仲間が増えて良かったね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:42:11

    いつかのスレで「ブルーロックなんて1人を除いてみんな自分が世界一になりに来てる」って言われててナチュラルに1人省かれてたけどこの度めでたくもう1人増えたよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:50:10

    意外と共通点ある気がせんでもない

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:54:02

    寒色派手髪で親からの期待が凄い組

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:55:39

    2人とも親に似てるとこあるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:58:16

    仲間がふえるよ!やったねれおくん!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:00:06

    >>4

    そら血ィ繋がってるし


    二人とも「お前が一番だ!」って育てられて何かしらで親に反発してて「いーや1番はコイツだ!俺がそうする!」ってなってるの最高の反抗期で素晴らしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:08:04

    >>6

    氷織のは反抗期っていうか毒親に見切りをつけただけだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:17:54

    まあ今はFWだけじゃなくて代表全員を選ぶフェーズだから
    必然的にそういうキャラは増えてくるよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:55:06

    仲間だからこそぶつかり合う日がいつか来るな
    パス出す先が違うわけだから

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:58:17

    この二人の絡みもっと見たい
    交代枠で同時に出てきた時嬉しかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:59:31

    >>4

    悪意ある取り方したらそう見えるだけで別に似てえねえんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:04:39

    氷織の親の毒親っぷりは玲王のとことは比べ物にならないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:06:23

    玲王→凪と氷織→潔はわりと違う気がするけどな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:08:21

    自分の道は自分で決めるんだ
    →凪の夢に乗って世界一になる!(利害一致の業務提携)
    でも凪が変わることを受け入れてるので凪の意志を尊重する玲王

    自分に期待なんてしてない
    →今自分だけが出来ること(=潔を王にする)がある
    やっと自分に期待できるものを見つけた氷織

    似てるようでかなり違うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:10:47

    まあが>>1言ってるのはあくまで自分じゃない他の誰かを世界一にしようとしてるって点で仲間だねってだけだから

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:11:55

    ガワだけ見ればパッと見似てるように見えるけどちゃんと読んでれば全然違うってわかるよ

    パートナー 凪、玲王
    相方 凪、ミック
    相棒 玲王、蜂楽
    同士 氷織

    明らかに呼び方分けられることからも察することができるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:12:44

    氷織は今はとりあえず潔を王にって感じだからこの先本当に目指すものは変わりそうなんだよな
    玲王の凪と世界一は流石にもう揺るがないだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:14:23

    >>14

    イングランド戦のあれって利害の一致なのか…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:14:51

    これで玲王だけ色々言われることはなくなったからホッとした
    ネオエゴになってからペアっぽい関係の描写増えたし作者としては否定的には書いてないよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:15:00

    まああくまでも「みんな自分が世界一になりに来てる」から除外される仲間ってだけだから
    なんなら我牙丸さんも俺が世界一のGKになると今思ってるかは不明だから今後仲間になるかもしれないくらいの仲間だから

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:15:46

    氷織って別に潔を世界一にしたいんじゃなくて「今潔を最大限に生かせる自分」が重要なわけだしかなり自分本位なエゴだと思うけどな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:15:51

    玲王は凪専属だろうけど
    氷織はわりとそこ自由な感じなのかな?将来的には

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:17:01

    氷織はあくまで今やってるイタリア戦で潔を勝たせるのが目的でずっとではなさそう
    ゲーマーだから育成的な感覚じゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:17:32

    別に親にも似てないと思うの自分だけなんか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:18:45

    氷織は極端な話潔じゃなくてもいいんだよな
    誰かを王にできる自分に期待してる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:20:06

    他者を世界一にする←確かに親と似てる部分かも
    自分の夢、期待を他者に押し付けてる←NO

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:21:27

    氷織はそもそも潔から指名されてるから親とは全然違くないか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:22:39

    >>18

    玲王視点だと

    あの凪が自分の夢を持ったことが嬉しい

    →お前の手足になるからお前の夢に俺を乗せて世界一まで連れてってくれ

    だから凪の夢(潔に勝つワクワクサッカーで世界一になる)と玲王の夢(凪と一緒に世界一になる)の利害関係が一致してるんだよね

    ただそもそも凪の夢も「玲王と一緒に世界一」だから前提ですれ違ってるってのが現在お出しされてる情報から読み取れることと思われ


    これ以上はスレチなるので黙るね(もしあれだったら消して)

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:31:43

    玲王親は確かに前日譚でかなりキツいこと言ってるけど毒親と言うよりは所詮他者だから血が繋がっていても価値観の違いで中々分かり合えないってタイプに見える

    氷織親は完全に子どもを○す毒親だから自分に期待なんてしなかった(したくなかった)氷織が自分自身に期待できるものを見つけて親にもかつての自分にも見切りつけたっていう成長だと思うんだけどそれを親に似てるで片付けるの暴力的で中々キツいものがある

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:31:44

    氷織のエゴを語る時潔を徹底的に否定してる人がいて悲しいな

    他の人を王にするのだけがエゴのすべてならブルーロックで今まで何人もすごい人たちを見てきたし
    その才能に惚れる機会もいくらでもあったんだろう

    でもその偶然の出会いの中で潔を見つけて僕だけが活かせる才能と見て初めて自分のエゴを燃やしたから
    そこで潔世一を抜いてしまって語ろうとしてるのはちょっとひどいことだと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:34:46

    >>30

    氷織→潔は潔がサッカーに真っ直ぐなところに加えてそんな潔と自分は同じものを共有出来るという自分に対する期待から来てるからね

    潔を否定して語ってるわけじゃなくて潔きっかけで氷織が一歩踏み出せたのが良かった(氷織自身のエゴの足掛けになった)って話だと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:38:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:41:14

    今週見る限り氷織は誰でもいいって訳ではなくね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:45:14

    玲王は俺の夢押しつけてたんだ…ってイングランドの時言ってたから、凪のこと何も考えてない訳じゃないけど同時にそういう姿勢だったなって本人的に思う所があったんだと思う
    でもこういうのって相手の受け取り方にもよって、凪の場合は別に押しつけられたって思ってなかったから親とは色々違う
    氷織も他人をトップにするって意味では親と同じ方向性かもしれんけど、そもそも潔から指名されてるし潔がきっかけで自分自身に期待してる、ワクワクしているって感じだからやっぱり氷織で人生二周目しようとしてる親とは違う
    潔の毒舌とかもだけど玲王と氷織も意図的に描写を親と寄せてる部分はあると思う、実際親や環境の影響って大きいし
    でも2人の話に関しては中身をよく見るとちゃんと親とは違ってるんだよ、って話だと思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:51:26

    似てる似てないは読者の主観で大きく左右されると思うけどあの金城先生だから意図的に寄せてる節は多少なりともあると自分も思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:53:10

    上辺だけ見たら似てるって言われるように描写寄せてるっぽいけどよくよく考えて咀嚼したらやっぱちげぇやって結論になる感じ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:56:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:58:54

    スレ画すこ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:03:35

    血縁関係でも自分から求めたわけでもなく玲王に初日で夢を語られてサッカー始めて玲王との夢のためにめんどくさいことも頑張ろうとする凪さんこう見るとおもしれー男で誠に草

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:10:14

    それはそうとしてこの二人顔面強くて好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:10:32

    >>25

    ひおりんが潔を王にしたい理由?を語ってたけどそれで誰でもいいってなると、玲王がサッカーの才能あるやつなら一緒に世界一目指すの誰でもよかったってことと同じにならないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:21:31

    ブルーロックは他者蹴落として自分が1番になる為の恐ろしい施設だったことがネオエゴ編で世界レベルまで視野広げたことで発覚したのすごいな
    読者はみんな仲間とか気持ち悪い!ストライカー以外目指すな!って風潮だっただろ

    だから途中ストライカー目指してた玲王が凪の手足に路線変更した時批判が凄くて……いやー仲間が増えて本当に良かったね玲王

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:22:52

    まだひおりんの話は始まったばかりだから
    もう少し深く踏み込まれるの待ってる
    この僕だけが握ってる覚醒の鍵がなんなのかも気になってる
    それはそれとて玲王の施錠って取れたのかな?(エピ凪のやつ)

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:29:24

    氷織と玲王2人とも良くも悪くも親から受け継いでる物はあって、パッと見あるいは実際似てる部分もあるけど全く同じではない、むしろ核は全然違う
    どちらも成長途中だしまだ似てる部分の印象もある(特にスポット当たったばかりの氷織)けど、自分が嫌だった親の方針とは別の方面に行こうとしてる最中って感じ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:33:45

    ひおりんはマジで始まったばかりだから楽しみ
    メチャクチャ眩しい鳥も回想にいたしフランス戦で何かしらイベント来そうだねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:50:27

    氷織が誰でもいいわけではないけれど、W杯優勝する為の力のつもりだった凪がいつの間にか逆転して凪自身でなければダメになってた玲王ほどではないって感じ
    比べると玲王よりは氷織の方が相手の選択に自由度があり、相手である事よりも自分自身が何をするかにウェイトがある

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:59:48

    >>29

    分かる

    玲王は小説を見ても確かに親からの遺伝は意識して描かれていそうだけど、自分がされた嫌な事をしてしまってる訳ではないと思ったな

    やってる事は「親として子の無謀な挑戦を上から押さえつけた止める」と「ギブアンドテイクを提示して心情はあまり考えず従わせる」だから多少似た欠点が由来の部分はあっても根本的には違う事


    氷織に関しては反抗期だとか遺伝だとか冗談でも言いたくないな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:44:05

    玲王の前日譚で
    父親→ 温和で気さくで強く傲慢
    母親→優しく上品で愛情深く欲深い
    て描写されてる性質、玲王は全盛りだねってよく言われてるし、確実に親に似てる部分はある
    凪に対しても初期は父親寄りの態度が大きかったと思うけど、まあそこが凪には響いたしね
    否定的には感じない

    あと2人とも顔はお母さん似だね、よかったね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:39:51

    根本的には経緯も考え方も全然違うけど、ブルーロックにいて自分以外の誰かを支える側になることを選んだって点では仲間だね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:43:06

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:28:02

    氷織親→友達と遊びたかったが親の期待に答えるべくサッカーを続けるが親の本性と離婚の可能性を聞いてしまい自尊心ズタボロにされる

    玲王→いろんな事をさせてもらったが全て将来実家を継いでもらうから我儘を受け入れてもらってただけ。本当にしたい事をさせてもらえない

    親の都合の押し付けというのは一致するけど、氷織の毒親と玲王の親と一緒にはしたくないかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:55:23

    凪しか見えてねぇしてる玲王とは氷織は全然違うと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:01:06

    氷織の親は氷織をかつて叶わなかった自分の夢(一番になりたい)を叶える為の代替品にしてるだけかなって思う
    一方玲王の親は、確かに玲王から見たら自分の夢に立ちはだかる壁なんだけど、親からしたら大事な一人息子が高校生になって急にプロのサッカー選手になるって言い出したらそりゃ諭すし、自分の跡を継いだ方が幸せになれると思うのは当然だから、玲王が大人になったら普通に和解してそうなイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:04:19

    氷織はようやく自分でしたいことが見つかり、それが潔の影となり王にすることだった
    それ以上でもそれ以下でもなく、目的を達成したら新たな目標をまた見つけるんじゃないか?むしろそうであってほしい
    きっかけを与えてくれた潔へ思い入れは当然あるけど、執着とはまた違う感情に見える

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:05:41

    氷織はこの先潔に限らず自チームのFWを王にすることにやり甲斐感じるようになれば
    良いパサーとして大成するんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:06:10

    今の氷織は親の為のサッカーから脱却して、世界一を目指す潔に力を貸すことで自分に期待を持てるようになったから、この先もっと自分に自信や期待を持てるようになれば、自分がどうなりたいってもっと具体的な気持ちも湧いて来ると思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:07:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:11:45

    元々冴がいるしこの先氷織も本職MFやるなら日本代表の中盤も大分充実してきたな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:12:41

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:15:00

    >>53

    玲王のところは高校の時点で反対してたのは親心っていうのも分かる 実績出してプロになるのも十分現実的になった今でも本人がやりたいことより自分の跡を継がせようとするならそれは押し付け入ってんじゃない?って思うからこれからの描写次第かな

    氷織のところは今出てる情報だけで完全に毒親って感じ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:20:31

    玲王のアレコレは明確な第三者(絵心やアンリちゃん辺り)から見た事実として玲王の親から妨害入ってるって描写ない限りは、今のところ玲王の色眼鏡というか、思い込みも入ってそうと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:24:41

    まぁそもそも親の描写がある人が少なくて、回想とかで丁寧に描かれたのこの2人+蜂楽くらいだからな
    蜂楽は特に親の影とか関係なく楽しくやってるから、親の存在感が強いのこの2人くらいだし、深掘りすると違うけど似た要素、立ち位置ではあるんだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:25:25

    >>59

    凪は潔たちと会う前からモチベはあったというかやる気スイッチはちゃんと入ってた(エピ凪2巻)からちょっと違うかなあ

    ひおりんは両親の期待に辟易してて自分にも期待してないところに潔きっかけで自分のモチベを見つけたって感じだけど凪は「未だにモチベが何かわからない(=モチベ自体はあるが何きっかけで上がるか理解してない)」で振り返ればずっと玲王きっかけだったけど自覚してないだけだからモチベを見つけたひおりんとあるけど自覚出来てない凪では違うと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:32:08

    潔と凪が違うように玲王と氷織も違う、それで全然良いと思う
    潔に対して対凪の玲王みたいに接したら色々と危ないし自分の自我有りきでエゴを確立してくれて良かった
    個人的には烏に「ゴールの執念が凡」と言われてるから氷織にはもう一段階進化が有るんじゃないか?と感じてる。実際どうなるかは分からないけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:32:19

    >>62

    蜂楽は2人とは逆に親が蜂楽の特殊性?に理解があって肯定的で精神的にプラスになってくれていたから

    この2人とは全然違うよね

    主人公組の潔と凪は親の存在感強くなくてサッカーに影響はない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:36:05

    ひおりんは潔きっかけで目覚めてこれからひおりん自身のキーというかもう一段階上がっていけそうなきっかけは烏が関わってきそうな気はする
    わざわざ過去に関わり持たせてるのはちゃんと意味あるだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:37:57

    氷織はDFの喜びが分かってきたニ子と同じくMFの楽しさを知って自分に期待できるようになったに近いんじゃね
    玲王は凪と2人でW杯優勝すれば引退するのかサッカー選手を続けるのかが分からん

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:40:14

    >>67

    玲王にゲームやらせなかったり、凪の玲王に対して抱えてる懸念ってこれよな

    >玲王は凪と2人でW杯優勝すれば引退するのかサッカー選手を続けるのかが分からん

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:40:44

    凪玲王と根本的に違うところはサッカー挟んでるか挟んでないかなんだよな
    凪→玲王は言うまでもなく玲王→凪もサッカー挟んでるように見えて求めてるのはまっさらな友情だからこの特殊環境でややこしくなってるニコイチで
    氷織→潔はサッカー挟んで潔きっかけで自分を縛るものから解き放たれたって感じだから非常に監獄らしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:41:13

    潔って何かのきっかけにはなるけどずっと潔に執着してるキャラって別にいないんだよね
    氷織もMFの楽しさに目覚めたって方向に行くと思うわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:41:17

    氷織のエゴは潔のパサーだけには収まらないんじゃね?って思うわ。潔もパサーだけの性能じゃ最終的に満足しなそうだし氷織自身いずれストライカーのエゴも出してきそうではある。
    そういう意味でも玲王と氷織はあんまり仲間って感じはしない

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:45:35

    確かに誰かを1番にするがエゴなのは現時点で2人だけだけど、別に今後増えないとも限らないし2人のエゴが変わる可能性だって全然ある
    ただ玲王は重圧に感じてはなかったっぽいけど親にレール敷かれて期待をかけられてそれに応えてきた2人が、初めて誰かに期待するっていうところは共通してるかも?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:45:46

    >>70

    イタリア戦で馬狼やニ子も潔だけに拘らなくなったしな

    氷織もまたフランス戦で烏絡みで変化がありそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:46:13

    >>70

    元々潔には普通だった凛ちゃんが妖怪に変じた逆転現象が時たまあったりする

    果たしてひおりんはどうなるかね

    攻撃特化のパラメーター見るとMFよりかはFW向きな気がするが

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:46:46

    氷織は今親のエゴから脱却して踏み出したばかりだから、これから自信がついていけば、もしかしたら自分自身がゴールを狙うようになるかもしれないし、読み合いに楽しさを見出してるからこのままMF路線突き進むかもしれない
    ただ今は自分だけが見つけた潔世一の輝きを更に輝かせる事が氷織のモチベになってる

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:48:07

    >>74

    凛は冴じゃん

    潔は挟まれただけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:49:18

    同じメタビ組になったことだし、並べたら水色と紫でステラルーみたいで可愛いから、今後の絡みに期待!!

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:49:56

    潔と氷織はあくまでサッカーありきでそれ以外は何もない
    玲王と凪は少なくとも凪→玲王はサッカー関係なく一緒にいてほしい
    玲王はどうなんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:50:19

    >>76

    元々冴しか見てなかった→潔も意識するようになった

    凛に関しては潔が挟まってる訳じゃないと思うよ

    むしろ凛の憎悪が二手に分かれたイメージ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:50:33

    メタビ会議したら玲王だけんっ?メタビ?ってなる未来は変わらなそうなの笑う

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:51:43

    冴が潔褒めなかったからああはならなかっただろうから
    冴ありきでの憎悪ではあるね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:52:29

    別のキャラだから違う部分の方が当然多いけど>>1の通り他の人を自分の力で1番にするエゴ仲間が出来たのは同意

    氷織が今後もこのエゴが続くのかはわからないけど自分が1番になるエゴ以外は間違いという扱いはされていないと改めて思った

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:53:08

    もし仮に氷織の潔を王にするが一時的なものなら今後やってく中で凪しか見えねしてる玲王よりは氷織の方がまだチームに貢献できそうだなと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:53:24

    まあサッカーという競技の性質上1試合の得点は4点ぐらいが限度だし
    この前見開きになってた各チームのエース5名+士道、國神あたり除けばFW以外の適正ある奴が残ってく感じになりそうではある

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:53:30

    氷織のおかけで玲王のエゴが肯定されたのは有難い
    そのために描いたのかもな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:53:46

    氷織の「僕が潔世一を王にする」が蛙の子は蛙って言われてるの見るとなんか悲しくなる…
    表面的に見るとそうなんだけどさ、氷織の親と氷織では行動原理とか根底にあるもの全然違うんだよ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:54:37

    そもそも潔が望んでるんだから押し付けてくる毒親とは違うよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:55:45

    >>85

    玲王が好きなあまり無自覚に氷織に失礼なこと言ってるの自覚した方いいよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:56:08

    FWはわりかし候補固まってきた感あるよね
    SBとWが意外と激戦になりつつある

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:56:46

    潔はどうせ相方コロコロ変えるんだから氷織も拘らずパサーの楽しさに目覚めて欲しいね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:57:02

    「このチームの中心は潔or凛」って互いに試合中思ってたから凛→潔のライバル心は冴が焚き付けなくても遅かれ早かれだったと思う派だわ

    真っ当なライバルなりそうだったところを焚き付けて憎悪を付け加えさせたのが冴

    >>81

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:57:42

    元々蠱毒して「世界一のFWを作る」がコンセプトだったのがU20代表倒して方向性変わった影響はあるよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:57:50

    ネオエゴ初期からもうストライカー=エゴが全てではないって言われてたけど、そこがイマイチ読者に浸透してなかったから今回の氷織でストライカー以外のエゴの示し方が出て来て良かった

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:58:53

    今週の読んで氷織が潔専になるとは微塵も思えなかったわ
    あくまで今この試合で王にしたいって感じ
    玲王は凪しか見えてないだけどこの先どうすんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:00:04

    >>92

    話としては全員ストライカーなU20までがやっぱり好きだったな

    W杯やるなら流石にそれじゃ無理だし仕方ないけどさ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:00:11

    イングランド戦は和解したばっかで凪しか見えてねぇしてたけど音声ガイド軸で既に凪と離れる可能性視野に入れてるんですよ…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:00:43

    >>96

    凪可哀想で笑う

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:00:44

    玲王も氷織も「期待され、求められる物事そのもの」への忌避感が少ない以上、愛情の有無の差は本当に大きいよ
    愛情が大きくて負担になる例はその求められる物自体が自分にとって苦痛(=氷織ならサッカーが、玲王なら勉強が嫌)な場合だけど、氷織は結局サッカーでエゴを生むくらい好きで、玲王は自分を高める事も経済の勉強も趣味になるくらい好き

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:01:27

    潔は宿敵も喰って使える駒は全部使う支配者
    氷織も潔を契機にエゴ目覚めたなら自分の大成のために利用できるものは全部利用してやるってくらいにエゴイスト極めていって欲しい
    むしろ自分は別ポジに目覚めるというより氷織にとってストライカーのエゴを見つけるステップアップであってくれと思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:03:40

    >>78

    そりゃ潔と氷織はサッカーやるためのブルーロックで出逢ってるんだからサッカーありきなのは当たり前すぎる

    むしろ友情ごっこして互いがいないといけない方がおかしいし、まあこの2人w杯終わったらサッカー辞めそうな可能性高いし別に相手ありきの関係になっても問題ないけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:04:38

    >>96

    イングランド戦後の入札先違うし、プロになるならこの先ずっと一緒は無理だし、そこにどう折り合いや解決をつけるのかはやっておくべきことだからね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:06:47

    >>100

    ブルーロックで出会って、サッカーで育んではいるけど蜂楽とかは関係性自体はサッカーありきというほどではなくない?

    2人の共通の大切なものとしてサッカーは通ってるけど、通らない人間性の部分も感情としてウェイトが重い

    でも氷織と潔はその通らない部分では単に友人の距離感って感じがある

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:07:52

    試合中(しかも復縁ハイ状態)のワンフレーズ延々と擦られてんの笑うわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:08:25

    >>95

    逆にいうと全員元ストライカーだからU20WCで誰が点入れるか分からないってとこもあると思うんよね

    チャンスがあったら皆シュートしそうなイメージあるし

    個人的にはここに期待してるわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:11:55

    玲王肯定したいために氷織巻き込むのやめて

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:12:57

    音声ガイドで依然1人で戦える力手に入れないとってなってるし今後いつでも一緒にいられるわけじゃないしてたしちゃんと冷静になってるよな
    999回の負けから学んで1000回目で勝てる男だ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:14:32

    >>102

    京都行ってるし(カラー)

    水汲み仲間だし

    反射教えたし

    メタビ関係の話ができる


    普通に潔と氷織の関係って丁寧に積み重ねてきて今に繋がってるイメージ。氷織は⚽嫌いだった側だけど⚽好きな潔とは人格面で反発しないのか仲良かったし此処の人間関係が殊更希薄であるとは感じないけどな

    何なら今や潔と話す⚽の話なら他の面子よりも抜きん出て共有できるまである

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:14:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:15:34

    モメサor無自覚荒らしに触れるな〜

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:15:57

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:16:22

    >>102

    そこで語るならほとんどのキャラがサッカーありきの関係じゃなくなるし

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:17:15

    2人の共通点とか語るスレかと思ったら
    カイザーは毛先だけだし寒色派手髪の表紙組はこの2人だけだぞ!

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:17:43

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:18:19

    >>112

    共通点ならガタイいい側人間もある

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:19:01

    正直玲王は凪との序盤の関係性以外で不憫に感じたことないから親関連で憐憫があったと思ってる層がいることに驚いた

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:19:04

    そもそも世界一のストライカーを作るってブルーロック建てられたけど、強いGKが生まれたりメタビ持ちのDFが生まれてるからこれは不正解!っていうのはないだろ

    あったら、その時点で絵心が何かしら行動するし作者自ら絵心には正しい事を言わせてる発言の通り何回でも絵心が否定する言葉を言うと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:19:56

    >>113

    ほっときな

    スレ主管理するやろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:19:59

    >>111

    だから玲王にとっての凪と並ぶほどではなくて、そこに並べるなら潔には蜂楽がいるよねって話だよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:20:57

    >>116

    そうやって他のポジションに行くキャラもいる中最初から変わらないキャラが世界一のストライカーになれるキャラなんだろうなって感じる

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:21:59

    >>107

    京都行ってるし(ドイツ組の友人関係)、水汲み仲間(七星入れた友人関係)、以降サッカーの話

    って感じだからって事

    例として挙げた蜂楽だと「勇気をくれる」みたいな人間性での重めの感情も入ってくるからそういう関係性とはまた違う

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:23:20

    >>91

    だから冴ありきの憎悪なんじゃない?

    凛から潔への純粋なライバル心と、冴ありきの憎悪の感情

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:23:23

    >>118

    凪と玲王、潔と蜂楽の関係って全然違うし比較できるものではないけどな

    前者は相手の感情に重点を置くが後者は何処までも⚽第一で邪魔なら切り捨てられるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:24:05

    ブルーロックの進化は、絶望してからが本番なんだから凪しか見えねしてる玲王は視野が狭いけどそこはメタビ無自覚なのもあると思うしこれからの課題なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:24:21

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:24:40

    ネオエゴはコンセプト変わってるってのが意外と読者に浸透してないなって感じてたから、今回氷織がネオエゴならではのエゴの形を示してくれたの良かったな
    元々ストライカー育成するコンセプトで始まったのはそうだけど、そこから我牙丸や二子みたいな才能が生まれて、ネオエゴでその才能が肯定されたのはすごく大事な事だと思うから

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:26:18

    >>125

    そうか?もしや玲王のこと言ってるなら玲王の問題点は凪専属のパサーになったことだぞ

    まあそれは今後成長して凪以外とも凪と同じくらいの連携見せてくれると信じてるけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:27:15

    >>126

    別に玲王の話してなくない?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:27:35

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:27:36

    メタ話だとガチで「世界一のストライカー」になるのは主人公の潔か精々凛ぐらいしかなさそうだから
    それ以外のキャラは他の夢を目指すか叶わなくても足掻き続けるか諦めるかぐらいだし
    少なくともスレ画2人は競合しない夢が見つかりそうで良かったな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:29:36

    >>105

    お前みたいなのを対立煽りって言うんだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:30:12

    ネオエゴでコンセプトが変わったと作者が明言したか?

    二子はDFの楽しさに目覚めたと言ったけど完全にポジション転向するとは言ってないし同じく我牙丸もGKの才能はあるけどストライカーを諦めたとは言ってない

    自分の感想を公式のように語るのは止めた方が良いぞ

    >>125

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:30:51

    >>127

    氷織きて玲王のエゴ肯定されてよかったってずっと言ってたやつと同じやつかと思った

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:31:29

    >>129

    馬、馬狼…

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:33:31

    >>131

    普通に読めば描写から読み取れる読解の範囲も作者が言葉にしないとわからないってのはそれはそれでどうなん…

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:33:38

    そもそもエゴって誰かに肯定されるものなのか?
    自分で向き合い研ぎ澄ませるものであって誰かが見つけた地人のエゴがどうであろうと関係無いだろ
    エゴの仲間意識なんて不要だよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:33:55

    >>131

    絵心は少なくとも明言してるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:35:19

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:36:57

    GKとして開花した我々丸とかDFの楽しさに目覚めた二子は否定されてるのをほとんど見ないあたりやっぱ他者ありきのエゴには拒否感ある人が多いのかな
    他のスポーツ漫画だとすごい才能を持った人に惹かれてこの人を輝かせたいってキャラはたまにいるしそういうキャラに対していやそれはおかしいだろとか言われるの見たことなかったから良くも悪くも読者もブルーロックの価値観に染まってるんだなぁと感じる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:37:02

    >>136

    絵心が言ったのはネオエゴの生き残り方の手段としてストライカーに拘る必要はないってだけだろ

    最終的にストライカーを諦めて他ポジションに変われとは言ってない

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:37:18

    そもそも氷織も玲王も青い監獄に来た時点から
    別に「世界一のストライカー」は目指してないし今みたいな展開になるのは妥当だよな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:04

    イガグリも寺継ぎたくないだったしな

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:10

    ひおりんには脱落して欲しくないから何処かでFWへの望みを出してきて欲しいわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:26

    >>138

    別に誰も否定されてないけど⋯氷織のは今は潔を世界一にするがエゴだけど今後ストライカーのエゴも見つけられたらいいなくらいで

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:40:04

    >>133

    馬狼とか分かりやすく世界一になれなくてもその夢と一緒に最後まで心中するキャラクターやろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:40:17

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:41:22

    そういえば光のマネージャーと闇のマネージャーと言う共通点もあるな

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:41:32

    >>139

    その理論で全員ストライカーを目指せっていうなら愛空達は呼ばれないぞ?

    他のエゴが肯定されるからこそ別の活路を見出す選択肢が提示され、ストライカーでない選手が招聘される

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:42:32

    世界一のストライカーになりたい勢とイガグリひおりん玲王みたいに寺継ぎたくない帰りたくない他人を世界一にしたい的な、ストライカーにこだわりない勢がいるってだけ
    前者はしのぎを削るだけだし、後者はネオエゴで年俸付いて良い方向に行くといいねって話では?

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:43:51

    >>148

    その方向性でいくとイガグリはもはや絶望的では?

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:44:21

    >>145

    そりゃ作中一話で多田ちゃんに献身パスした潔がゴール外されて全国逃してるからな

    献身しても良いけど他人に期待せず自己判断でやれよってことじゃない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:44:47

    >>143

    ストライカーのエゴも見つけられたらいいねって言い方がなんかもう上からって感じするわ

    別にストライカーのエゴいらんやろ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:46:22

    18巻読み直してたけどU-20W杯まで100日とか急だな
    それまでにみんな自分の方向性とか決めるんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:46:34

    >>149

    そうだぞ

    イガグリは試合出て年俸付いて寺を継がない選択肢が出た時点で言っちゃえばクリアなんだ。でも試合出てないから割と絶望的な状況ではある

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:46:56

    >>150

    まああのパスは潔が本当に出したくて出したパスじゃないからそれはね

    多田ちゃんを王にしたかったわけでもないし

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:47:08

    自己犠牲もエゴのうちみたいなメッセージは感じる事があるな
    綺麗なだけの他者への献身じゃなくて、あくまで自分が自分のためにやる事であるみたいな

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:48:14

    絵心さんは、世界一のストライカーを作りたいとは思ってるけど他のポジションの選手達のエゴも別に否定的ではないでしょ
    愛空は、ブルロメンバーじゃないしFWでもないけどエオエゴ参加させてたしな

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:49:55

    未だに氷織に本人が求めてもいないストライカーとしてのエゴ云々の話してるの分からんよな
    世界一のストライカー目指してる奴でストライカーバトルするんだからそうじゃないキャラにはいらんだろ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:51:35

    氷織に関しては「大それた意志は『まだ』ない」とか烏の分析上のパラメータとかの伏線があるから話されているだけで、今生まれたエゴ自体が間違いだという話ではないと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:52:12

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:52:13

    運営の話持ち出すと忘れられがちだけど絵心と競合してないだけでアンリちゃんは絵心とはまた違う目的持ってるからその辺も考慮するべきとは思うんだよね
    W杯優勝目指すなら世界一のストライカー作るだけじゃ不可能なのは歴史が証明してるし(割と序盤でもZ内で言及あったし)

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:53:28

    >>157

    わかる、上で玲王と違って一時的なものみたいに書いてあったけど今の描写だとストライカーとしてエゴの描写とかなく無いかって思う

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:54:32

    正直今からストライカーとしての生き残りは厳しいから別ポジション狙う方が安全ではある気がする

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:56:10

    >>157

    氷織がストライカーとして覚醒して欲しかった奴らの嘆きやろ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:56:13

    そもそもなんでエゴを否定するのか分からん
    どんなエゴがあってもいいやん

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:56:13

    現時点で分からないことを自分の願望でそのキャラのエゴはこうだって決めつけてるの害悪ですわ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:57:18

    読者の方が初期コンセプトに囚われすぎてて、ネオエゴでもいまだにゴールが、ストライカーがって拘ってる印象

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:58:25

    >>161

    氷織はストライカーのエゴの伏線があるというよりは、ここからもう一段階先のエゴがある事の伏線があるってだけな気はするな

    でもパラメータの件と烏の指摘があるから、それがストライカーかもって予測されるのは分かる

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:59:54

    選手生命を決めるのは読者じゃなくてプロチームのオーナーなんだよな…
    読者がいくら言おうが無理なことは無理

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:00:52

    >>161

    言っちゃえば余計なお世話なんよな

    僕は先生になりたいです先生を目指します言うてる人にうんうんそっかでもいつか医者を目指せるといいね〜って言ってるようなもん

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:01:25

    氷織に関しては
    「まだ」ない→どこかでそれを獲得するフラグ
    だと思ってて、その上で
    ・ゴール前の執念が凡
    ・パラメータは攻撃に振ってる
    ・ストライカーを愛される意志と才能と定義付け、諦める&愛されなかったことへのコンプレックス
    て状況があるからまだわからないと思ってる
    全部解決してなおパサーとしてのエゴを見つけるならそれでいいとも思ってる

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:01:46

    今更ストライカーのエゴ獲得したところで
    今ネオエゴの各チームでバリバリにストライカーやってる奴らに勝てるかというと難しいしな
    世界一や日本代表を目指さずとあるプロチームのFWの1人ぐらいならいけるかもしれんが

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:02:25

    氷織の攻撃性パラは、帰りたくないから勝つ事に前向きだった故の評価された可能性もあるし、本来の性能としてストライカーの気質を秘めてる可能性もあるから今は何とも言えないかな…

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:02:54

    もういいんじゃないかな
    まだ、分かってない事をうんぬん言うのは

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:03:02

    しかし実際の試合でMFとなると烏と冴が強すぎ&汎用性高すぎて玲王と氷織をスタメンに入れる枠はあんまない気もするな
    U-20戦のボランチ烏運用もありだけど雷市は代表入るだろうからそれなら雷市入れたいし
    FWが激戦区過ぎてMFコンバートするキャラがこうも複数いると次はMFが一番の激戦区になるな

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:05:17

    >>172

    パラメータはユース時代の物だよ

    ただシュートでなく攻撃の高さだからストライカー決定という物でもない

    他者に絶対シュート決めさせるマンでもおかしくはない

    ただ現状から何か変化はありそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:05:29

    >>174

    冴はむしろw20だとラスボスとして君臨する可能性も残ってると思うけどな

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:05:35

    次は代表23名の中で試合に出れるポジション争いだよな
    まあ代表に固執せずともプロのサッカー選手になれればOKみたいなキャラもいるけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:06:22

    >>174

    雷市が代表入るかどうかは分からなくない?

    覚醒フラグは立ってそうだけど別に氷織と玲王より代表入りする可能性が高いとは思わない

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:06:26

    玲王はそもそもどんなに強かろうがワイルドカードとして使いたくなる性能してるわ
    戦況を読んで相手の苦手な部分に使いたい

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:07:09

    >>178

    そもそも雷市は入るとしてDFだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:07:31

    >>174

    OMFはキツイけど(冴は多分固定かつ本来FWのキャラを試合に出させるために置くことも多い)

    DMFはまだ烏と雷市くらいじゃないかな

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:09:04

    >>178

    競合の問題かな

    OMFは競合が多いけど雷市DMFで運用するなら競合あんまいないし

    烏は描写あるのボランチだけどハンドワーク強いのはOMFでかなり輝くと思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:09:15

    雷市は先生直々に活躍させたいとは言われてるけど、今のところだと23名安泰枠微妙だよな

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:09:20

    玲王は、スーパーサブ
    馬狼は、切り札として使って欲しいな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:09:35

    >>179

    だからこそ凪専属パサーであることがデバフなんですよね…

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:10:10

    イガグリも切り札としてならいいんじゃないか?

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:10:40

    >>186

    イガグリはそもそも試合に出れてないからスタートラインにすら立ってないんだよなぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:00

    >>186

    漫画としての盛り上がりが....

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:09

    >>185

    凪がいない時は大丈夫なんじゃ無いの?流石にw杯ずっと同じメンバー固定って訳じゃないと思うし

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:10

    >>186

    仮に入るとしたらDFとしてなのかな?

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:19

    >>186

    フランス戦で士道退場させられたらかなり熱い

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:34

    イガグリはそもそも年棒つくかすら怪しいし…

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:49

    >>186

    相手のエースを確実にレッドにする能力

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:11:57

    >>191

    笑った

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:12:38

    >>186

    現実ならともかく漫画としては嫌な切り札すぎる

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:12:42

    氷織はW杯優勝とかは今のところ目指してないから
    代表に選ばれなくてもヨーロッパチームと契約できれば家に帰らなくてもよくなるなあ

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:12:52

    確実にファール使えるのはデカい

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:13:03

    やっぱり、イガグリって強いな!
    俺は信じてるぜイガグリの選手生命

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:13:15

    脱衣イエロー食らった選手にマリーシア退場をお見舞いするイガグリ(ジョーカー)

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:13:18

    エースキラーイガグリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています