時が発売かあ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:46:00

    >>8

    「これはヤリス!ヤリスです!」って言おうとしたら「いや改造しすぎてもう別の車やん」ってWRCから突っ込まれた奴

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:53:06

    実家の車庫に眠ってたのを修理したんだけどかわいいよな!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:57:00

    >>16

    銭形警部呼んでこい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:58:43

    >>12 えっじゃあどうやって運転すんのこれ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:01:24

    >>18

    まっすぐ走るように運転する

    超絶気性難みたいなもん

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:04:02

    >>19

    常に補正かけるのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:09:23

    >>15

    ヤリス(ヘッドライト等極一部だけヤリスと共通)


    ぶっちゃけマルトレの愛車の名前的には先代R-34も最近25年規制外れたから2000万超えが珍しくないよね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:10:04

    >>20

    ピーキーなマシンだから繊細かつ正確な運転が要求される

    つまり乗用車感覚で乗ると死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:30:59

    ちょっとステアリングをクイッてしたら飛んでくヤツ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:32:17

    プイトレ「俺のはいわくつきだがそれでも好きだよ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:34:18

    >>23

    アクセルもラフに踏んでみな、(車体が)飛ぶぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:38:49

    >>20

    今の軽自動車より軽い、60年台のチャチな車体に7,0Lで400馬力弱のエンジン積んで運転アシスト何も無しのFR車


    ちょっと雑にアクセル踏んだら左右にケツ振りながら走るスネークダッシュとかいう逸話がある車

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:40:33

    >>15

    昔から魔改造ホモロゲベース市販は日本のお家芸だから・・・・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:15:11

    流石に国内だと見れねぇかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:43:02

    これならマルゼンと一緒に走れると聞いたんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:54:26

    >>16

    お母さん、旧姓 峰だったりしない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:40:46

    >>1の車が何か一切分からん

    NISSANなのはわかる(車素人)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:56:37

    >>31

    こ、こういうときはだいたいフェアレディZかGT-Rっていったらあたるから…(たぶんこれはGT-R)

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:48:32

    >>31

    R35のGT-R

    新車価格が800万円弱で500馬力、素人でも300km/h出せる

    性能と価格が吊り合っていないモンスターマシン

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:53:00

    なんかもうスレ画のマルおねがトレセン学園にすごい車で通勤してきたトレーナーくんをしたり顔で自慢してるようにしか見えなくなってきた

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:57:14

    ブライトトレ「みんなすごい車だなぁ。俺の車遅いんだよなぁ」
    ブライト「トレーナーさまーのんびり私たちのスピードでいいんですよ~」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:16:55

    >>26

    なんでそんなもん市販したんだよ……

    いや、そこまでアレだと逆に買う人出てくるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:32:20

    >>36

    60年代の技術じゃあ仕方ないし、どっちかというとレースで使う方がメインの用途

    個人だとサーキットまで走って行ってレース出て帰るみたいなノリが多かった

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:13:19

    ゴルトレ「オープンカーっていいなあって言ったらゴルシが貸してくれた。」

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:20:02

    まあ最初期型のR35なら新車のアルファード買うよりは安いよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:22:17

    ダイヤトレ「言いたいことも言えないこともこんな世の中で~~」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:40:55

    じいちゃんが「スポーツカーにはスポーツカーだぞ」と中古のをプレゼントしてくれた

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:10:46

    ステーションワゴンだと荷物も載せられるし便利だよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:11:51

    >>35

    すごくすごい鳥山明みを感じます!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:14:16

    >>24

    大丈夫?橋から飛んだり崖から落ちる羽目にならない?

    ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:15:13

    >>37

    そうかサーキット走るの好きな人用か

    納得

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:15:16

    ???「492台も生産したからただの乗用車だぞ」

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:18:33

    >>36

    確かに本来庶民の手が届く価格で売っちゃダメなカテゴリーよね

    ちょっと前にツィッターだかでサーキット付きリゾート会員券がウン千万だかで話題になってたけどメカニック込みで陸送してサーキットで走り回って遊ぶお大尽向けの性能だから市街地走って庶民と交通事故起こされても困る

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:23:02

    金はあるが時間のない奴は車に散財すると聞いたことはある…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:26:55

    ロブトレ「英雄と言ったら怪物退治だからな! さぁ、並走しよう!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:32:52

    >>49

    オロチのデビルマンのコラボじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:46:01

    >>48

    まあ金持ちのステータスの一つは高級車だしね、乗るかどうかわからんけどとりあえずガレージに一台

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:41

    >>46

    デロリアンより少ないのは市販車と呼ぶにはちょっと……

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:07:23

    ウマカテ結構クルマスレ立つよな
    乗り物に愛着持つという意味では共通点があるからか…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:12:09

    スズトレ「スピードの向こう側へ……!!」

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:14:08

    >>54

    おい時空歪めて持ってくるな(2035年製)

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:53:14

    >>55

    いいだろ?時速700kmから3秒で止まる車だぜ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:39:22

    >>56

    それ首の骨折れんか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:41:44

    >>57

    対Gスーツが要る設定の車だモンニ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:48:33

    >>58

    びっくりした、何らかの新技術の試験機(のイメージ画像)か何かかと思ったけどゲームの車なんね

    どっかのメーカーが打ち出しそうなビックリ車両っぽかったし

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:53:56

    >>59

    実際多分どっかのメーカーがそのゲーム用に設計したやつじゃねえかな

    未来には出すよ!!!っていうスタイルでデザインしてたはず

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:59:02

    爺ちゃんのお下がりで恥ずかしいんだけど…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:04:55

    なんだぁこのトヨタ博物館みたいなスレは

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:05:44

    ウチの親父が乗ってるスプリンタートレノが霞むスレだなぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:20:15

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:20:53

    >>61

    z432ッ!ワタシが現役の時の名車じゃないか。

    大事にしてあげたまえ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:26:26

    >>63

    豆腐屋の方ですか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:35:20

    カフェトレ「時間と金は掛かったてるが大事にしてるぞ」

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:41:31

    >>33

    ほんとに安いなこいつ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:43:06

    R35の何がすごいってドバイの高速隊に採用されてるのがね
    自分より安い車に追いつかれる気分はどうだ?感想を述べよ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:45:34

    このように私はただのパトカーで…
    滅相もない

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:52:44

    >>70

    普通のパトカーはそんなケツしてないデース!

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:57:12

    ビコトレの愛車

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:26:08

    世界中で視聴されている人気車番組内で「It is good town car」と言ってたので
    買ってきた、世界一安全な4輪自動車だ。ドライブスルーもこの通り。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています