東京だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:07:26

    眼の前にいろんな動物がいる が ゴリラがいない

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:10:01

    なんで東京に恐竜が居るんだよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:10:18
  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:12:00

    まあ気にしないでクソ・ゲーですから

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:12:30

    サラリーマンを放てっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:13:20

    >>4

    確かにクソ・ゲーであることは否めないが

    1発ネタとしてはキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:13:32

    実質動物番長の劣化なんだ 悔しいだろうが仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:14:49

    >>6

    欺瞞だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:15:18

    >>5


    東京ジャングル サラリーマン

    ムシャムシャ ウマーイ(サラリーマン文字)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:16:46

    サゲマンって言葉を知ったのはこのゲームなんや リスペクトはせんでいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:17:29

    ものすごい数の北京・原人が押し寄せてきている!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:18:03

    >>11

    100年後まで生存している動物には北京原人のペナルティね!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:19:11

    このゲームでひよこプレイで999年カンストした人がいたとかいう話を聞いたことがあるんだァ
    プレイしたことあるからわかるけどどうやったのか今だに不思議なんだ 謎が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:19:55

    しかし東京にいる動物を恨むのは筋違いだぞ 恨むならはるか先の未来人を恨め

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:21:02

    >>11

    マジで突然出るから恐怖を超えた恐怖をおぼえるんだよね

    AIBOが守った動物たちの楽園がこんな末路だなんて、こ、こんなの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:22:20

    大気と水が汚染し原人が跋扈するクソみたいな地球を生きるんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:23:12

    未来人が現代人を時空移動させたしわ寄せで北京原人とか恐竜が過去からやってきたみたいな感じだったスかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:28:11

    パッケージは割とマジで全てのゲームで一番好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:49:39

    北京原人が出てくるから100年後は肉食動物プレイはつまんねーよ
    あいつら他の動物全部食うし苦労して倒しても食べれないんだ 酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:16:02

    北京原人ってもしかしてタク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています