オトンは戦いに関して不思議な思考をしてるんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:36:40

    地上最強のモラリストとか言われるけど別に戦う事が嫌いではないんだよね。OTONだと格闘家との野試合をしたりしてるし、怒れば人に私刑を加える事もあるし

    割と真面目に表社会での試合を頑なに拒むのは不思議なんだよね。表に広めない為に灘の技を封印しても相当強いだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:39:50

    異名がつくぐらいだから昔は表にも出てたんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:40:12

    戦いたいという本能染みた欲求と武術が伴う暴力性の是非の両側で葛藤してるのかも知れないね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:40:44

    ふんっ ただの偽善者の欺瞞が剝がれかけているだけに決まっているだろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:01

    >>1

    戦わなければ厄災を取り除くことも望みをかなえることも出来ないからヤンケ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:09

    割とオトンの20代あたりは謎が多いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:27

    >>3

    尊鷹…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:45

    >>5

    むしろオトンは結構戦う事自体は好きじゃないスか?


    ハイパー・バトルの時も試合には乗り気だったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:42:26

    おとんも若い時は荒れてたんスかね
    まあ家庭環境がアレだから仕方ない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:42:31

    >>4

    鬼龍オハヨーーーーッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:42:57

    >>9

    流石に兄弟二人とも失踪は辛そうなんだよね

    鬼龍とは普通に仲良さそうでもあったし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:43:22

    後腐れの無い力試しは好きなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:43:46

    >>12

    ウム…だから表の試合に出ることを拒むのがよく分からないんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:44:02

    鬼龍戦の独白といいできることなら戦いたくないのも本心だと思うんだよね OTONで戦ったのも武術家の心意気に応えるためとかそういう理由が多かったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:44:32

    >>6

    尊鷹は死んだと思ってて

    生まれ故郷はダムでなくなって

    鬼龍は怪物を越えた怪物で悪名を轟かせて絶縁してるし荒れてたかも知れないね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:06

    そもそも母親のお腹の中でも戦ってたぐらいだから闘争心は並外れてるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:45:52

    >>7

    真面目にオトンも鷹兄や鬼龍みたいに鬼になりたい衝動を抱えてると思ってんだ

    実際バトキン=神のことボッコボコにしてたしなヌッ

    若い頃の尊鷹エミュ(鬼龍風に言えば偽善者)で制御してるだけだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:47:21

    二面性は鬼龍も似てるんだよね
    闘争心、他者への破壊欲求の塊に見えるけど芸術や読書が好きだったりと落ち着いた側面が強調されてるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:47:50

    >>13

    灘の技が間違った形で世に広まるのが危険だと発言してるしそこは技を公にしないためでいいんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:48:34

    >>19

    しかし…キー坊に言ってたような封印状態でも、なんなら単純な打撃や虎蹴だけでもめちゃくちゃ強いのです

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:48:41

    >>13

    うーんオトンは派手に活躍したら職場に居づらくなるから表舞台で戦えないのは仕方ない

    本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:33

    てかもう一番悪用できそうな幻魔拳がYouTubeだろで拡散されてる時点で灘の技がどうこうみたいなのは欺瞞ですよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:34

    ナイーブな本心を隠しながら悪を貫く鬼龍
    戦いを忌避する感性と戦いたくなる武道家の本能を持ってるオトン
    修羅を押し殺しながら聖人君子を演じていたが弾けた尊鷹

    宮沢家こんなんばっかっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:36

    >>21

    むしろボディーガード業にとってはいい宣伝なんじゃないスか?


    普通の格闘家に見えて灘の技という初見殺しも効くしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:51:39

    >>22

    皮肉にもここら辺を一番拘ってたっぽいオトンが広めちゃってるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:54:25

    >>24

    待てよ 所属は銀行なんだぜ

    普段はコピー取ったりお尻を触られる仕事をしていると考えられるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:56:10

    >>26

    まさかゲイ枠採用ってわけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:57:08

    なんなら一時期キー坊に殺されたがってたしな ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:57:48

    >>9

    しかし、荒れてるおとんは想像できないっスね‥

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:07:22

    そもそも本当に外に出しちゃいけない技ならキー坊を甘やかしすぎなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:10:54

    暗殺拳の使い手としての責任があるから戦いたがらないけど配慮の要らない場なら好戦的なんだ 武闘家の本能を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:11:04

    >>13

    キー坊がTDKに出るのを許可しなかった理由に

    金が絡むと人は手段を選ばなくなり心が歪むみたいなこと言ってたから

    そういうのも関係してるんじゃねえかなと思ってんだ


    TOUGH時代だとキー坊は当主だし自分は一応隠居の身でどっちも好き勝手やれる身分だから

    ハイパー・バトルへの出場は問題ないと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:13:01

    >>22

    おとんはその辺に疎そうだから意図せず広まっちゃったのもわかるんだ

    別におとんの行動としては矛盾してないと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:44:49

    武道家の在り方と戦い自体はなにも否定してないってだけでタフ・シリーズには珍しくしっかり一貫してると思うんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:45:52

    あくまで人々を守るための武術で傷つけるためではないと考えられる
    金玉不良の時もそんな感じのことを言ってたしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています