銃身が相手を貫通する仕様ってさもう少しどうにかならないんかね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:00:07

    【AC6】アーマードコア6の細かい小ネタ集

    知らない人のために参考資料になりそうな動画用意した

    動画1分ぐらいで起こってる仕様なんだけどさ 

    極端な重タンク使わないからそこまでの頻度じゃないんだけどたまに距離詰めすぎた時

    銃口が相手を貫いて後ろから弾出ちゃってノーダメとかあるからなんとかしてほしいよね

    特に過去作と比べるとメチャクチャ至近距離戦多いからさ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:00:47

    はいはい

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:01:21

    >>2

    どうした急にソーラン節か?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:02:12

    ソイヤッ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:02:58

    ハァどっこいしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:02

    正直わかる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:11

    フンハッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:03:59

    あソーラン!(ソーラン!)
    ソーラン!(ソーラン!)

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:05:08

    昨日このネタでボコボコにされてたけど結局爆破でもされたの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:05:37

    過去作だと逆に壁抜けを攻略に使ったりもしたな
    カーパルス占拠の最終手段の一つだったか
    今作も月光のが有名だが

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:06:09

    >>9

    ソーナン? ソーナン? 

    いやマジで知らん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:06:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:07:16

    ソーラン節…聞いたことがあります
    北海道のニシン漁を歌っていると

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:07:18

    ナイフの距離で槍使ってて穂先が当たらない!って喚くのはあんまりにバカじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:08

    >>12

    しらそん…いやいるんだな同じようなこと思ったやつ

    >>14

    槍の柄が体貫通してたらそれは致命傷では?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:35

    >>15

    貫通してるんじゃなくて柄が脇の下通ってるんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:48

    多分近いうちにウォルター胴で肩武器接射すると角度の都合で当たらないとスレ立てするぞ
    なんとなくそんな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:53

    柄というか柄?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:09:56

    貫通して逆側に出るってのがおかしいのは確かだよな
    銃身の部分にも当たり判定つけてそこよりは敵機体にめり込まないようにするとかはしてもいいと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:11:19

    >>16

    でも明らかに画面上だと貫いてるし…

    トンネル効果か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:12:56

    なんで貫通してることは受け入れるのに発射口より後ろに弾が当たらないことは受け入れられないの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:13:12

    >>17

    修正されるんかねそれ? 

    されたんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:14:08

    >>17

    そんな現象あるのか

    至近距離だと射角が足りない感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:14:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:15:04

    射角の問題だから修正されることはない
    それが嫌なら使うなってだけ
    足が長いと有利だからアイツはウチの子と一緒に走らすなって言ってるようなもん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:15:17

    >>21

    まず現実じゃ銃身貫通しないんだわ つまり銃身貫通自体を受け入れてない

    したらそれ突き刺さってるから殺せてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:16:22

    よくそんなんでゲームやれるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:16:56

    完璧な接触判定あるのが当たり前の未来から書き込んでるんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:17:10

    移動中とか弾が斜めに横から出てきそうだけど根元起点にするとか?と思ったが

    さらに正しく「邪魔されて銃の向きが変わる」仕様だと当たらないに戻ってくるな
    それ考えると先端から判定出す現状はなかなか良い妥協点なんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:17:46

    ガトで拙者すると当たらないでござる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:18:32

    貫通というか銃身の先端から弾が出るという割と細かい仕様上、実際の0距離射撃は0距離じゃないっていう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:18:59

    仕様がわかってんなら仕様に合わせて動けばいいじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:19:06

    0距離と接射は違う定期

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:19:40

    もし銃身に接触判定つけたら銃をおろしてる状態で密着して持ち上げる動作をしたらどうなるんだ?敵をおんぶできるのか?
    ってなるから銃身に当たり判定なくても仕方ないと思うが

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:19:53

    >>29

    それなんだよな それならまだ理解できる

    判定甘くしてもいいとは思うけどね

    ガトリングなんかは場合によっちゃ相手を腕の間にサンドしてるから視覚的にもわかる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:20:23

    そんなことより爆風の自爆ダメがないことに文句言おうぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:23:31

    そもそも長物持っててる癖に砲身よる短い距離で戦うことに何の疑問がないことの方がヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:24:33

    首ナイフ問題とか見たらブチ切れてそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:25:56

    タルコフでもやってろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:26:44

    >>37

    ショットガンって… まあそれはいいか

    それに合わせたテクニックも現実じゃあるけど野暮か?

    少し腕縮めて撃つんだがよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:27:52

    ここでいくら騒いでもあにまん民にフロムを動かす力なんかないぞ
    モデルガンでも買ってきて、こういう持ち方すれば密着した相手にも当たるだろ!ってまゆたん式のアピールでもしてフロムに送りつけなさい

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:27:58

    この前も同じスレ立ってたよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:28:07

    スレ主が銃が突き抜けてる描写に納得いってないのか
    判定を甘くして突き抜けてても当たるようにしてほしいのかわからない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:29:24

    なぜかやたら荒れてて草
    そんな荒れる話題でもないだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:30:37

    これはアドバイスなんだけど愚痴スレならお気持ちってスレタイに入れた方がええよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:30:46

    >>40

    じゃあACでもACに合った撃ち方をすればいいだけですね

    はい解決、解散!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:32:04

    >>44

    完璧な接触判定に完全な当たり判定なんて現代には存在しないものを求めてるからネタにするしか無い

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:32:37

    >>43

    後者でしかないけど、言い訳や建前にしたいのかよせばいいのに前者を持ち出してきてるだけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:33:17

    >>47

    昔からACユーザーってその辺のお外の常識に疎いからしゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:33:21

    まとめ用スレ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:34:09

    >>40

    一番メジャーな重ショの長さをご存知ない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:34:28

    まあ実際ジママとかモーションのせいで入力から発射のラグが結構あるから撃とうとしたら敵に当たって攻撃が当たらないってのはそこそこある
    だからスレ主の気持ちは分かるから皆がここまでスレ主を袋にする理由がよく分からん

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:34:43

    >>50

    だね

    昨日も荒れたから猿真似してるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:36:28

    そういや接触判定ってどんな感じなのかよく知らねえや
    機体が激突したりしてる経験はあるんだが武器系は突き抜けるのか?
    まあ演算面倒だもんな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:36:35

    >>52

    そりゃ世間知らず晒してるマヌケだからでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:36:39

    むしろまとめ用であってくれ
    今時小学生でも言わなそうなゲームに夢見る乙女がいると思いたくない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:37:00

    >>44

    ぶっちゃけ1が何を求めてるかわからないからね

    仕様変更なら公式にメールすればいいし…

    どうにかならないんかね?ってことは接射で上手く当てるアドバイスでも欲しいんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:38:09

    別に動かしてたら偶然接触しちゃってすり抜けで一発透かした位でキレるほどイラつきながらゲームしてないしなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:38:10

    >>57

    昨日の類似スレは後半は一応そういう建設的な意見は出てたんだけどね

    今回のスレ主はそういうの求めてないからお察しですわ砲

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:38:13

    ロボカテはac6全肯定する場所だから修正とか求めても叩かれるだけだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:38:30

    >>26

    現実的にするならあの速度で敵に銃身ぶつかったら歪んで使い物にならなくなりますね……

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:38:49

    >>52

    明らかにどうにもならん事をどうにかしてほしいよなとか言われても同意されないよ

    そんでそんなことも分からないおバカってことでネタにされるのはどこ行ってもそうよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:39:44

    現実との乖離を盾にお気持ちするバカには致命的な弱点がある
    バカでガバガバだからほぼ確実に墓穴を掘ることや

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:39:52

    >>60

    てことはAC6以外は完全な当たり判定を実現してるってこと…!?

    フロムって技術力低い会社なんだな〜

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:40:38

    仕様なんだから慣れるしかないんじゃないのとしか
    これについてあんまみんな文句言わねえし

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:41:22

    >>40

    ショットガン=近接武器とかバリバリのゲーム脳的発想だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:42:37

    >>66

    そもそもAC6のショットガン自体そこまで近距離武器じゃないしな。近けりゃ強いがその近さには割と余裕がある

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:42:57

    >>66

    長物を射程の話と曲解するレベルで国語力低下するとかゲーム脳こわ〜…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:43:20

    近すぎず遠すぎずの距離を保って戦えってことだろ
    銃身が相手にぶつかって歪んだり銃自体落としたりしないだけ有情なぐらいだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:43:28

    >>40

    ちょっとイタ…いやなんでもないです…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:44:15

    煽って構ってもらいたいだけのやつの相手してあげるとかフロム儲は優しいと言うか暇人と言うか・・・w

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:44:22

    そんなこと言ったら4系みたいにミサが誘爆して自爆するとかない方がよっぽどおかしいよなぁ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:44:26

    >>68

    話の流れが読めなくなるってほんとゲーム脳って怖いよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:44:30

    んなのガチ恋距離で撃つ方が悪いんだわさ

    大方ABで突っ込んで撃つ戦術なのにタイミング逃して体当たりしてる辺りで撃ってる反射神経おじいちゃんなんでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:45:18

    接触で向きが変わって当たらない事の処理軽量化と十分割り切れるが
    それはそうとして
    ベイラムは集弾性が悪い短銃身の近接迎撃向け特殊重ショとか
    大豊は懐に入られた場合の迎撃を考慮して腕の上下に銃身を配置した特殊マシンガンとか開発しろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:46:04

    これ以上ショットガンゲーにするんじゃない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:46:12

    みっともない

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:47:11

    >>76

    軽タンネビュラで楽に対処出来るから別にいいけどな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:47:11

    性能関連やテクニックの話題になると荒らす奴が最近居座ってるから板管理から積極的に消してくしかないんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:47:46

    銃口が的より奥にある状態で撃って当たる方がよっぽどどうかしてるだろゲーム的にも現実的にも

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:48:07

    >>71

    主語が小さい

    あにまんはどこのカテも荒らしとか煽り屋とかホイホイ構いに行くやつばっかだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:48:36

    >>79

    管理人に要望するしかないな!頑張れ!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:49:30
    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com

    まさかウマカテ以外で貼る事になるとはなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:50:46

    AC民はファッション戦闘狂だから本当に悪意で殴られると発狂しちゃうから仕方ない本当に仕方ない

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:50:50

    マリオみたいなシンプルなゲームですら鼻先掠めたぐらいならセーフなのに

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:51:17

    つーかそんな敵機に引っ付いて撃つ事ある???

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:51:41

    この流れでAC煽ってるやつちょっと無理あって草
    対立煽りの練習かな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:52:37

    >>87

    レスありがとう👍

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:53:02

    機体の接触判定をもうちょっと大きくするとか

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:53:25

    確かに超至近距離で撃ったら当たんない時あるよな
    でも練習してそうならないようにしてる
    そっちのほうが自分が上手くなった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:53:58

    >>89

    あんまり大きく複雑にしすぎると今度はミッションでストレスになるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:54:15

    >>86

    前のスレだとスレ主がエンジョイ勢だからタンクでキックした後に撃ちたい!みたいなこと言ってたな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:58:38

    >>83

    確かにタフと二次以外で初めて見た

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:00:30

    当たり判定を正確にする話になるとガンドゥムのハイゴッグみたいな惨劇が起こるからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:01:14

    呪術とかならよく見るけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:06:48

    こう言っちゃなんだがレースゲーでアンダー出すのがヘタクソの証拠であるのと同じように重ショで敵にぶつかって外すのもヘタクソの証拠なんだよ
    だからそれを自分で何とかしようとせずに仕様の方に文句を言うから総スカンを食らう
    つまり何を言いたいかと言うと四の五の言わずに練習しろって事だわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:23:44

    スレ消えたと思ったら戻ってね?
    まあそれはいいとしてそこまで目くじら立てて叩くような話題か?とは思う なんか知らんが語気強いのが急に湧くよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:25:05

    AC民は体が闘争を求めてるからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:27:33

    その闘争心をレスバに求めるな定期

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:28:55

    ちょっと異常な荒れ方だし多分偏屈な誰かが連投してるだけだろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:31:59

    >>92

    試しにテストAC相手にタンクでブーチャ直後に重ショやったら確かにハズレたわ。(逆脚以外で確認、逆脚も前にブースター噴かしてるとハズレる)


    でも、ちょっとだけブースター噴かして距離とるだけで全弾命中するから…単純にせっかちなのが悪いんじゃなかろうか?



    っていうかやっぱ、重ショでスタッガー取って轢いた方が殺りやす…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:33:10

    前スレ知ってるんだがおじいちゃん呼ばわりしたり槍の例えだったりマジでなんか異様に叩いてる奴同じなんじゃねって思う
    急に気持ち悪いぐらい鎮静化したしマジでそうなんじゃね? アルミホイル案件か?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:38:02

    >>101

    ABしてるとより前傾姿勢になるから発生しやすいぜ

    オンラインの場合微妙なラグも合わさって最大率狙うと発生する可能性がある

    もちろん普段は気にならないけど白熱すると肝心な時に起こる可能性が高いんだよな 決定打にするために詰めてるから

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:39:48

    >>102

    さすがにアルミホイルだと思う

    荒れてる一因はスレ主が書き込んだと思われる>>15からの流れかなぁ

    急に描写の話になってる

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:42:42

    >>102

    前スレにいたが今回槍の例えを使ったのは別人か俺だぞ

    まぁ似たようなことは前スレから思ってたからハートは押してたけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:44:34

    単に不利になる(自分で対応する気ナシ)のが嫌で、それをシステム側の責任に押し付けるだけのお気持ちスレだからね

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:45:07

    >>104

    だと思いたんだが前スレとかなり似てるどころかほぼ同じなんだよなその異様に血気盛んな奴らの特徴が

    槍に例えたろ他ゲーやってろと言い始めたりいきなりゲームやめたら?とか飛躍したり

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:46:41

    >>107

    それはお前が他人を区別できないくらい人生経験が乏しいだけや

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:47:26

    なんでこんなスレが伸びてんの

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:48:04

    >>107

    ACしかやらない子には分からないかもしれないがその程度の煽り文句はこの世に死ぬほど溢れてるんですよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:48:36

    >>107

    仕様だからどうにもならないって内容をずっとグチグチ言われてもあにまん民にできることねえし…

    そら苛ついた奴らは語気荒くなるよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:49:03

    >>109

    アホがアホ面晒したからみんなで寄ってたかってサンドバッグにしてるだけ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:50:38

    聞く方にもボキャブラリーって必要なんだよな
    聞く言葉みんなオンリーワンと思い込んじゃう

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:52:30

    なんか野暮用済ませて戻ってきたら凄まじいことになってんな…
    昨日もこんな感じだったのか? その消えたスレって

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:55:09

    >>101

    >>っていうかやっぱ、重ショでスタッガー取って轢いた方が…


    ですよねー。タンクでブーチャとかスタッガー中か近接カウンターぐらいしか録に当たらんわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:56:04

    スレの流れ全く同じで再放送かと思った

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:56:12

    荒れてるのが気になってる人おるけど
    逆に荒れてなかったら10くらいで終わりじゃね?
    このタイトルからどんな話でスレ伸びるのか全く分からん

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:57:04

    >>114

    「ぼくのかんがえたさいこうのたたかいかたができない仕様が悪い」って喚き続けた昨日のスレ主に比べると、早々にスレ放棄したこっちのスレ主の方がだいぶ賢い

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:58:17

    >>118

    一応、スレ主の我儘に付き合った戦術はポチポチ出てたんだけどねぇ

    あまりにスレ主が幼稚過ぎてな…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:00:00

    >>118

    前スレはなんだかんだアドバイスくれてたからな

    ガン無視した結果再放送スレであるこのスレでは誰もそっちの方向に進まなかったけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:05:48

    >>118

    まあそのアンカー先が俺も含めてスレ主なんだがな…

    あまりIDのないあにまんで離れるのはよくはねぇんだけど26以降ちょっとスレみれてなくて戻ってきたら凄まじい事になっててびびった


    どうでもいいだろうけど伸びちまった以上言っちまうけど仕様があるのは理解してるから切れるほど気にしてないのはそうなんだけど

    Steamで相手のラグとかが重なるとたまに起こるから気になるよね〜的なレベルなんだよな…

    初撃とかは冷静だから起こらないんだけどAP半分切るあたりの白熱勝負になると至近距離からぶち当ててスタッガー取ったつもりが当たってなくて

    まあ少し気になるよねぐらいの

    まあ重タンク乗らないんで頻発しないからその重タンク乗りらしい前スレ主よりは気にしてない

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:07:39

    最初は前スレ知らない体だったのにどうして前スレ主より気にしてないなんて言えたの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:09:11

    >>118

    >>122

    この文章見てそう思った

    文章から見るに深刻だったんだろ? レスバトルするぐらいには

    もっとあっさりだったのか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:11:22

    別に「そうゆう仕様だから諦めな〜」っていう話で
    何でこんなにスレ主をバカにする奴が多いんだ?
    バカだと思ってもスレを無視すれば良いのにわざわざバカにしに行く時点でバカ以下の存在だろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:12:25

    これたぶん

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:13:23

    >>124

    スレ主だけど匿名掲示板ってそんなもんさ

    顔がお互い見れてないからなんでも言えるし相手が見ていようがいまいがいつのまにか他人にすり替わってても気にする奴なんていない

    まあ隙見せた俺が悪いのよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:13:47

    >>124

    君がそのレス書き込んだ時と同じ気持ちだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:15:04

    お互いに馬鹿を馬鹿にしたいんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:15:42

    おれ>>14だけど前スレ知らんぞ

    やっぱ同じツッコミした奴いたんだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:20:25

    >>126

    結局どういう話がしたかったんだ…?スレ離れてるし

    まさか本当に何も考えてないのか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:20:26

    火種をばら撒く害獣め…

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:22:06

    特にスレも管理しないし闘争を見て楽しんでそうやな

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:22:47

    >>130

    本来だったら頻発する脚部とかぐらいさらっと聞けりゃよかったんだが…ここまでヒーティングするって思わんだろう?

    キレて罵詈雑言撒き散らしながら噛み付いてるわけじゃないし

    10から20ぐらいで終わるつもりだったんだがな

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:23:06

    別に話し合いがしたいとかお気持ちを言いたいとかですらなく、ただただ荒れる様を見て楽しんでるだけなのか

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:24:50

    >>133

    1か2でそこまで書かないと何も意味がないということは理解できるか?

    本当にわからないのか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:24:53

    >>132

    なんか着火してた…ぐらいかな?管理もクソももはやしようがねぇ 

    ほとんど焼け野原にするぐらいだな

    ソーラン節で終わってちゃ平和だったのになぐらいかな?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:27:03

    >>135

    むしろいきなり燃やしてる奴らにそんな建設的な話ができるとでも?

    結果論ではあるが煽りしかねぇべ 

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:28:42

    もう別に仕様の話もしてないしな
    お互い相手にマウント取ることしか考えてない

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:29:23

    >>137

    だから燃えないように最初に何を求めてるか書くんだ普通は

    お前はこういう事が起こるまでしか書いてねぇんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:31:10

    >>139

    なんなら今から始めるか

    個人的にはABしてる時に座標ズレが起きるのか起きやすい気がするぜ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:35:07

    >>140

    せめて会話のキャッチボールが出来るようにしてくれ

    それだとただの感想だ

    そう…くらいしか返しようがないだろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:37:40

    >>136

    それを管理放棄と言うんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:40:14

    まずこういう事が起こる→その時自分はこう思う→だからこういう対処を求めてるとか
    自分はこう思ってる→共感もしくは違う視点の所感がしりたいとか
    気心の知れてる相手じゃねぇんだから自分が相手の何を求めてるのかが一番必要なんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:43:23

    あにまん民が散々ネカピンのこと無能呼ばわりしてることから分かる通り、"管理"ってのは事が起こる前に未然に防げてなければ意味ないことになってんだ特にここでは

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 16:57:22

    昨日もなんか銃身が敵機の後ろにいくのが不満~
    とかここと同じポイント愚痴って反感買ったスレあったな

    次から次へと不法者……よくもまあ飽きないことだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:30:50

    スレ主が何にも考えてないってことは分かった

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:31:06

    昨日のスレのせいか2の時点で既に荒れてるから流石にスレ主が可哀そう
    管理でどうこうなる次元じゃないだろこれ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:31:43

    この荒れ具合…同業者か?

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:32:27

    >>148

    こんな荒れたスレまとめても再生数取れないだろうから、業者の仕業ではないのは確か。

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:33:00

    >>149

    すまん、ただのAC本編ネタだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:34:03

    >>150

    トラッシャーより正直好きだよアイツ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:34:36

    >>150

    どうしてぱっと見は荒れてないのに荒れてるなんて言ったんですか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:35:39

    >>152

    いやどう見てもアイビスの火状態やんけ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:37:24

    >>147

    上で頻発する脚部を聞きたいっつてるからそこまで書けばよかった

    聞かなかった

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:42:06

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:46:07

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:48:50

    分かりました・・・
    めり込むレベルまで接近したら銃が破損する仕様にします・・・

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:53:38

    どうして蹴ってある程度距離離してから発砲しないんですか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 17:55:11

    長い武器持ってると障害物に引っかかるACとかストレスやばそうなんだが

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:01:56

    >>123

    前スレはスレ主が「銃身がめり込んだとき弾がすっぽ抜ける現象」について話してるのを「至近距離で銃口補正が追いつかず弾が外れる現象」と勘違いしたまま噛み付いてしばらくレスバしてから気付き引くに引けなくなったマヌケも何人か湧いててな…

    なんかもうわけも分からずわちゃわちゃしてた

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:04:20

    >>160

    ここは…地獄か…!?

    来るんじゃなかった...こんなスレ...

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:05:17

    めっちゃ詳しいな まるで張本人みたいだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:10:19

    過去作じゃ密着状態でも当たるのがデフォだったぽいのになんで変わったんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:12:21

    >>135

    1か2でそこまで書かないとここまで燃え上がるのは普通なのん?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:13:08

    巣から出てくるな

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:13:49

    >>153

    元ネタがそういう状況なんですよ。

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:13:55

    いやまぁ、ゲームの仕様上仕方ないよねで済む話なだけだからな…
    あんま真面目に話すものでもない気が

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:15:14

    >>165

    どこにその巣があるんだ…っていうかなんか急に治ったと思ったらまた上がるようになってきたからコーラルみたいに増殖し始めてて草

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:16:18

    レーザーランスの突撃後にスタッガー状態の敵にVP-66LRのゼロ距離チャージ攻撃でトドメだぁっ!
    ・・・ああ、砲身長くて当たらんのねこれ…って残念に思ったことはあった

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:19:11

    >>163

    昔から肩幅とか長砲身とかの要因で変なすり抜け方するのはありましたよ

    そもそも意図的に擦り付け続けられるようなら接射なんかする間でもないが

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:22:20

    AC過去作のことで適当フカすのはマジでやめた方がいいぞ
    たださえマウント猿が虎視眈々と狙ってる上になるにぃみたいなバカも出てきて大義名分を得たからな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:23:30

    >>162

    まあ張本人かはともかく生き証人ではあるやろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:29:15

    >>170

    大昔のは知らんが確かにV系は近接1発でも貰ったら死ぬか死にかけるしな

    てことは密着だとすり抜けるのがデフォだったんか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:32:31

    >>173

    砲身の話は覚えてない(というかとっつきに行く以外でそんな状況ほぼない)が、肩幅広い系はよくミサがすっぽ抜けてた記憶がある

    まぁ4系は壁抜けあるしすり抜けるんじゃねえかな

    PS3現役の人は老神あたりで試してくれん?

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:34:23

    老神で接射したら死にそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:37:04

    銃身が機体を貫通する距離って近接武器とか拳で殴り合いしてる様な距離だよね?
    蹴った方が良くね?
    銃身が長いレザライとか重ショとかでも蹴ったほうが早いと思う
    若しくはAA

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:35

    >>176

    ABとかの接近した時じゃない? なんかしらの要因(ラグ 相手が前進してきた 判定ズレ)とかでショット→キック または逆やる時に銃身飛び出ちゃうとか

    二脚とか四脚だとまだマシだけど前傾姿勢の大きい逆関節やタンクだと出やすいんだと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:44:21

    中二四丁ショットガンでノリノリで攻めてる時たまにめり込み射撃しちゃって「あー…」ってなることはある

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:56:34

    話の着地点が分からないけど
    テクニックの話なら当たる距離で撃て、射程外(近い方も遠い方も)で撃つな
    攻撃判定が発生する位置の話なら壁の角から武器だけ出して一方的に攻撃するテクがあるから今のままが好き
    物理判定の話なら敵や地形に武器が引っかかるACはストレスやばそう

    なんか別にACやフロムのゲームに限った仕様じゃないよな...

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:04:07

    >>163

    3系の記憶だけど、銃身の根本から攻撃出てる記憶だから密着してても攻撃判定が相手に当たったんだと思う

    これをAC6でやったらもの凄い違和感になると思うぞ…よくも悪くも昔の映像と技術だから許されてたというか

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:33:16

    まあゲームだからしょうがないで終わる話ではあるんだがやっぱりビジュアル的な違和感は結構あるよな
    武器に衝突判定持たせるんじゃダメだったのかねと思ったがキックが当たらなくなるか

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:37:48

    >>180

    エクバ「えっ」

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:52:45

    >>182

    3号機の特射とかはちゃんと銃口から出てるから・・・

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:20:11

    残像だぞ

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:06:06

    違うゲームだが近距離戦で爆発系使うと裏側判定になってガードが捲れる奴とかあったな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:08:13

    武器めり込んだ内側からでも当たる様にするとバルデウス誰も勝てなくなる定期

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:09:53

    一方初代ダクソ(リマスターでは修正済み)ではガードしてる相手に後ろ向きで攻撃したらガード判定捲れる仕様な模様

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:12:37

    >>186

    バルデウスが密着してる時にミサイル撃ったら全弾命中すると考えたらやばいなw


    ジャガノの地雷撒きとかも後ろに密着してたら勝手に当たるんじゃね?w

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:13:46

    2スレ目実質3スレ目だけど次建てとくか?

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:19:32

    1がスマブラやったら判定ガバガバ過ぎて憤死しそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:33:36

    >>189

    いらんでしょ

    前半は意味ワカランレベルで荒れまくってたし後半のこの落ち着き見てたらもういらんだろ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:33:57

    ここまで意味不明に荒らされるのも珍しいよな

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:48:10

    オールマ……ケイトですら距離を取って撃ってるのに騒いでる奴等と来たら……

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:02:54

    >>192

    まあうまい具合に焚き付けて置きたかったんだろうけど肝心のスレ主にスルーされたのが効いたのか

    いきなりしゅんと失火したしな

    今頃笑いが止まらないだろうさ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:55:32

    なんかちょっと目を離した間に謎の勝利宣言始めてて草
    最後までおもろいやん

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:57:28

    お まとめ用か?

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:31:30

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:36:00

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:58:30

    まだ残ってたしとりあえず埋めとくか

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:59:22

    稀に見る滑稽な>>1だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています