メイショウベルーガ阪神大賞典三着

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:18:27

    牝馬なのに凄く凄い
    本番の春天は残念ながら大敗だけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:37:26

    ヴィクトリアマイル走ってないんだな
    でも牝馬だし実装されたらマイルD~C、中距離A、長距離Bぐらいか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:59:46

    「秋の京都に雪が舞った」英国からの刺客・スノーフェアリー【エリザベス女王杯2010】実況:岡安譲

    エリ女で勝ってればG1馬だったんだけどな

    実力自体はあったんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:02:24

    結果的に引退レースになっちゃったけど秋天は良く競走中止の判断取ってくれたわ
    池添騎手には感謝しかない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:06:07

    阪神大賞典で馬券に絡んだ牝馬、あとはタケノベルベット(93年2着)とデニムアンドルビー(2015年2着)だけだからな
    牝馬が3000m超で馬券に絡むのはレア

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:14:45

    テンゲンは怪我さえなきゃベルーガみたいな善戦マンになれたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:16:07

    重賞勝ち馬2頭産んだだけですごい名牝

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:18:45

    もっと産駒を輩出し肌馬引退後はフォスターホースになって定期的に池添と会うベルーガちゃんが見たかったんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:24:53

    >>8

    16は早いよ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:26:55

    死因が芦毛の宿命メラノーマじゃしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:29:20

    血統見ると日本じゃあんまり走らなさそうなあたりが実にメイショウさんの馬って感じで好き
    牝系調べるとダンシングブレーヴ、デルタブルース、ドウデュースを産んだ牝系なのも好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:25:32

    >>2

    マイルはFで桜花賞に出たかったら因子で上げろパターンでは

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:21:50

    フローラS勝ってたらオークスは出れた可能性あるのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:54:06

    >>12

    さすがにそこまで低くはならない

    変わりに長距離を大幅ナーフされるだろうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています