- 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:34:30
- 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:35:40
- 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:35:50
日本人は勤勉なんだよ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:35:59
なぜクリスマスに働かない?土日というわけでもないのに(日本人並感)
- 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:36:36
年の瀬やお盆、GWが稼ぎ時の業種なので…
(今年の休みはもう12/29しかない) - 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:37:30
日本だからです
- 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:37:32
クリスマスには毎年一作目見てる
- 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:38:17
勤勉というよりは単にキリスト教圏じゃないってだけだな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:39:07
盆の方が休みとりやすいよね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:39:15
ゲームでまで仕事するドイツ人に言われたくない
- 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:39:22
週末の有馬に出る馬のスタッフもきっと働いてるよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:39:42
- 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:40:32
うまよんのフラッシュはいつも目が死んでるな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:40:53
門松と注連飾りと鏡餅おかないといけないからスペースがね
- 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:41:26
次のイベントに備えるんだよぉ!
- 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:43:10
改めて思うけどクリスマスの一週間後には寺に鐘衝きにいって、神社にお参りしに行く日本は自由すぎる
うまれてよかった - 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:48:52
キリスト教圏はクリスマスと日曜日も仕事しないのは宗教に紐付いた義務みたいなものだから。だから24時間365日営業が多いコンビニがアジアと違って根付かない。
- 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:51:16
- 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:53:43
- 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:55:57
ハロウィンはもうコスプレだけのプレコミケみたいなもんになっちゃってるし原型ないよ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:56:25
神道や仏教の価値観がその分若者世代からは消えてると思う。少なくともハロウィンが広まりだした前後で断絶がある。
- 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:58:42
日本人はクリスマスも年末年始もGWも働く悲しい生き物なんだ…
- 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:59:09
昔、有村昆がお勧めのクリスマス映画紹介というコーナーでダイ・ハード紹介してた
- 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:59:56
フラッシュにドイツのシミュレーションゲーム紹介させたら面白そう
- 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:00:53
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:01:03
- 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:01:36
理解してたらキリスト教抜きで定着させようとは思わないだろうしな。
- 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:08:28
ハロウィンはカボチャのお菓子が売れればいいな程度だったはずなのだなんでコスプレしてんの?
- 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:09:17
- 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:09:27
- 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:14:13
ガチ信徒から見たら日本のクリスマスやハロウィンはブードゥー教みたいなキリスト教風の現地の慣習で異端も良いところなんだろうな。
- 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:16:21
楽しければそれでヨシ!な国民性なので
- 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:16:33
まぁ何にせよ楽しい日は多い方がいい
- 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:28:45
昼頃だし昼飯食いながら書き込んでる奴も俺含めそこそこ居るだろ
- 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:44:39
すげーな、世の中の休日が全部同じだと思ってやんの
- 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:45:20
正月でも働く人はいるぞフラッシュ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:46:24
休日に楽しむためには休日に働いている人が必要なんだよフラッシュ?
それこそ中央のレースは土日だろう? - 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:51:34
- 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 13:55:42
ハロウィンはコスプレしてカボチャのお菓子食べる日でしょ?
え?先祖の霊?やだなぁおじいちゃんお盆は8月だよ - 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:02:24
先祖だって二度も戻ってくるのは大変だからな……だからこうしてはしゃぐイベントになる
- 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 14:08:06
天皇誕生日が移動して休みじゃなくなったから、クリスマス商戦の経済規模が少し減ったと聞いたが本当なんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 16:11:21
オンラインが多いとはいえ何で今日も授業があるんだ…
- 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:13:31
日本人の1%にしか本来祝う意味がないイベントだからね、仕方ないね