FGO×メギド72

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:13:43

    初手世界焼かれた主人公と故郷焼かれた主人公の話しようや

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:16:35

    メギドやってから終局見返すと、魔神柱の名前が呼ばれる時にメギドの皆の顔が浮かぶようになった

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:16:40

    劇場版 名探偵コラン 魔弾の射手

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:16:43

    うーん地獄
    互いが互いに「大変そうだな……」とか思ってそうだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:17:23

    メギド72の世界にもバルバトスはいるのかね?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:18:07

    >>3

    その流れだとキアラ様とゼパルちゃんが会うことになるからヤバいぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:19:38

    >>5

    いるよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:21:52

    チェイテピラミッド姫路城を見て「ちょっとぉ!?」ってなるモンモンは見てみたい

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:23:49

    >>5

    メギドのバルバトスはいつメンと呼ばれる初期配布キャラの内の1人

    ナルシストの吟遊詩人かつ、頼りになる大人で頭の回転が速い解説・参謀役

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:26:32

    メギドで共襲やってると、ロマンとかゲーティアって名前の人けっこう見るな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:26:37

    >>6

    無邪気に地雷を踏み抜くゼパルが見える見える

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:27:20

    ゼパルっちはキアラさんのことを大人の女性って感じで慕ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:28:43

    シトリーさんとか言う現代まで生き残ってるタイプの現地でサポートに出てきそうな人

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:33:02

    メギドのキャラ思い浮かべながら終章レイドの惨劇まとめ見ると変な笑いが出る

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:34:21

    >>6

    鯖とメギドの組み合わせは、1.5部シェヘラザードとフェニックス、アビーとラウム、ヒッジとアンドラス

    1部アマデウスとアムちゃん、アルテラとフラウロス、イアソンとフォルネウス、オルタニキとハルファス、オジマンとアモン君あたりか

    プリズマコーズのナーサリーとグラシャ、パンケーキのメディアリリィとハゲちゃんも入るかな?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:39:01

    >>15

    偶然だけど何か大体良い組み合わせになってるな。

    あとバエルとモリアーティもじゃないかな。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:41:18

    ソロモンって名前でまず曇るぐだーず

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:47:06

    金髪イケメンを生贄に金髪イケメンを召喚するぜ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:53:10

    メギドやった後にfgoやると単体宝具を全体化したくなる

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:55:25

    髪型とか体型とか属性とか色々似てるよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:57:02

    なんかいきなり自分の母を名乗る人が来てさ…
    (そっちにもいるんだ…)

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:57:20

    >>20

    髪色だけでいったらこっちの方が似てると思う

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:03:50

    そういえばラムダってリヴァイアサン混じってたな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:04:57

    fgoのティアマトもメギドのティアマトもやべー女だな

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:09:05

    ハゲ鍛冶師が異世界転生でアイドル歌手に!?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:46:53

    初期キャラ、盾役繋がりでガープがドレッドヘアーのマシュって呼ばれたこともあったな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:54:52

    メギドのアンドラスは割と漬けすぎたたくあんみたいな色味してるよね

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:30:13

    ティアマトと清姫、目が合うけどお互いに何かを感じ取るのかどちらからともなくスッと離れる

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:45:34

    リヴァイアサンの海賊団にアンとメアリーは相性良さそうだなって

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:57:45

    仲良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:33:38

    海賊組とは基本相性いい気がする

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:47:10

    >>17

    「? どうしたんだ? あ……もしかして“ソロモン”って名前に、何かあるのか? メギドの皆へも驚いた反応してたし……」

    「まぁ俺の場合は気にしないでくれ。ソロモン王っていうのはあくまで役職……というか、“課せられた役割”みたいなものなんだ。一時期は消えていった人たちが振り返る“碑”みたいなものとして生きようと思ったこともあったけど、ともかく俺の場合は名前じゃないから」

    「うん? ダ・ヴィンチ……ちゃんだっけ。うん、望まない役割ではあったけど……普通の村人として生きたかったのはそうだし。でも俺がやるしかないし、“王”として戦い抜こうと決めたからさ、お互い大変だけど頑張ろうぜ!」

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:54:50

    二臨以降のアビゲイルに「寒そうじゃねえかコラァ!」と自分のマントをそっと巻いてくれるラウムくん

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:05:43

    >>18

    奇跡的に手のポーズ一緒で笑う。

    1部4章だとイアソンはフォルネウスに転がされるタイプに思えるけど、2部6章通った後だとお互い腹芸してそうに思えてくる。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:08:45

    >>33

    「ありがとうございます、おじさま!」とか言われて内心泣いてるラウム君が見える…

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:14:20

    そういえばどっちも精神の番人みたいなの居たな
    方や精神崩壊を何度も防いでるし片や夢見の者を何人も倒してる

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:14:21

    シェヘラさんはフェニックスくんの処刑人という肩書きだけで土下座してそう。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 02:33:39

    >>30

    死んだ友だち、、、

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 02:51:36

    ハーゲンティちゃん。
    美味しいパンケーキになろうね❤️

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 11:55:07

    「人」を越え「神の子」となったモーツァルトです、、、凡夫のみなさんはじめまして

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 12:40:47

    >>40

    僕のケツを舐めろ!!僕もアマデウスさ!!

