- 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:17:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:18:42
比較基準がかなりあやふやでマジでなんも言えん。
もうちょっと議論内容を定めないと荒れて終わるぞ - 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:19:03
東映以外は軒並み上の方だと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:20:04
すみませんアメコミはマジで作者のさじ加減なんですこのパースは◯◯だからみたいなのがまかり通るんです
- 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:20:05
- 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:20:25
東映は宝具のステだけ高くて他はイマイチだろうな(確信
- 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:20:40
ライミ>トムホ>一般サーヴァント>アメイジング>情け無用の男くらいでは?
鉄十字キラーは殺陣のアクションこそ凄まじいがカタログスペックは控えめだったはず
でもインヘリターズとかにコクピットに乗り込まれても悪のからくりを粉砕する男は逃げ切ってたからあんまり参考にならないかも
- 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:21:01
東映はカタログスペックはそうでもないが
超広範囲のスパイダー感覚とか蜘蛛との会話能力とかスキル面は盛られてる印象 - 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:21:42
スパイダーマン最強でいいですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:21:54
単独で組織の行動を止めるというとこから殺意の高さと察知能力とビークル類が優秀なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:35
- 12二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:41
- 13二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:41
- 14二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:42
ものによっちゃハルクと殴り合い成立するのもいるからな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:23:09
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:23:10
- 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:23:46
- 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:24:06
ミュータントっぽいクモ男だからじゃ無いかな?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:24:30
はなから比較する前提のスレは良くないタイプのスレ……
- 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:24:41
- 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:24:42
こういうワンシーンだけ見るとギャグに見えるんだよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:25:07
- 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:25:18
どれも我らの餌よ(インヘリター感)
- 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:25:33
ダーマはパンチ力やキック力がショッカー戦闘員くらいしかないのよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:25:46
- 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:34
雑誌タイトルがスパイダーマンならハルクにも勝てるがそれ以外なら普通に負ける
- 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:35
- 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:43
- 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:49
許せ無かったスパイダーマンがスパイダーマンに負けるなんて…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:55
身体を張って電車を止めるライミ版
身体を張って壊れるフェリーを支えるMCU版
アメイジング… - 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:15
- 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:26
- 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:50
スパイダーマンがスパイダーマンに強いとか解釈違いなんで……
- 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:51
ハイウェイ・スターに負ける
- 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:28:37
精神のブレで出力が雑にバグるから参考にならないのがね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:28:54
- 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:29:16
東映版は一芸特化すぎる
- 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:29:28
- 40二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:09
お言葉ですがスパイダーマンは複数人いるクロスオーバーで強さあやふやノリで強さが変動するキャラですよ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:15
ゾンビスパイダーもコズミックムシャムシャだからナシか
スパイダーハルクやピーターの繭にくっついたシンビオートのポイズンとかは? - 42二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:25
ウェブシューターは只の武器扱いでええんじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:30:49
荼毘に付したよ…
- 44二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:31:05
ここ数年は特殊能力持ちの他スパイダーマンが同じバースに来たので
原作ピーターの設定腕力が雑に10トン→25トンと倍以上に上がった
まあ読んでても特にそうは見えないのだが - 45二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:31:12
肉体スペックだけなら強い時はヘラクレスとやりあえるぐらいはあるんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:31:52
- 47二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:32:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:33:01
- 49二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:33:23
全部ぶっちぎりでイカれてるのは616
素フィジでゴブリン圧倒できるライミ
キャップよりスペック高いトムホが次点に来て
反応と対応は高いがフィジカル描写控えめのアンドリュー
一般構成員でも戦闘は成立する物言わぬ動物の愛に泣く男が下の方だろう - 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:34:44
オズボーンあんなに強かったのかとノー・ウェイ・ホーム見て思った感想
- 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:34:46
まぁ3次元存在だからサーヴァントには無敵でもう終わらせてくれよ…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:35:49
コミックの存在として読者の力を受けてミステリオ倒すみたいな話なかったっけ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:36:13
何かこのスレ全体的に空気悪くない?
- 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:37:06
サーヴァントと比較できるのは正史とライミ版とMCU版で後は難しいと思うの
- 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:37:56
そもそもがマウントスレで流れを変えようと頑張ってる勢力と荒そうとする勢力が戦ってるんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:38:21
原作の正史スパイダーマンって書いてるのにコズミックスパイダーマンとかスパイダーハルクとかシンビオートとか持ち出してるやつなんなの?そいつらピーター・パーカーじゃないだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:38:32
616はそれこそ生ける大英雄とかそのレベル
作中の扱いもでかいし
ライミ版はフィジカルと経験がやべえよ
ナノテク抜きならMCUはキツそう、ウェブ切りかえあっても打点がなぁ - 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:38:54
天才だけあって1コマで発明されてるあの糸がとんでもないよな
一般人が持ってても上手くすれば戦えそう - 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:39:47
- 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:40:13
そもそもの話しどんなサーヴァントでも戦闘系のヤツは生前の方が基本的に強いんだから弱体化した状態のサーヴァントと比べるって中学生が小学生に喧嘩売る行為ですよね?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:41:18
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:41:33
ゲキヤバフィジカルのライミ版
AIスーツ着用のMCU版と比べるとアンドリュー版はなんか一芸が足りなく感じる - 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:42:43
- 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:42:46
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:43:03
- 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:43:43
だから前提からしてズルいって話しじゃ無い?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:44:28
裏でレスしてるマネモブが居るのかもしれないね…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:45:30
もしかしてタフカテなら平和に語れるんじゃ無いッスか?
- 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:05
タフカテへ押し付けるのが正解か?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:28
サーヴァントと本人の実力だと本人のほうが上だと西暦時代のキャラで何人か説明できなくなるから深く突っ込んだら負けだと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:34
- 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:38
原作で宝具なしのステゴロで判断するならヘラクレスやアキレウス相手にも互角に戦える
ライミ版は電車を生身で止めるスペック、MCU版は電車に惹かれても痣で済むスペックをどう考慮するかで代わる - 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:48:54
スパイダーマンの中身でスペック変わるのに指定無いから永遠に終わらないじゃんw
- 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:49:34
- 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:49:42
- 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:49:45
感想しても記念スレは立てないでね
- 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:50:52
んなこと言わなくても誰も立てねえよ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:50:52
- 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:51:28
もしかしたら立ててほしいのかもしれないね
- 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:51:35
- 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:52:01
- 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:52:51
- 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:52:55
こういうのは生身で一番強くてかつ外部からのパワーソースはない状態では
- 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:53:11
もしかしてみんなもう飽きた?
- 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:53:15
パニッシャーがアレなのは今に始まったことでもなく
- 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:53:52
盛り上がる要素無いじゃん
- 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:53:52
そもそも強さ議論自体原作コミックスで「強いやつだけの奴らとか無意味じゃん」っていうの散々やってるからまじで意味ないんだよな・・・
それより信念とか人を助ける方に価値ある世界観だし - 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:54:56
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:56:15
並行世界でも稀なくらい闇落ちしねえしなピーター
- 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:56:27
原作版 ギリシャの大英雄
ライミ版 鬼種
アンドリュー 第五次言峰
MCU 若峰
キノコ狩り 凛
こんなものでしょ - 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:57:32
力比べがあんまり重視されてない作品っていったらいきなり蹂躙とか言い出すのまじで意味わかんないな・・・
- 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:12
お言葉ですがそもそも見てる物が違うから一生平行線ですよだから強い弱いの力比べスレは嫌厭されるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:51
- 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:03:43
- 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:07:59
じゃあハサンくらいかトムホスパイダーマン
- 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:10:25
筋力があんまイメージと合わんな……
- 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:14:12
高く見積もって近代のフランス鯖か幕末鯖くらいかもしれんMCU版
アメージング版もそれくらい盛りたいけどなんか派手な戦いとかあったかな - 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:14:53
😭
- 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:28:14
616スパイダーマンの平均的な時でも筋量B敏捷B耐久Cぐらいはあると思う
幸運はもちろんEX(スタン・リーの加護) - 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:38:11
E-より酷いEX
- 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:46:12
言うてもアメリカのスパイダーマンはノワールを除けば大半がウン十トンの鉄骨を持ち上げられるんだがな
東映版は常人の3倍から5倍なので実はゲルショッカー戦闘員並み