SAOがなろう系扱いされる一因Abemaにない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:03:56

    全部で④まであるけどキリトのだけ、うん…

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:05:15



  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:06:35

    なろうでSAOのパクリが大量に量産されるからだよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:07:57

    後続が先行のレッテルを劣化させる例

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:08:06

    ヒロイン増えすぎ問題はファン内でも言われてるからまあ仕方ない面もある
    なんで最強無敵のチート野郎なイメージまではびこってしまったのか

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:08:11

    >>1

    別世界では男の娘で非常に気になってきた

    俺も改めて調べるまで戻ってこれるとなろうって思ってた

    web小説なだけであってなろうではないんだな

    ダンまちや魔法科がなろうなのもあって勘違いしてた

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:09:44

    この広告も悪いけど、扱いされてたのはもっと前からなので流石に関係ない。
    名も知らぬ誰かさんが「やっぱキリトかなーw」したのと、内容一切見ずにまとめだけでキャラ印象決めつけたのが原因。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:16:04

    キリトさんは、アニメだと精神弱いとこ書いてないからな。
    死んでもいいゲームとかヌルゲーは空元気なのにな

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:22:07

    進撃を週刊扱いする人がいるのと同じで単純に知らないからでは

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:26:10

    キリトさんここでもちょこちょこスレたつけどあいつめっちゃ心に傷を負いまくるからな…………
    名も知らぬ同級生にコペルに黒猫団(サチ)に殺人そのものに当然ユージオに…………
    アスナ筆頭にいつものメンバーいるから本人が意図的に見せないようにしてるのもあってあんまりそんな感じ見られないけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:28:59

    蔑称や批判として使われるときの"なろう"って原作がどこかではなく
    なんとなくのイメージで使ってるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:31:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:31:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:32:09

    なろう系という言葉は実際になろう産かどうかは関係なくなって単なる叩きのための言葉になったから

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:32:21

    まあ彼女とラブラブなんだから
    ハーレム要員増やしまくるのはやめろよとは結構思うよ
    そういうのやりたいなら別主人公の外伝でやればいいのに……

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:33:15

    >>15

    シノンとかは彼氏候補が悪人にされて、そこまでしてハーレム入りさせなくていいだろ……って思ったな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:41:04

    知らない人から見たらSAOがなろう代表に見えなくもない
    キリトの見た目に近い劣化コピーのなろう主人公が大量発生したのもあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:00:06

    >>15

    ヒロインを出すだけ出しておいて出番作れないからってmore出番村とかやってネタにするのはどうかと思いますよ私は。


    たしかネット版だとゲームの中は現代日本の法律が通用しないからってことで全員と結婚したんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:06:58

    >>1

    <一般ユーザーからチート扱いされる強さ


    ネットゲーマーの中では蔑称に近いのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:10:29

    >>19

    ネットゲームでチート扱いってそれズルしてる糞野郎みたいなもんだからな、実際チーターって蔑称つけられてたし…それ考えるともう誉め言葉にもなってねえな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:12:00

    >>16

    今でも思うんだけど新川くん悪人にする必要あった?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:14:28

    仕様であってもユニークスキルとか別ユーザーからしたらチート同然だよなと思う
    まああんなデスゲームじゃそれ以前の話だけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:14:48

    >>21

    特にはない なんなら元ラフコフの誰かが出張ってくればいい

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:16:32

    Abemaの広告なんて世間への影響力全くないと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:16:41

    >>21

    悪人する必要あったというか元々シノンの身近な人間を黒幕にしようとした

    結果ああなったのでは? 悪人にするというよりは最初から身近な黒幕として

    作られたんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:18:48

    ラノベハーレムものって主人公よりいい男は出ないからね だいたいゲスになる 都合悪いから

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:19:44

    >>26

    別にそうでもないような……

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:23:34

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:24:16

    ゲームヒロインとか、唯でさえアスナ一強のところに負け確のヒロイン毎度追加されてもなぁとは思ってしまう
    あとユウキがキリトに惚れるのは流石に解釈の違い過ぎるわ…
    作者はキリアス厳守してくれれば自由にしていいよって感じらしいけどね

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:25:59

    男キャラもクラインとかの方がキリトより好きだったりする

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:26:51

    >>26

    魅力的な男キャラがいる作品も結構あるだろ、なんならヒットするそれ系のラノベの中には特に魅力的な男性キャラ多いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:28:59

    何故アスナというキャラ良し人気良し主人公とのカップリング良しなヒロインを初手で出したおきながら負けヒロイン連発するんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:29:37

    アニメ1期の時点で根暗なゲームの中でだけイキり倒せる根暗オタクのハーレムアニメ的な叩かれ方してた覚えがあるからabemaくんは特に関係ない

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:30:56

    >>32

    男女の関係がそれしかないんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:32:22

    まずなろう系という言葉自体自分の嫌いの作品を叩くための言葉なだけで意味なんてないから

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:34:59

    >>16

    展開に突っ込むのは分からんくもないが別にハーレムにしたくて悪人にしたわけではないだろう

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 17:35:06

    そもそもSAOに出てくるメインキャラ以外の男性ネームドキャラ全員が片想いしてるヒロインがキリトと出会ってキリトに惚れるまでの踏み台にしかなってないような扱いなのはどうなんでしょうか。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:26:32

    作中の活躍や扱いがキリトに集中しがちだし(キリトと同格くらいのキャラは居るが、そいつらの出番や扱いはキリトと比べると圧倒的な大差がある。作品の作りとしては俺TUEEEモノみたいな主人公中心作品に型としては近い。
    主人公は設定上、最強ではないけど)
    上の宣伝も間違ってはいない。極端な嘘は一つもなくて、大体がある程度は合っている

    少なくともオバロのダークヒーロー詐欺よりはずっといい(そら、それに騙された視聴者がイキリ骨太郎とかいってキレてネット流行語大賞にランクインするわ。作者も原作段階で意図的に序盤はそうして釣っていた的なことは言っていたけど)

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:56:49

    アニメでもゲームでもキリトに惚れた描写一切ないヒロインっていたっけ?エイジがいるユナくらい?
    ALOの領主からも矢印出てなかったっけキリトくん

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:11:32

    SAOはなろうとは違うけど
    続編は無闇矢鱈なハーレムとか俺TUEEEEの要素が出てきてると思う
    新川とシノンとキリトの関係はなろうの中でも上位の酷い関係だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:25:19

    アリスも結構扱いは悲惨。記憶戻らなくて幼馴染とは最後までまともな会話0で死に別れ
    一応、失われた記憶が分割した形でユージオと一緒に逝った流れだが
    その後、既に散々ヒロイン山盛りで今更割って入るとか無理ゲーピエロで噛ませ犬にすらなるの無理やろ……
    な、状況でユージオ云々は思い出しすらしてないので切り捨てられて惚れてヒロインに

    なんなら惚れた云々の前後で記憶消されはしたがアスナとキリトは百年結婚していた訳で……
    いろいろな意味で可哀想

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:48:46

    ハーレムは作者がヒロインいないと話作れない人なのでしゃーない
    新川くんが悪役なのは味方側だとレコンとダダ被りだからじゃないすかね

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:48:57

    >>41

    アリスはあれそのままユージオとシンプルにくっつければよかったと思うんだけどなんで別の人格でユージオがずっと探していたアリスとは別人ってやってまでキリトとくっつけようとしたんです……?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:50:41

    >>42

    レコンだって殆ど出番ないから被ることすら無く皆無思うし…。新川くんの場合レコンみたいな一方的な片想いじゃなくてお互いから矢印が出てるペアっていうレコンとは圧倒的な差別点があるからなぁ。

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:57:07

    新川くん悪役はヒロイン的な意味なら確かにちょっやりすぎかもしれんけど
    物語的にはそれなりに分からなくもないかな…少なくとも悪役にした理由はハーレム云々
    蛇ないと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:58:59

    事件後に更生した後ならレコンより新川君のほうがフラグが立ってるように感じた

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:00:19

    >>5

    アリシ以降がつまらなくて読まれないから

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:02:06

    >>47

    アリシ以降が出る前から言われてなかった?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:04:25

    アベマにそんな影響力ないやろやっぱり

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:05:46

    >>45

    最初から悪役として生まれた存在ではあった、そのキャラの動かし方がちょっといけなかった

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:14:41

    >>10

    失敗したら何かにつけてまず「自分のせい」にする所な

    やたら人のせいにして被害者ぶるよりかはマシだけど

    それでもちょいと自分を責めすぎる節がある


    GGO編で思い出さないようにしてた罪(極限状態で3人殺害)を思い出して以来

    今までの小さな失敗も隅々まで思い出した上で

    全部自分のせいとして自らを罰する口実にしてたし

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:19:41

    キリトってこんなヨイショされる様なキャラじゃ無いよね
    年相応に未熟で四苦八苦しながら成長していく普通の主人公

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:22:25

    >>39

    クレハとツェリスカは当然として

    たしかレインは惚れてない設定のはず

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:35:32

    >>53

    ちなみにこれはあくまで現段階の話でリコリスにはクレハツェリスカも(一応再現AIという設定ではあるが)参戦する

    当然キャラエピもあるしまぁ…そう言う事だわな

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:47:03

    >>44

    くっついたけど、自首して警察行きで離れ離れのほうが良かったなと思う

    キリトの近くにいるのも、彼氏が捕まったなんてどうしていいかわかんないから、色々話を聞いてくれる人のちかくにいるとかでも説明つくし

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:31:16

    >>54

    ゲーム会社はSAOに登場する女性キャラ全員をキリトのハーレムに加えないと気が済まないの?ただでさえちゃんと生存して出番貰えるSAOの男性キャラ少ないのに?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:39:39

    SAOがなろう扱いされる理由ってヒロインの数と一極集中になってるところじゃねえかなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:20:04

    >>53

    ああ〜たしかにオリ主関係のヒロインが一応いたね

    その点コハルとかもか


    まあクレハツェリスカがリコリスで登場してもさすがに矢印変わらんとは思う...いや自信ないな...

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:21:42

    というかそもそもティーゼとアリス以外の整合騎士の女性陣も居たね

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:23:09

    「なろう」じゃなくて「なろう系」だからセーフ
    因果関係は逆だけどアインクラッド編始めとして設定とあらすじは典型的ななろう系だし。設定量とか文章力が違うだけ。

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:24:49

    最盛期のファン層の痛さもあるんじゃないかと

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:24:53

    >>56

    ゲーム会社だからこそギャルゲー的なノリなのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:30:57

    添い寝とかあるしね
    まあゲームならではというか

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:31:28

    >>60

    要素だけ抜き出せば割とありがちなお話多いからな

    調理が下手なだけで

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:33:19

    >>60

    設定とかその辺だけで言われるなら全然いいんだけどね、「なろう」だろうと「なろう系」だろうと

    とりあえず蔑称として扱う奴はいるからな

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 02:32:21

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 02:33:22

    >>6

    ダンまちもなろうじゃないぞ...

    と思ったけどなろうに乗ってた時期もあったんだっけかな..?

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 03:18:46

    結局の所、キリアスが固定なのに横恋慕させるやつを無数に増やしてるから嫌われてるんだよね
    特にアリスとシノンは元々明確に別の男に向いてるベクトルを曲げてキリトに向けたから、普通のハーレム系よりもヨイショがきつように見える。

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 12:17:19

    >>68

    ホントこれだよなぁ…元々好きだった相手も結局退場させられるし

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 12:48:45

    >>68

    なろう云々より作者の問題な気がする

    AWもそうだが本当に不自然な位女キャラの矢印が主人公にばかり向く、しかも色恋要素が混じる


    どうせ報われない、ちょっとエッチな小ネタやる程度だからキャラ的に主人公に惚れるのは実質罰ゲームだろと思う

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 18:06:54

    >>68

    これがあるからクレハとツェリスカももう駄目だなって空気になってる

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 18:18:21

    >>58

    Another Heroine Inverterの時点でもうっ感じっぽいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 19:58:03

    SAOで文句言ってたらAWなんて読めないぞ
    ただ絶対なるでは改善してるような巻数がすくないからまだ大丈夫なだけなようなどっちだろう

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 20:40:43

    クラインの恋愛対象がNPCだったのも徹底して主人公以外に矢印向けるヒロイン作りたくないのかな、と感じてしまう

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 23:27:02

    >>74

    でもプログレッシブでは普通にキリアス以外のカップル出てくるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 00:00:47

    >>75

    プログレッシブは作者違う…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:31:29

    そこいらのなろう系よりもハーレムの感じがキツイのが原因でしょうね
    命がけの戦いを下手なハーレム要素で台無しにしてるわ
    これで性格がランスだったら納得できるけど常識ある感じでこれやられるとやれやれ系にしかならんのだわ

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:46:44

    言っちゃ悪いが設定と掴みが一流なだけで作品としては二流だからな…
    もっとひっそり楽しむべきだった、間違っても今みたいに王道面したり全年齢対象作品ですみたいに売り出すべきでは無かった
    好きな作品だけど恥ずかしくて痒くなる

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:56:35

    やたら上から目線でムカつくなぁこのスレ

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:58:39

    事実陳列罪ですか?

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 21:17:03

    なんかまた新しい女性キャラ出たみたいですけどまだ追ってる人どうなの?

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:58:42

    >>72

    このドラマCD持ってるけど、クレハツェリスカはちゃんとオリ主に矢印向いてるままだよ

    ユイにひとりでも多く協力してほしいって言われたから参加してるだけで

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:11:47

    >>1

    abemaのアニメは内容に対して適当な広告よりも荒らしコメやコメ欄の喧嘩対立放置したりアクティブ稼ぎに利用したりそこらのまとめ並のモラルのほうが問題あるかな

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 07:17:37

    >>78

    >全年齢対象作品ですみたいに

    これは分かる。せめて高校生以上かなとは思う

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:01:36

    まあ増やしすぎたよね

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:07:22

    >>78

    一流の基準が不明瞭すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:20

    なろうが流行ってからは相対的に地位が上がって対してバカにされてないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:21

    >>68

    ハーレムエンド迎える作品とか

    そうでなくとも、主人公が本命決まってない作品なら違和感ないんだけどね

    勝負ついたあとに追加される負けヒロインって見ててかわいそうになる


    モテモテハーレムやりたいならそれこそ同じ世界観で別主人公の話をやればいいし

    キリトは途中で助けてくれる前作主人公ポジになればいいと思うんだがなあ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:13:04

    アニメだけじゃ解らないって言うけどアニメ見てるだけでも
    結構酷い目に遭って精神的にダメージ負ってるのはよく解るよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています