- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:15:12
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:16:18
でも他人が買ってきた銀だこ貰ったら食べるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:16:32
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:22:33
エアプはお前だ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:22:51
まあはい
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:23:25
せやな、それはそれとして銀だこも好きよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:35:21
銀だこはたこ焼きって言うから違和感が出る
揚げたこ焼きって言っとけば違和感はない - 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:38:06
銀だこは安定で美味いんだけどね
たこ焼きは自分で美味い店を探す楽しみがある
出汁が効いたふわふわのやつは最高 - 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:39:36
「好きな果物はイチゴ」って言われて「イチゴは野菜だからw」って返すヤツは嫌われるんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:39:54
銀だこ口の中火傷するから苦手
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:40:51
カリカリしてて美味しいけどね銀だこ
イタリア人がナポリタン許せない(それはそれとして味は認める)的なアトモスフィアかしらん - 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:21
高いのよね、銀だこ…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:42:11
イナリは「カリフォルニアロールも寿司」って言ってたのに…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:43:26
築地銀だこだけど発祥はグンマーなんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:01
香川県民から見た丸亀製麺ほど嫌われては無いから…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:07
大阪人も銀だこの味は認めてるぞ
たこ焼きだと認めないだけで - 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:45
地元発祥の物ではあるけど食べた事はないんだよな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:53
でも関東圏の人間からすると銀だこがたこ焼きのスタンダードで逆に大阪のフニャフニャしたたこ焼きに違和感がある
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:46:51
正直銀だこのほうが好き
ふにゃふにゃしてるやつがあんまり好きじゃないってのが大きいけど - 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:46:54
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:48:13
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:49:12
揚げてない生地のことじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:33
美味しいから好きだしたこ焼きの一種ではあると思うよ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:52:26
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:59:23
そも大阪の人にとってたこ焼きっていうほど積極的に食べないというか
食事っつーよりおやつ感覚が近い
まぁ祭りで小腹満たす為のものと同じなんだが
銀だこは値段的にも「食事」って感じだから選択肢に中々入らない
というか食べたことがない
ぶっちゃけ自分は大阪出身大阪育ちだけどそもそもそこまでたこ焼きも食べない - 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:04:55
福岡県民から見た一蘭みたいなこと?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:14:29
福岡の民も別に一蘭を敵視はしてないぞ
「美味いのは美味いけど割高感あるよね」とか「他に美味い店あるし選択肢にはなかなか入らない」ってだけで - 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:23:28
- 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:26:46
香川と丸亀製麺のケースが特殊なだけで他はそんなに目の敵にとかないんよ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:44:29
あれが大阪風を名乗ってたら丸亀製麺みたいに嫌われてたんだろうけど
- 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:46:55
大阪の人間はソースとマヨネーズありゃ割と満足すんねん
- 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:47:00
今川焼きみたいなもんだろ
名称なんてどうでもいい
焼き方違うだけでたこ焼きには変わりないもんなのだ! - 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:47:45
そもそもたこ焼きが明石焼きのパクリなので…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:49:15
銀だこ美味しいけどじゃあおかずになるかっていうとそれは違うので…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:49:20
最近の大阪のたこ焼きもひどい
値段4桁が当たり前なんて - 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:50:16
たこ焼きって昔は一舟100円くらいで食ってたのになあ…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:50:50
- 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:51:50
- 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:52:41
- 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:53:50
そこらへんのたこ焼き屋が6つ300円とかで売ってるの考えると高く感じる(大阪人並の感想)
- 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:53:54
- 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:54:02
関西人やけどお好み焼きとかたこ焼きをおかずに白米は普通食わんで…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:54:37
- 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:55:16
お好みは食えんことはないで、一応定食売りしとるとこあるし
まー出されたら食うけど好んで食うかー言われたら…うぅん - 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:55:18
家でたこ焼きお好み焼きする理由は米炊くの面倒くさいがあるからね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:55:36
- 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:56:07
うどんもお好み焼きもたこ焼きも白米もおかずや
- 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:57:22
- 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:57:45
- 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:57:56
えっ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:06
- 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:19
白米や
- 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:26
ラーメン屋にライスとかあるし普通やろ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:44
- 55二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:59:45
主食の白米とおかずの白米って何がちゃうの?
銘柄? - 56二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:00:07
食べてみたら祭りの爺さんが出してくれるやつの方が美味しかった
- 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:00:19
- 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:00:20
白米おかずに白米食えるほど米好きっちゅうネタちゃうんか
- 59二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:01:23
じゃあ白米以外いらないのでは?
ボブは訝しんだ - 60二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:01:52
味変は大事なんや
- 61二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:03:03
脚気になるので駄目です
- 62二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:03:38
- 63二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:04:37
安くて美味いたこ焼き屋かぁ……一応実家近くには残っとったけどあっちの方は分からん、今どうなっとるん?
あとお好み焼きと米はやることあるけど白米より焼きおにぎりとかの方が好き - 64二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:05:08
コンビニとかで売ってるやつは割とフニャフニャ寄りじゃないかな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:05:25
- 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:05:47
タコの代わりに米入れてそう
- 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:06:49
そら大阪の人以外は中々読めんわ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:20:53
たまに冷凍たこ焼きをお弁当のおかずに入れるわ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:23:02
冷凍たこ焼きは嫌いや
昔600W6分だったのを中冷たかったら嫌やなってなって1000W5分でやって食べたら唇と舌火傷したから嫌いや - 70二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:01:10
十三かな?
- 71二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:03:05
じゃあ我孫子か?
- 72二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:07:33
たこ焼きはまあどうでもええけど551は関西人大体好きみたいなんやめてや
アレにこだわるのなんて大阪もんだけやで - 73二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:11:12
それは551どうのより、他所の人からしたら関西人=大阪人みたいなのが原因っていうか
京都も兵庫もあと他も関西やんと思うけど - 74二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:12:52
- 75二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:15:12
ソースとマヨネーズさえあれば大体食えるからな知らんけど
- 76二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:18:09
明石焼きのこと本場明石では卵焼きって言うってホンマ?
- 77二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:19:50
なお丸亀製麺は丸亀市にめっちゃ寄付や支援してるから関係良好なんよな。
- 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:19:56
関東民でこの間大阪旅行したけどたこ焼きも551も美味かったな。銀だこが悪いというかそもそも売り方が違うから比べるべきじゃないと思った。
- 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:20:30
水道水は普通に飲むだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:22:27
出来たての銀だこはOK
作り置きして冷めてる銀だこはギルティ - 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:24:42
- 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:53:13
- 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:00:26
香川県民からしたら丸亀に寄付してくれたららしいし県外で讃岐うどん食べられるしでありがたい存在なんやけどね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:05:07
- 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:16:17
水道水飲めない国の人なんだろ