遅筆ワイ

  • 1123/09/22(金) 20:40:33

    ケイエスミラクルを育成し、あまりの衝撃に筆を執ることを決断
    元ネタわかるターボはともだちターボだもん

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:54:36

    うちはオビト……

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:15

    >>2

    それ黒い方の虹だろ

  • 4123/09/22(金) 21:39:24

    む、むずかしいもん!
    主に髪型もん
    その昔のグループAのシエラとかR32みたいなサイド出しの髪の毛は何なんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:54:57

    おお連続稼働 支援なのね〜

  • 6123/09/22(金) 22:29:50

    支援ありがとうございますもん
    普段暗い髪色ばっか描いてるせいで、明るい髪色の塗り方は戸惑うもん
    以前カレンチャン描いたけどどうやって塗ったかもう覚えてないもん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:31:31

    主がアヤベさん以外を描いているところ初めて見たもん
    でも相変わらず色使いが綺麗だもん

  • 8123/09/22(金) 22:39:39
  • 9123/09/22(金) 22:41:16

    最初にここでスレ立てた時はローレルだったし、過去作にCBもいるし一応他のキャラも散発的に描いてはいるもん
    色使いを褒めていただくことが多いもん、ありがとうございますもん
    色彩検定とかは何も持ってないもん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:44:27

    シュッとしたイケメンにはよく合う絵柄 思ってたとおりだぜ

  • 11123/09/22(金) 22:57:26

    わたしは屍
    わたしの名はカラ (黒)

    わたしはオルハン

  • 12123/09/22(金) 23:05:42

    細ミラクルの顔面蒼白っぽい顔色の悪さがなかなか難しいもん

  • 13123/09/22(金) 23:41:00

    「わたしの名は紅 (あか)」
    完成もん
    遅筆ターボにしては速かった (当社比) もん

  • 14123/09/22(金) 23:44:59

    「わたしの名は紅」元ネタはトルコのノーベル賞作家オルハン・パムクの長編ミステリもん
    16世紀オスマン宮廷に仕える細密画職人の話もんけど、
    本編中に年老いた経験豊富な職人が目を酷使しすぎて最後失明してしまうエピソードがあるもんね
    しかし作品ではそれを「耄碌して力を失った名工」ではなく、「最期に神にみずからの生涯を捧げた殉教者」として描いているもん
    …なんとなくケイエスミラクルのシナリオを読んでいて、この本のことを思い出したんだもん

  • 15123/09/22(金) 23:47:28

    とりあえずこれでケイエスミラクルは完成もん
    あとはご質問・ご意見・ご感想なぞございますればご自由にお書きくださいもん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:50:13

    とりあえず一言だけ
    上手いね♡描いてくれてありがとう

  • 17123/09/23(土) 00:08:55

    >>16

    こちらこそありがとうもん

    もっと褒めるもん (豹変)

    …ケイエスミラクルのシナリオ完走したターボなら、モチーフの小説だけじゃなくこの色にも意味があるって気づいてもらえると信じてるもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:16:04

    語彙力貧弱で申し訳ないけどうわ上手すぎ…って声出ちゃったもん
    ターボはモチーフネタの小説を読んでいないからこのイラストに関する感想しか言えないけど、ケイエスミラクルの強さと儚さが宿る瞳と背景色がベストマッチしてて胸がいっぱいになっちゃったもん…!
    素晴らしいイラストを描いてくれてありがとうもん!!!

  • 19123/09/23(土) 11:52:14

    >>18

    こちらこそありがとうですもん

    作品でもって誰かの感情を動かすことができたならそれは画描きターボにとっての至福もん

    それはそれとしてケイエスミラクル引いて育てるもん、感動するもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています