- 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:56:44
- 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:58:20
公式サイト見ないと分からんからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:59:15
形そのまんまはなぁ……って思ってたけど動いたらめちゃくちゃかっこよかったのでまぁいいでしょう
- 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:00:19
ちゃんとソードクラウンも変わってるんだ
正面からじゃ分かんないんだ - 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:01:53
フューチャリングやクリムゾンでもヘルメットはそのままなら、いっそヘルメットだけはクロスセイバーオリジナルにして欲しかったなあと今でも思う
- 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:02:15
労力を盾に床ゴロを防ぐ最強フォームの鑑
- 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:02:16
労力云々よりも単純に初変身と圧倒的戦績で全部許せる
- 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:02:44
めっちゃ苦労してるのはわかるけど実際見た目はブレイブドラゴンの色変えである事には変わりないからまぁ…
- 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:02:55
- 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:03:16
もうちょい一捻りしても良かったかもな
- 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:03:48
言うてもゼンカイコラボ回とかライダーストリウス登場回とか結構転げ回ってたからやれない事は無いはずだと思うよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:04:24
防御用必殺技があれば負けても格を保ちやすいことがわかった
- 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:04:44
正直後年の客演が一番心配なフォームです。
- 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:05:13
最強フォームに相応しく暴れてくれたから好き
- 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:59:17
ブレイブドラゴンで変身してたからブレイブドラゴンの色変なのはしゃあなくね?
いやまぁもうちょい特別感ほしいのは分かる - 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:03:11
最初は色違うだけじゃんって思ったけど動いてるのみたら色だけでもだいぶ印象違うし各フォームでド派手な活躍してくれたから大好きになった
3人での挿入歌も熱いし文句無しに最強フォームやってたと思う - 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:10:02
まあ厳しい言い方しちゃうと肝心の客に伝わらなければどれだけ手間暇かけて凝ってても自己満足に過ぎないからな
そこでこれだけ実は手がかかってるんですよーって直球でアピールしちゃうことに反感を覚えるって人がいてもおかしくはない
- 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:18:02
ぶっちゃけ手の黄色以外は気にならなかった。
取り敢えず叩きたいんだなと思ってた。 - 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:27:38
別に嫌いじゃないけどなんで青だったんだろうね
2号ライダーが青なのに - 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:28:35
2号ライダーは最終的に白っぽくなったからセーフ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:42:03
すっごい労力がかかってるのは分かるんだけど、それだけのリソース割いてぱっと見の印象「色変わっただけでは?」なのはやっぱりダメなんじゃないかとどうしても思ってしまう
- 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:43:42
- 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:50:26
俺はDX覇王剣でガチャガチャ遊ぶの楽しいし何より作中での強さと暴れっぷりで好きになったなぁ
直近の作品はTV最強フォームがなんか冷遇されがちな気がしてたから思いっきり強くしてくれよって思ってたし - 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:00:15
手抜きかどうかは見てる側の感情に委ねられるからな。
チェイサーマッハ、マキシマムゲーマー脱いでもレベル99とかも手抜きといえば手抜きだし - 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:04:54
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:05:52
ましてや模様もまさにそれが出自のフレッシュオレンジアームズに似ていたせいでなおのこと手抜き扱いされる要因になったというね
- 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:06:53
- 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:12:40
触んな触んな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:19:02
確か前年のリアライジングホッパーを意識したんだっけ?
フィギュア王のインタビューみたいなので書いてた気がする - 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:19:15
リデコに見えてしまうのと直近に坂があること以外は完璧なのになー
令和のてんこ盛りは明るいぞ - 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:29:44
- 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:36:36
でもよぉ、作中の役割的にはマジで『全ての聖剣を束ねる聖剣』だからこその活躍したからよぉ。
- 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:37:10
- 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:40:26
リアライジングとゼロツーが好評だったから今回も初期フォームの流れを汲むやつで行くか、ってなったととも言ってたな
- 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:42:34
チェイサーマッハはマジで急造省エネフォームだからな
- 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:50:59
- 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:51:15
リペイントじゃん!は良いとして制作費がピンチとか時間がなくて手抜きしたとかは雑な叩きだったなって
- 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:53:13
ソードクラウンが十聖刃仕様になってるのもあって、妙に納得してしまった
- 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:54:35
- 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:21:09
気になると発言することと叩く(嘆き怒りよりの感想)ことって違うと思った(釈明)
- 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:29:26
せっかくここまで言われながら初期フォームに寄せても結局唐突に出る最終回アイテムの見た目だけ初期フォームまんまのやつを出されるので意味がないという
- 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:34:50
インフィニティーやエクストリームみたいなキラキラを過去にやっておいてこれ出したのが悪いよ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:36:52
- 44二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:11:55
- 45二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:17:49
ファイナルステージが最後のチャンスじゃねえかなって思ってたけどなぁ
- 46二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:46:36
- 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:49:50
過剰反応
- 48二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:51:06
- 49二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:54:42
バンダイ「だめです」
- 50二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:54:46
- 51二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:57:49
これ後の作品に出せる?
- 52二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:03:06
大変な作業だったことはわかるけど
どうせ大変なら色よりも形を変える方に力を入れてほしかったなと思う - 53二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:51:15
是非はともかく、スーツ作成の労力もバカにならんしファンからも賛否分かれるデザインだしで唯一無二のコンセプトになると思う
今後やっても二番煎じだしね - 54二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:53:56
- 55二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:56:36
令和の最終フォームってどうシンプルにカッコ良くするかに注力してるからなぁ。
- 56二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:58:51
手間をかけてることを自慢し始めたらあかんよ、結局色変えじゃない?感が強いと言うのは変わらんかったし
- 57二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:01:39
試み的にはドライブのトライドロンのそれとそんな変わらんし… 差別化させようとしてなんかトライドロンのコウジゲンバーばっかやんけwより酷くなかったかのう、つーか3色と初期フォーム用しか結局扱いきれてなかったしなあ
- 58二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:05:56
素人目に見て色変えの手抜きって思われて公式の説明見た特撮ファンからも二番煎じって思われた時点でデザインとしてはもう失敗作になるよね
- 59二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:11:26
労力かければいいってもんでもないでしょ
- 60二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:14:40
こいつの手間アピールはFF15のおにぎり自慢を思い出すわ
- 61二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:17:04
- 62二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:18:49
言い方にトゲがあってイラッてくることはあるけど批判の内容は最もなのがとても辛い
映像作品だから視覚効果が弱いのはやっぱ良くないんだな - 63二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:19:28
- 64二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:19:51
- 65二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:20:03
公式の解説を無駄な苦労自慢と捉えるのもだいぶ偏った視点だと思うが…
まぁコンプリートフォームみたいに全体のシルエットはオリジナルに寄せつつもう少し変化を付けても良かったとは思う - 66二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:20:56
- 67二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:23:59
- 68二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:24:50
- 69二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:25:07
そもそもリアライジングは商業展開の都合と劇場版延期の都合が重なった結果イレギュラー的にTV登場する事になった劇場版フォームなんだから比較するのはちょっと違うんじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:26:01
リバイスはどうなるだろうね
今のところは色合いはともかく派手派手ってことは無いからなぁ - 71二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:30:41
- 72二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:34:02
労力に対して好評が得られなかったのは製作側には反省点だろうな
色変えでも頭部とかが分かりやすく変化してたらまた違ったんだろうけど - 73二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:35:36
個人的にはアリなデザイン
造形じゃなくて色で攻めるのは面白い。 - 74二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:35:43
ご時世的に予算かスケジュールが厳しいんかなって心配してたらこの話出てきたから変な笑い出たわ
- 75二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:35:45
努力の方向性間違えてるでしょ
- 76二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:36:38
高橋Pの初期構想だと刃王剣は全ての聖剣が合体するタイプだった。
玩具の構造上無理で即ボツになったがw
ボツにならなかったら、戦隊の合体剣みたいになっていたかも? - 77二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:36:40
「努力の方向性を間違えた」を言い換えると「こういうタイプの最強フォームは今後出ないであろう故クロスセイバー唯一の個性になりそう」でもある
- 78二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:38:02
シンプルかと言われるとクロスセイバーデザインではシンプルだけど色合いがかなり攻めているからなぁ
公式は造形としてのシンプルを追求しているのかな?
それはそれで面白いと思う - 79二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:39:05
令和の世に仮面ライダーの最終フォームのデザイン批評を延々と繰り返す流れ観るとは思わんかったわ
- 80二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:39:21
クロスセイバー予算があるとめちゃくちゃ映えるからな、今後映画出るときは予算に余裕があるときにしてほしい
- 81二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:39:41
上でも言われてるけど公式がストロンガーのチャージアップを引き合いにしてる時点で最初から唯一無二じゃないのよ
- 82二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:42:55
(平成令和と最終フォームのデザインも重視される範疇においては今後)唯一無二ってことでしょ
チャージアップがいるから個性にならんとかそういう話では無い - 83二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:44:25
- 84二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:45:50
公式は批判意見シカトするくらいが良かった。
- 85二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:46:02
- 86二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:46:47
ソロモンと坂
- 87二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:47:23
- 88二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:47:55
ソロモンとかも他のスーツの寄せ集めだし坂回とかもあって「セイバーは手抜き作品」っていう変なレッテル貼られたのもあると思う
- 89二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:48:00
真面目に冷静に語るって時が経てば可能な話か?デザイン面は嫌いじゃないでも色変え手抜き感があるのも否定できないよねとか
クロスセイバーの性能自体はいいよでもフォームチェンジ可能を謳い文句にした割には全部出してないし個々のフォームの差別化も大してできてなかった、クロスセイバーとクリムゾンセイバーで明らか上位互換でしかなかったからこっちだけ使ってれば良くね?感が強くなるいつものあれや、無用にデメリット詰め込んだ結果フィーチャリングセイバーなんて一回しか出なかったやん?つーかカブトの虫取り棒みたいに強制変身解除もどきしてたけどアランジーナしかない賢人はまあ100歩譲ってタテガミ氷獣あるのに変身できなくなってる倫太郎はなんなの?単にあの2人が生身で同じ動きするのがエモいからやったってだけでフォームとして意味のある機能じゃなかったよね?とかくらいしか言いようなくない?
- 90二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:49:04
- 91二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:49:26
大体のライダー作品に刺さらそうな文句やな
- 92二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:49:43
都合のいい妄想
- 93二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:49:44
別に手抜きとは言わないけど
個人的には姿は変えてほしかったなとは思う
まあそこまで粘着して言うつもりはないけど - 94二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:49:56
黄ばんで緑色になっちゃう!?
- 95二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:50:21
フォームチェンジ可能で各形態、刃王剣の必殺技、どっちもハンパになったよね。とりあえず盛って持て余すのばっかなんよこの手のてんこ盛りもどき。
- 96二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:50:36
まぁ坂回でcgとかも心配されていたのあるだろうね
ソロモン登場以降ジャオウドラゴンでなくなっちゃったし手抜きと思われたのは大きいとは思う - 97二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:51:32
- 98二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:52:09
言われてたかもしれないし言われてないかもしれない、でもね、やってないことをもしやってたら持ち上げただろうデザインじゃなく素の作品の評価で決まるに違いないとか妄想で反論もどきされても何にもならんのよ
- 99二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:52:23
- 100二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:52:59
?
- 101二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:53:13
- 102二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:53:33
- 103二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:54:50
個別に能力使用やストレートフラッシュ、協力のフォーカードととりあえずの役はかましてるけどな。
これ以外だとジョーカー封印のファイブカードとかやらんだろみたいな上位かフラッシュくらいの下位互換しかないわけで。
- 104二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:55:09
- 105二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:55:35
セイバーは腰マントで隠してるけど、こういうツヤツヤしたスーツって背中側があからさまなタイツ生地で悪目立ちするよね。
- 106二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:55:47
そういえばマスターロゴスってクロスセイバー登場してから勝率0だっけか
- 107二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:57:56
- 108二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:58:47
ファンは少ないけどな
- 109二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:59:18
- 110二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:00:22
- 111二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:00:51
気持ち良く倒せる悪役とめっちゃ強くて活躍するヒーロー!
最終フォームはこんなもんで良いんだよ!!! - 112二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:01:39
愚かなあにまん民への…私からのささやかなプレゼントです
・まあいいでしょう
・どうぞご勝手に!その少女はもう用済みです!
・愚かな人類への…私からのささやかなプレゼントです
・争い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
・今の気分に相応しい音楽を聴きに行きましょう
・なんと刺激的な光景だ…
・馬鹿な奴め!お前は私を倒すたった一度のチャンスを無駄にしたのだ!
・まさか神山飛羽真が伝説の聖剣を生み出すとは…彼はトコトン私を楽しませてくれますね
・…とでも言えば満足ですか?
・あなたは私の世界に存在する価値がある…
・ともに新たな世界を創りませんか?
・朝の小鳥のさえずりが人々の悲鳴に変わる…楽しいと思いませんか?
・なかなか面白い見世物でした
・いわば私はあなたの命の恩人なのです!私に感謝しなさい
・神である私の前で口をきいていいと言いましたか?
・さあ逃げなさい! さもないと私が…フヒヒ!
・だーけーど! これで光と闇の剣は私のものだァ!!
・一々うるさい!!
・まずはその伝説の聖剣からいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!
・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
・フ…やはりあなたには効きませんか
・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!!
・一々当たり前の事を聞くなァ!!
・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!!
・ゴミ共が…消え失せろ!!
・私は死なん…この力同様不滅だ!
・私の神話はここから始まるのだ…
・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!! - 113二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:01:51
これでマスロゴ語録は更に繁栄するだろう…!
・ワンダーライドブックと聖剣、すべてをそろえるカギはやはり…神山飛羽真でしたね
・所詮偽善者の自己満足だ。私がした約束ではない
・いいんですよ! 私にはその資格がある。だからすべてを利用する。剣士もメギドも…そしてあなたも…!
・結界を壊すことなど、蜘蛛の巣を払うようなもの
・優雅にランチですか…私も交ぜてくださいますか?
・この世界の住人は私の思い通りに動く駒同然
・それよりあなたは剣士たちに深い恨みがあるのでは?
・素晴らしい! あなたは最高の駒でした
・今更何をしに出てきた? この出来損ないが!
・使命…!世界…!そんなものもう飽き飽きです
・己の無力を思い知れ!
・諸君。ごきげんよう。我が名はイザク。世界の支配者となった男だ
・争い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
→…ことの重大さを理解していない愚か者たちに、私の意思を伝えないといけないようですね
・どうしました? 怖い顔をして
・私をマスターロゴスなどと呼ばないで下さい。私はこの世界を破滅へと導く神!
・どうした? 粛清するのではないのか?
・私は優しい。だから苦しまないようにトドメをさしてやる
・さあ私を楽しませろ!
・ですが…もう世界は終わります!!
・創造する力を持つ聖剣。実に素晴らしい! その聖剣もこの世界もすべて私のモノ!
・理由などありませんよ。退屈だったんです
・世界が崩壊するとき、今の人類は淘汰され、優れたものだけが生き残る!
・私は人類の新たな可能性の扉を開く。なんて刺激に満ちた世界だ!
・兄妹同士、仲良く○し合うがいい
・今更、恨み言か。だが恨むなら、私に騙された、愚かでみじめな父親を恨みなさい!
・世界はやっと均衡を取り戻しました
・これで人類はさらに繁栄するだろう……! - 114二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:03:03
久しぶりに大暴れする最終フォームだったからTwitterの実況だと結構好評だったな
- 115二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:03:16
- 116二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:07:43
床ゴロ少なくて、でも強敵にはちゃんと苦戦して、最後の出番がかっこ悪いということもない。
劇中の活躍度合いは近年だと良い方。 - 117二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:08:35
オムニフォースはたしかに不完全だったけど
・聖剣の方の儀式は失敗して装備はカラドボルグ(成功してたらクロスセイバーだったっぽい)
・全知全能の書は初代マスロゴ以外の始まりの5人の分は持ってないけどマスロゴの分の全知全能の書とそれまでに登場した全てのライドブックの力は入ってる
とかいう不完全()みたいな感じの強さの装備してるから…多分クロスセイバー以外は全員が束になってかかっても無理だったんじゃないかな。封印でファルシオンも対処できそうだし
- 118二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:08:45
- 119二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:13:43
- 120二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:18:38
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:21:17
掲示板荒らす人って普段人に相手してもらってないのかな?
それはそれとしてクロスセイバーは昼より夜の方が映える気がする
初登場補正かもだけど - 122二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:23:29
ビヨジェネでも本編で見た様な展開でクロスセイバー復活してたな
この書き方だと批判みたいに見えるけどやっぱりセイバーといえばあの演出よ - 123二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:23:49
実際平成令和だとまあまあ個性になる見た目しとる
ゼロツーといい令和は加古川のように昭和リスペクト最終フォームになっていくスタイルなのだろうか - 124二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:25:09
分かる。なんか全体の青の中の白の装飾が暗いところだとより映える感じがする
- 125二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:26:57
クロスセイバーが色々言われるのは間違いなく今までのリデコの多さが原因だとは思う
ただそれがなくても色々言われるのは間違いないコンセプトだと思う
最終フォームでフォームチェンジは良かったけど出番の関係で扱いきれてないのは良くなかった
覇王剣の劇中活躍とギミックは手放しで褒められるけど - 126二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:27:26
加古川スタイルの制作陣とか絶妙に嫌だな…
- 127二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:28:09
フォームチェンジはイマイチだったが代わりに刃王剣の能力は満遍なく使ってたな
まぁフィーチャリングはともかく他は1回使ってるしな… - 128二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:28:24
- 129二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:31:02
催促量の割にはさばけてた印象だが、それでも活躍が少なくて不遇なフォームがあったことを考えると、アイテムの数多いよ……
ドラゴニックナイトとかはVシネに回したほうがよかったんじゃないか? - 130二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:31:33
- 131二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:32:57
個人的に最強フォームは攻撃技がワンパターンになりがちな印象があるから刃王剣ギミックで魅せるのがすごい良かった
贅沢言えば既存のブックを活かすドラゴニックブースターも復活させてほしかったです・・・ - 132二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:34:46
その時期にはライダーワルドの武器になってた記憶が……
- 133二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:38:16
- 134二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:42:13
- 135二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:43:26
- 136二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:44:33
美術班のレス
- 137二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:04
リデコ・改造の元素材に注目する人が増えたのはあるかもね
他のは言われないとわからなかった!はバイアスだと思うけど - 138二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:18
- 139二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:47:40
- 140二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:48:01
- 141二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:48:28
なんかさっきからやたらキレてる人いるが同一人物か?
- 142二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:49:34
- 143二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:49:39
ワンダーワールドにぶっ刺さったかと思ったら普通に復活したな
- 144二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:50:12
- 145二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:50:19
個人的には仮面ライダーストリウスとクロスセイバーで戦って欲しかったな
なんとなく仮面ライダーストリウスのライバルはクロスセイバーって気がする……しない? - 146二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:51:36
- 147二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:51:51
リデコが簡単であるとは言わんけどそれは予算削減でどうにかやりくりな努力の賜物として評価であって、最終フォームとか中間みたいなメインの携帯にやられるのを許容ではないんだ
そして最終フォームでそんなリデコレベルのことやって、言い訳がましくリデコじゃないんです新造なんですと釈明するならってなるんだ
所謂四次元殺法コンビになるんだ
- 148二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:52:16
- 149二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:53:17
- 150二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:53:32
最終決戦で一応戦ったから・・・まあメタ的に言えば詩人対作家の対決だから本の力を押し出したっていうのがあるからね
- 151二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:53:47
結局リデコうんぬんはほならね理論になるから水掛け過ぎる
はい、おわり!
閉廷! - 152二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:54:31
ソロモンは普通にカッコいいと思ったからリデコ気づく人すごいなってなった
ジャオウだけはなんか似てるなって感じはしたけど - 153二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:54:47
- 154二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:55:19
- 155二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:55:26
オムニバスってテーマ的にもいいのかもしれん
- 156二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:56:43
- 157二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:03:51
- 158二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:06:00
クリスマスアイテムとか食玩・ガチャアイテムに大半の音声振ってて本編登場アイテムに振ってないのが悪い
- 159二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:07:18
ソロモンよりストリウスの方が先に登場決まってそう
- 160二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:08:01
ほならね理論というか結局は「どれだけこのコンテンツに金落としてるか」が批評家気取る権利の有無だと思うけどね、自分で出来るがどうかじゃなくて
たまにいるじゃん無課金の癖にソシャゲにあれこれデカい声で要求するの - 161二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:09:58
手の黄色って刃王剣の鍔(?)を恒星に見立てて輝いてるように見せてんのかなって思った
- 162二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:11:51
- 163二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:13:16
- 164二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:14:38
仮面ライダーストリウスもソロモンのリペイントか
- 165二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:14:52
フォームチェンジできる初期フォームのアップグレード態ってコンセプトは悪くないけどやっぱハイコストローリターンだよこのフォーム!好きだけどさあ!
- 166二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:16:23
- 167二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:17:22
- 168二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:17:34
- 169二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:18:40
- 170二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:19:28
フィギュアで苦労してる話を聞くと、好き嫌いはさておき努力の方向音痴ってのもちょっと同意しちゃうよな
- 171二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:20:33
と言うかそもそもストリウス自体がソロモンのリデコだからわざわざストリウス単体の方に文句言うまでもないってだけだと思う
- 172二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:23:51
比較的安価なソフビすら歴代最終フォームで唯一出てないんだからもっと手間かかるアーツが出るかって言われたらね…
- 173二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:24:47
- 174二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:25:51
あらやだメタリックブルーめちゃくちゃカッコイイじゃないですか
- 175二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:27:53
装動での全シール化とかも見ると関連商品のこと全く考えてねえな…とはなる
ただ特撮のデザイナーっておもちゃにするときどうするかみたいなことを考えるものなのかは知らないのでこれが悪いことなのは分からない
- 176二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:27:59
- 177二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:29:09
- 178二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:31:41
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:32:24
正直ダサいのはもうお約束みたいな感じになってるからそこまでマイナスポイントでは無いんだよね
クロスセイバーが言われてんのは他はダサいにしろカッコイイにしろガラッと変わってたのに対して色変えただけでそれ以外の違いが殆ど無いからだと思うよ - 180二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:32:55
違うのはもちろんそうだけど、あんだけダサいの慣れたんだから手抜きに見える(見えるだけ)ってのも大概慣れるだろうし、好き嫌いを加味してもそんな延々と愚痴る人は少ないだろうねって話
- 181二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:33:36
クロスセイバーのデザインに色々いうのは自分の思い通りにならなかったって我儘でしょ
- 182二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:34:11
- 183二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:35:33
- 184二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:36:14
頭部デザインは刃王剣になってるけどそれも側面から見ないと分からないから正面からだと本当に色違いにしか見えないからな
それこそ上にあるタイプハイスピードとかは造形面も明確に違う所があるからまだ向こうの方が差別化出来てるというね
- 185二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:38:02
クロスセイバーはゼロツーと違って新しい感じが足りないからちょっと不満が出るのもわかる
ただエフェクトはマシマシだからよき - 186二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:41:04
静止画で見るのと動画で見るのでは全然印象違うかった
39話で惚れまくったから私の負け - 187二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:42:07
ドラゴニックナイトはデザインも左右対称で纏まりよくて色も銀メインと騎士感あるのが凄く良かったわ
- 188二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:42:26
早バレの低画質の時点の方がワーキャー言う人多かったような気がする
- 189二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:42:33
- 190二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:46:02
- 191二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:47:19
どうしてブックはブレイブドラゴンくんなのに
出てくるドラゴンくんも勝手に進化してるのかだけ気になった - 192二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:49:37
読むときのしおりが違うとテンション上がったりすることもある感覚?
- 193二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:53:28
聖剣って栞だったのか
そうなるとベルトが帯? - 194二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:04:36
刃王剣クロスセイバー
- 195二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:05:17
創星の十字
- 196二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:05:40
煌めく星たちの奇跡とともに
- 197二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:06:05
気高き力よ勇気の炎
- 198二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:06:18
クロスセイバー
- 199二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:06:30
クロスセイバー
- 200二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:06:41
クロスセイバー