- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:34:38
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:35:57
ハーレムものなんでしょ
なろうの定石だ - 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:38:02
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:39:26
これ原作読んだ母親曰く主人公がお猿さんみたいな性欲だったと言ってた
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:42:28
なろう時代に読んだけど主人公が親兄弟ナチュラルに見下してて性格悪くてだめだったな
書籍化で修正されたんかな - 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:44:58
教え子にも手を出すし、他国でも手を出すぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:53:54
アニメでやれる分までなら全然みれるけど原作の後半ほんと酷かった
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:06:11
やっぱり相当きつかったんだな、アニメ見た時から薄々思ってたが
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:17:38
トロフィーってか、ビールとかの王冠集めみたいな感じ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:20:29
WEB版から露骨に周囲を下げて主人公を良く見せようとするのが鼻について安っぽさばかり目がいく作品だった
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:20:44
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:23:14
八男じゃないけど嫁がどんどん増えてくハーレムものって3,4人くらいまでは許容範囲だけどそれ以上増えると段々展開に飽きていくんだよなあ
主人公もさほど乗り気じゃないしセッ○スや子供増やすのが単なる作業みたいに思えてくるし - 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:24:40
アニメ部分でここまで言われるのかって感じだったわ
長いだの色々言われた帝国編はまとめて読むと悪くないけど以降ははっきり言って蛇足というか、嫁が一気に増えるわ、ネーミングすら適当な嫁を3人増やすわ、現代日本批判するための国を登場させるわ、戦国大名の女体化が出てくるわでなんでこうなったのやらっていう
帝国編までの嫁5人には愛着湧いてもっていう
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:25:10
前はやたら宣伝されてたなこれ
推されているということは面白いのかと思ったらそうでもないのか? - 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:25:28
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:26:34
実際主人公の気持ち的には本妻と義姉だけで充分ぽいでしょ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:28:04
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:33:42
作者が何かのインタビューかWEBラジオで、ハーレムにしないと売れないから売れるように書いているとか発言してた
読者層が求める需要なんだろうね - 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:37:19
元々ゼロ魔とかの二次創作畑だしな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:39:41
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:39:54
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:40:53
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:42:29
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:44:45
八男だけ書いてた頃は良くて、銭もまあ良かったけど以降のは書籍化できる程度止まりで3作目なんか色々言われたせいかなろうからは削除してるんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:47:38
八男の最後の方がファンから評判悪いのも偶に更新間隔が3か月とか空いたのは多少あると思うわ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:07:40
帝国編から途中すっ飛ばしてラスボス戦まで行って嫁も数人ならまだ人気続いてたんかね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:21:02
連載9か月後から始まった帝国編が9か月かかって終わって、あとトンネル騒動やら日常みたいなので1年、西方動乱とアキツシマに1年3か月っていうのはどう見てもアンバランスだよなと
書籍版もその微妙な帝国編以降で引き延ばし始めてるし(しかも人気ある初期部分の番外編まで売り始めた)
- 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:25:01
- 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:27:54
この手のアニメでシンエイ動画なのなんか面白かった
- 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:31:34
普通にエリーゼと赤いのだけでいい
- 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:32:17
色々と言われるけどよく見たら粗筋は案外最後まで貫いてるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:32:30
父と長男は貴族失格だし
- 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:34:46
- 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:38:30
一番気に入ってるのが囲ってる元兄嫁なのは大好きだよ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:40:22
前提から話が進めば飽きる構図だから作品の評価も相応
強烈な個性が無いから記憶に残らない使い捨ての娯楽の範疇なんだよ - 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:41:09
- 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:02:35
最初こそ外的要因で関係を結んだけど、その後も唯一積極的に関係を結びにいったキャラだしな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:27:34
アニメのヒロインは1人じゃね?
女性キャラは複数でてくるけど - 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:20:39
コミカライズが本筋というかこれ以外はどれもきつい
- 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:23:00
漫画はどうなの
- 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:23:59
原作後半はもう何も覚えてないレベルで酷いから読まなくていいわ
アニメ範囲はまだ何も考えずに見れるからいい - 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:25:47
最初の修行パートだけは読めた
web小説にありがちな典型的な自分以外の全てを見下してる主人公って印象 - 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:39:29
見下しはまぁ実際に魔法は規格外だし多少は誰もがしてることだからそこまで気にはならんけど発作みたいにリア充を憎むのはおまどの口でとはなった
- 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:47:54
普通のリア充生活は望んで得られないものではあるからしゃあない
- 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:55:10
アニメだけだとまだ少ない方なんだよホントに
- 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:04:53
帝国行くまでの5人までで十分なんだよな、それでも多い方になるけど
話の展開のために女の子出してそれ嫁にしてを途中でやりすぎた結果最終的に二桁、つうか20人近くまでなってたような - 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:17:14
そもそもそこまでは女キャラが出て来たら必ずって感じではなかったのをフィリーネやらテレーゼやら一旦違うのかなと思わせるような面子を結局嫁枠にした辺りで箍外れたみたいになった