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:16:24

    >>7

    なんかリンクっぽいけど、実際昔からこんな服装なんだな。

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 14:33:21

    >>41

    教育に悪いからアムドに近づけさせたくねえなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 17:59:39

    ぐだ達はヴァイガルドやメギドラルにお住まいのトンチキネーム住人にどういう反応をするのか(ウマスギーノとかシヌーンとか)

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 02:24:57

    モフに紛れてナンパするオリオンをアルテミスとレラジェが射る流れが見えた

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 02:48:28

    >>44

    メギドのダジャレネームはあくまでプレイヤーへのメタだからなあ

    不敗の騎士マケルー・ジャン、流行の名前シヌーンに何もツッコミが入らない世界だし、

    主人公の悪友ツルムガや祖母のマーグラもその手の名前だろうし

    メギドプレイヤーのぐだ達がセメルーゼに衝撃受けるのは見たいけど

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:51:24

    >>45

    超人オリオンの方で紛れてるの想像しちゃったけどオリオンレベルの巨漢が結構いるメギドおそろしな

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:58:46

    >>47

    ハックさんにヴァイクラチオンせんかと絡まれて「イヤだー」してるとこにやってきたマルチネ見てやる気になるも矢が飛んでくるんですね。

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:24:35

    この中の人が殺生院で名前はベリアルです

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 12:28:46

    ネモ・マリーンよ、通してくれる?

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:17:47

    >>49

    出たなグラブルとFGOから最も被害を受けたおばあちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:54:56

    >>50

    中の人一緒なんだっけ? びっくりするくらい声変わるよね……

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 13:56:11

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:20:50

    >>53

    戦闘システムは複雑な方だと思う。

    ストーリーで個人的に好きな部分は作戦立案実行までの過程がしっかりしてること。

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:44:31

    メギドラルって世界との生存競争だもんな

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:55:53

    ベレトとアシュヴァッターマンは驚くほど怒りの質が同じなので絡みを見たい

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:07:21

    「あ、全体化できるほうのマーリンだ」
    「全体化できるほうのマーリン!?」

    「お、無敵と回復を撒けるほうのフォラスだ」
    「無敵と回復を撒けるほうのフォラス!?」

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:13:06

    >>56

    ネタバレ防止にアシュヴァッターマンが「インドのベレト」って呼ばれてるの見たことある

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:27:20

    単体用の必殺技を全体化できるのは控えめにいってバランスブレイカー。
    けどこれを相手が使ってきた時は本当に地獄

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:32:08

    バルバトス「“座”と英霊……なんとなくだけど分かった。たぶん、こっちでいうところの“彼の世界”……に類する存在なんだと思う」
    フォラス「なんとなーく、イメージだけな。違うのは循環ではなく“固定”と“投影”ってとこだ。こいつは恐ろしく合理化されたシステムだ」
    アンドロマリウス「過去に活躍した英傑、正確には時間も超越して特定の要件を満たす者を固定し記録する場所……こっちでいうとアスモデウスさんのような方が危機に応じて派遣される、ってことなんでしょうか」
    デカラビア「ククク……夢のシステムだな。なにせ戦力が盛り放題! しかも縛りつけて使役できると来た。それだけに……ロクなものではないだろうな」
    アスタロト「またそういうこと言う〜。ま、確かにあんまりにも都合が良すぎるね。きっとこっちでいうところの“蛆”みたいなのが好きにはさせてくれなさそうだ」

    ダ・ヴィンチちゃん「メギド……かの古代都市、かの王が座した伝承の地。何の因果か知らないがこれは驚いた。そして高次元生命体“メギド”か。それぞれが独立した“一存在だけの生態系頂点”。時間さえあればぜひじっくり分析したいものだ」
    天草「……」
    始皇帝「これ、止めぬか」
    天草「ですが……」
    始皇帝「“儒”ぞ。それ以上言わせるな。もし貴様が説こうものなら、朕ちょっと本気出しちゃうぞ?」
    天草「……残念です。無垢な方達にこそ導きを示したかったのですが」

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:49:41

    >>59

    イルカを許すな

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 09:33:25

    >>61

    長年おかーさんの面倒見るとかいう罰ゲームやってたから許してあげてほしい

    最終的にこっちに押し付けてきたけどな!

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:36:07

    リヴァイアサン(メギド)VS源頼光VSラムダリリスVSダークライ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:05:44

    >>63

    Λを解放しろ!

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:06:26

    >>64

    ラムダはリヴァイアサンなので避けられないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:12:33

    >>32

    “課せられた役割”

    “碑”みたいなもの

    まんまFGO世界のソロモンに通じるところがあるんだよなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:16:43

    悪気なしにモンモンにロマンとつけて“碑”発言ほかでダメージを受けるマスターは多い(当社調べ)

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:34:24

    こうして見るとなかなか親和性高いというか、見てみたい絡みが多いな
    なのにクロスオーバー小説はほとんどなくて悲しい…混合MMDなら割とあるのに…

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:58:11

    >>19

    しばらくメギドやってると

    え、マーリンさん宝具全体化とかできないの!?

    ってなったなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:10:49

    >>37

    大罪人を処刑する為に自らを共に火に焚べた男だ。面構えが違う

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:29:03

    >>57

    かたやグランドろくでなし

    かたや妻子ラブなパパ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:51:00

    >>68

    親和性はあるとは思うけどどっちも設定がかなり難しい部分あるし、特にメギドはまだ世界観の根幹部分で絶対いくつかどんでん返しあるでしょ…

    白き妖蛆倒したらヴァイガルドとメギドラルとハルマニア間の戦争は回避!なんて穏当な終わり方するわけないという今までの信頼…

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:54:23

    >>57

    全体化できる方のマーリンはカミハカリとかバロンニャー持てば無敵や回復撒けるな…

    やっぱり初期実装キャラにありがちな調整不足キャラだよフォラスおじさん!


    あ、はい今後ともお世話になります、堅忍不抜のオーラも時々使わせていただいてます。

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:07:22

    自慢するほどでもないけど、メギド始めた初日にフォラスとカミハカリ引いたウチでは、彼はしばらく完全に毎ターン無敵張る担当になってました。
    キャスパリーグとも相性いいですねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:35:50

    >>72

    蛆は異聞帯の王みたいなもんと考えてたけどまず実体無さそうなのが性質悪い

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:22:31

    格で言えば

    カトルス=妖蛆>異聞帯のボス(空想樹含む)≧八魔星>特異点のボス≧おっきー

    ってイメージ。なにせ左端の奴らは概念みたいなもんだし、魔星は倒してもメギドラルが消えるわけでもない。特異点のボスって大体ボスを倒すのではなくて聖杯の回収で特異点消える感じだし


    ……どうやって倒すの?この左端。対概念宝具でもあるのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:26:16

    「聞こえるよ…世界中から感謝の声が!」
    「必要な犠牲でした」

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:30:23

    大体カトルス≒蛆≒アラヤ≒ガイヤだしなあ
    強さは合わせる際のすり合わせ部分だから棚に上げて立ち位置的に

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:48:24

    カトルスと妖蛆がいて、ハルマニアにも同種の存在が居ないなんてことないよね…
    妖蛆の問題に光明が見えてきたあたりでハルマニアの超存在出張ってこない?

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:05:13

    >>79

    確か次の次の章くらいがハルマ対峙編予定だったはずだしね

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:47:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:48:58

    ちょうど下から第1再臨、第2再臨、第3再臨でFGOに出せそう

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:20:20
  • 84二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 05:48:25

    メギドの黒犬の王を見た感想
    「うおっ、スケベな胸しやがって...」

    fgoの黒犬の王を見た感想
    「うおっ、スケベな胸しやがって...」

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:40:59

    >>30

    こっちとも上手くやれそう

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:47:50

    >>85

    メギド世界観でパツシィ出てきたら普通に軍団入りしそうな気もするしオーブになってプレイヤーの情緒を殺しに来そうな気もする

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:12:33

    オーブとか考えようによっちゃまんま遺影礼装だな…

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:06:03

    ほしゅ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:22:18

    >>84

    ブラックドッグってもしかしてスケベな逸話があったりするの?

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:52:21

    >>85

    パツシィならトーポと一緒に仲良くゲート掘ってるよ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:33:52

    fgoのクーちゃん犬呼ばわりされると怒るけど、あっちのセタンタは完全に犬で草生える。なおゲイボルグはプライド高くて喧嘩にもなる

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:02:21

    >>77

    自爆する組はどっちも気持ちのいい伝説の男なんだがな、、、

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:38:16

    フォルネウス「あの陳宮って人、えげつない攻撃するよね。あ、フェニックスまた蘇生よろしくたのむよ」

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:45:09

    シナリオ上での味方の命はメギドの方が重いのにゲーム上ではFGOの方が重いの面白いよね

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:46:44

    >>94

    最終的に生きてりゃ勝ちのゾンビ戦法、FGOでもやりたい。発射! 復活! 発射! はたのしい。

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:08:13

    FGOで宝具であっても蘇生できたらバランスが変わりすぎるもんな……(逆も然り)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています