- 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:41:06
- 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:28:36
バラガンと違ってどうやってコイツ倒すのって感じはなかった
囲んで殴ればどうとでもなりそうというか - 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:29:04
やる気でないから
- 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:30:13
- 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:30:35
焦げるだけの攻撃を何万発撃とうが強く見えん
そもそも当てられてないし - 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:31:57
本当は強いけどメンタルのせいで本気出せませんでした
…って仮にもNo.1を名乗ったキャラに求められてる展開じゃない - 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:36:20
セロがキルスコア弱々の豆鉄砲扱いだったからな…
- 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:37:07
今見てもバラガンの方が強そうに見える
- 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:37:10
まあ藍染が嫌がらせのためにNo1に据えてただけだし
- 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:46:24
- 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:34:09
- 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:35:29
これ戦う意味あるの?
ねえやめにしない?
とかしつこく言ってるのは真っ当な感性ではあるけど
バトル漫画の敵幹部にあるまじき言動だからな - 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:35:45
スタークが敵と戦いたいって破面じゃないからなあ
誰かと一緒に居たいってのが目的でそのために愛染についてたわけだし - 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:36:58
京楽さんを卍解させてくれなかったガッカリ感
いやあの場じゃどの道出来ない卍解だったのは分かったけどさぁ… - 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:37:37
- 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:37:58
エスパーダの序列は殺戮性能定期
- 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:38:40
- 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:40:18
仲間が死ぬって状況も、その仲間が卑劣な敵に殺されたとかならともかく、こっちが攻める側でかつ自業自得な感じで死んでるわけなんで、やる気だす理由にも並んというね・・・
- 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:41:03
最強戦法が引き撃ちとか漫画的に映えなさ過ぎるからな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:42:03
- 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:45:39
- 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:43:06
- 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:26:26
虚というメンヘラ種族の中からより抜かれた十刃というメンヘラ集団のプリメーラだぞ
メンヘラ度もプリメーラに決まってるだろ - 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:27:37
千年血戦篇に出るとパワーバランス壊れるからな…
それにしてももう少し活躍して欲しかったが - 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:16:13
相棒の命を削る技で戦果があんまりなかったのが寂しい
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:53:40
- 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:17:02
ホロウ時代はどんな姿だったんだろう
- 28二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 08:45:15
- 29二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 15:15:44
通常セロにしてもバラにしても劇中の活躍微妙だもんな…
- 30二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 15:18:21
なんなセロって非殺傷の安全に無力化できるビームみたいなイメージがな…
- 31二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 15:27:15
まぁこんときスタークとやりあってた二人も昔隊長だった二人だからな……無駄にタフでもしゃーないところはある
- 32二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 21:19:43
ホロウ時代はリリネット系のキャラだったんじゃないかとかよく聞くけどどうなんだろ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:48:51
剣八とやちるみたいな関係なんだっけこの人
- 34二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 22:58:36
お兄さんが幼女を産んだのか、幼女がお兄さんを産んだのか
はたまた少年が幼女産んだらお兄さんになったのか、お姉さんがお兄さん産んだら幼女になったのか
ふたりを足したら元のひとりになる、元のひとりは全く違った誰かなのか - 35二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 01:23:26
- 36二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 05:55:45
このデマ信じてる人本当にいたのか
- 37二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 06:19:45
当時の感想でも今更ギリアン倒されても困る
噛ませにすらならないよ、的な反応でしたね……
スタークは京楽がこのバトルが実質本格的な初戦闘だったのも悪い
100年無いと天才最年少隊長でも俺には追いつけない程の差が今はあるよとかの台詞や後の活躍から推測するに京楽、使いにくい卍解抜きでも隊長では指折りの強さなんだけどそれが判明し切る前だったから印象がね - 38二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:10:18
あっさり倒された理由や設定があるにはあるけど
それを貫かれても漫画としては面白くないんだよな…ってのはブリーチじゃ多々ある - 39二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:16:13
仲間が死んで悲しい…
孤独だった自分に仲間や居場所を作ってくれた藍染に同じように居場所を作ってやれなかったの悲しい…
こんなメンタル状態だったからな - 40二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:02:57
鬼滅だと例えば梅ちゃんが結構な強さを主人公チーム相手に披露
そのあと、宇髄さんがそれを秒殺
からのその宇髄さんを押しまくるお兄ちゃんとか
無一郎をあっさり倒した兄上とか丁寧かつわかりやすく強さ提示してくれたんだけどスタークの場合は上でも書いたが戦った相手がメタ的に悪すぎた - 41二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:07:39
多分戦闘前に仮面の軍勢か日番谷があの人は始解でも卍解を使った隊長をも倒せる人だ
とかの京楽解説をしてれば大分印象違っていたはず - 42二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:16:20
斬魄刀で倒された虚は魂送扱いだから生前に罪を犯して無さそうなこの二人は普通に流魂街に居そう。
虚時代の記憶が有るかは不明だが。 - 43二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:25:24
やる気のないやつが虚のトップにいるのは
バラガンなんかムカつく - 44二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:35:36
殺すための戦いと守るための戦いは違うんだよなあ
- 45二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:00:11
間接的にだけどスターク相手にした仮面の軍勢の始解の活躍少ないのもイメージ微妙な理由なんだな