技術も知識も信用もコネも財産もない無職数十人を街に放つ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:16:12

    これって下手したら市民と元奴隷の殺し合いが始まるレベルのやらかしだよな

    ナルサスがやった時はナルサスが元主人(の息子)だから「ナルサス様、もっかい奴隷にして」って戻って来たけど
    この場合は主人がアルスラーン一党に殺されてるから犯罪者になるか、少しでもマシなご主人様の奴隷になるしか道がないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:23:22

    つってもこの奴隷たちは待遇がよかっただけで奴隷全体で見れば解放は間違いじゃないからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:18

    結果を言い出すとアルスラーンの治世クソ短い上にパルス滅亡してるから正しいかは分からんわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:32:43

    衣食住の面倒見つつ職業訓練と賃金渡して
    最低限のスキルと貯金出来てから放流しないとスラムや反社組織がデカくなるだけだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:40:54

    奴隷社会って事は生産加工流通販売のありとあらゆる場面に奴隷が絡むから
    奴隷解放したらそれらが全部なくなるか、奴隷の給金分値上げになるんだし
    まずは新規奴隷の禁止から始めて徐々に待遇改善していかないとダメだよな

    戦争と、父王の死と、戦争で大活躍したアルスラーンとその部下達と、あとは単純に大量の兵隊があってこそなんとかゴリ押し出来たけど
    作中でもアルスラーンについた貴族達でも「奴隷解放辞めましょうよ」って言ってきてたしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:01:19

    >>3

    第2部(2年後)時点でだいぶ安定してきてるし、まあ成功と言っていいとは思うけどね。

    滅んだのは別の要因だし


    >>5

    なんなら活躍して自分たちの発言力強くして奴隷制度廃止反対しようとして参加する奴も出るだろうってナルサスも読んでるしね


    戦争でいろいろぶっ壊れたんでその補修とか、新しい土地の開墾とかで仕事を与えられるスタートダッシュのおかげでもある。

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:39:11

    まあただ解放するだけじゃダメなのは作中でも言われとるしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:10:08

    奴隷でも、技術はあるけどそれで稼いで暮らす算段が付かないだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:17:26

    ご主人様ガチャでSR引けば自由民として生きるの馬鹿らしくなるしな

    というかあんな全方位敵で内部もバラバラでカルトまでいる世界観なら
    下手に平民するよりそこそこの地位でそこそこの財産持ってる優しい貴族様の奴隷が1番幸せ説もある

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:01:27

    生産能力(国力)を持続的に上げる為に必要な旺盛な内需を得るための経済基盤を作り上げる為に、奴隷を解放するのは必要なこと。
    ただ勤め先を作ったり既存の勤め先に補助金とかで体力を持たせながら解放させた奴隷たちの雇用をさせたり、そういう下準備がまるで足りてない。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:59:50

    戦争のどさくさに紛れてやったけど
    本来は何十年もかける政策だよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:13:29

    準備期間に何十年もかけられるほど安定した政権なんて稀有すぎるから
    混乱覚悟でやってから、後付け対策で何十年だな
    人権意識がない時代のほうが混乱は早く収まるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:17:42

    奴隷解放出来たのはルシタニアや銀仮面や蛇王勢力のおかげだよね
    もし(公式に認められた)アルスラーン以外の王位継承権ある奴が居たらヤバかったけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:23:16

    >>4

    もっと言えば受け入れ先になる他国だな

    解放奴隷って制度がない国だと、元奴隷を一般人と同じ条件で扱うのかよって問題が出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:32:03

    現状に満足してる奴隷からしたら
    衣食住付きの全寮制の職場で働いてたらナルサスや王子が「今日でお前はクビだから新しい仕事と住処探せ」って言い出した様なもんだしね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:34:12

    財産0の身で急に解雇されたら食うに困るだけだしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:11

    アルスラーンは
    酷い目に遭ってる奴隷や解放奴隷として滅茶苦茶有能に働くエラムを自分の目で見て
    伝聞でも酷い目に遭った奴隷の話や解放を餌にルシタニアに寝返った奴隷の話を聞いたりはしてるけど
    奴隷に優しいご主人様や現状に満足してる奴隷については知らない世間知らずだったから
    ここで失敗しなかったら(というかナルサスが意図して失敗経験を積ませなかったら)王になってから大失敗してたよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:15

    リアルの奴隷解放もそっちのが経済的だからだしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:05:28

    >>17

    まあ、奴隷に優しい主人だったとしても、

    奴隷にされた人は、主人が死亡したら解放されるという遺書を書いたと知ったら、魔がさして主人を殺そうとしちゃう奴隷もののお話とかもあるわけで


    それに、今の主人が優しくったって、次の主人が優しいとは限らないしね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:41:33

    そもそも必ずしも

    優しいご主人様の奴隷≦自由民<<<<一般奴隷<酷いご主人様の奴隷

    とは限らないよな
    周辺国全部敵でアルスラーンとアンドラゴラスと銀仮面と蛇王一味が殺し合う世界で、海賊や盗賊もそこら中にいてゾット族に至っては公認盗賊団だし、労基も公正取引委員会もない国で個人事業主や雇われやるとか

    優しいご主人様の奴隷<<<<一般奴隷<<<<自由民≦酷いご主人様の奴隷

    くらいの世界観の可能性すらある

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:53:35

    大前提として奴隷持ってる主人ってまず金持ちで、更に財産でもあるわけだから主人がよっぽどのバカでなければ
    自由がないだけで下手な自由民より健康的なんよね

    ただし奴隷がいくらでも購入できた北米と、地面から生えてくるオロシャの農奴(平民)は除く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています