- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:34:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:38:21
肩ポン済みで滅んでる可能性大
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:02
というか北部まで移動させられるなら紛争地域の覇者になってる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:48:52
ルディの反逆後イライラしっぱなしだったヒトガミの貴重な発散タイムだしありそう
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:52:25
ルーデウス達に対抗できる戦力なんてあったら滅んでないよね定期
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:54:37
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:56:36
「個人と戦うよりも国との戦争を避ける方がいい」と考える人が多いらしいが・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:57:00
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:58:36
龍神はともかく対軍団とかルーデウスがいたら一人で片付くんじゃないか。本人はやりたがらないと思うが
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:59:02
陛下なギースから誘われて協力した組、もっともヒトガミの事も承知してだから使徒みたいなもんだけど
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:06:45
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:08:50
オルステッドの魔力を使わせたからね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:13:15
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:13:34
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:16:43
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:17:03
マルタはギースにルーデウスとスペルド族が国を滅ぼすって誘導されたこととオルステッドと戦いたいガルとアレクに脅されたビヘイリル王がスペルド族討伐で派兵を決定したから参戦したので直接的には使徒じゃない
- 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:25:11
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:30:43
いつの間にかビタが自滅してる・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:53:03
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:04:08
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:07:11
ルーデウス差し引いても表立った通常の軍事行動が相手なら最強のアスラ、腰は重いけど信徒が散在するミリス
質と量のバランスで最強なうえ転移使えるアトーフェ親衛隊
ついでに傭兵団あるから量だとどうにもならんわな - 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:13:55
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:27:48
ビタって粘族使う事でラプラスの体内に移動する核があった事で粘族がラプラス乗っ取っていた疑惑が出てきた
ルイジェルドが気付いたかどうか不明だけど、これ将来的にスペルド族がラプラスと若いして戦争起きずにラプラスがオルステッドの味方になる可能性ある
ヒトガミからしたらラプラスの体内に移動する核があった事知ってるルイジェルドを始末した方が都合良かったのかも知れない - 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:04:00
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:10:43
そもそも過去のスペルド族が滅んだやつも実際はビタがヒトガミに言われてやってた可能性あるからビタいなきゃってのも本来本当にそうなってたかわからないんじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:15:02
シーローン12番目の使い手が中級のジンジャーだ
水神流に限ったとしてもその程度の層の厚みだから聖級が最低ラインの決戦だと碌な戦力にはならん - 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:04:11
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:06:04
本来の歴史だとルイジェルド以外のスペルド族が何らかの病で絶滅→ノルンとルイジェルドが廃村を発見→菩提を弔うルイジェルドがノルンと結ばれルイシェリア誕生→ルイジェルドが同じ病を発症して病没、なのでビタがなにかしたわけじゃなさそう
というかビタを殺せば解決するならラプラス戦でスペルド族に助力して欲しい社長が予め手を打つはず
- 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:22
というかシーローンの元宮廷魔術師ですら裏方要員になる戦場だしね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:16:11
お前ら揃いも揃ってシーローンを過小評価しすぎだろ
あの国には7大列強第5位死神ランドルフと一騎討ちをした言われるジェイド将軍がいるんだぞ! - 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:21:28
一度に見れる使徒の数に制限がある
決戦編でシーローン巻き込むなら、使徒の数を1人減らす必要がある - 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:22:22
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:30:46
- 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:56:23
でもヒトガミ的には魔人討伐人材に全滅されると世界が破滅に向かうから困るんだよね。
ルーデウスのせいでバランスぐちゃぐちゃだからフラグ管理大変そう。 - 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:31:18
というか忘れがちだけどビヘイリルもちゃんと軍隊送り込んでるから…
そして一切役に立ってないし、ヒトガミも要らないって言ってたわけで… - 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:40:02
使徒の更新頻度って謎だし、あの頃のヒトガミ大人しかったから多分手前の段階で声かけて、既に更新されてたと思う
二人ともヒトガミの陣営で戦ってるからって意味では使徒だけど、ビヘイリルの時点で指示受けてるのはギース(仲間にした奴らの連絡口)、バーディガーディ(戦力)、ビタ(罠兼内偵用)。
- 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:59:53
- 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:08:31
地味にギースがビヘイリル王に化けてたのってミスリードだよな
常にバーディと一緒に動いてたはずだから - 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:12:56
やっぱシーローンが大国になる切っ掛けを作ったバックスって名君だわ