私はアリウスの教官…127

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:41:21

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった

    欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。だが、これは神秘の影響だという…

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、私は「Peregrinus 」と呼んでいる

    得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。

    アツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれる存在だが、彼女ほど素質はない

    かつては血統ゆえ妹とともに大切に扱われたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊している…

    ちなみにその時、殺し合った相手にヤミとシズクという知り合いがいる

    ベアトリーチェと出会い、私はあいつを救世主と崇めて内戦を終わらせるために尽くしたが…それも淡い幻想だった

    現在、私の名前はあの女の儀式によって奪われている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    以来、私はアズサのことをとても信頼している

    ミカとは紆余曲折あったが、晴れて親友同士になれた。あいつとは同じ時間を笑って過ごしたい


    ついに査問会が開かれた。ここで私は自分の罪と向き合い、決着をつけなければならない

    長年ベアトリーチェの支配を許したうえで生徒たちに過酷な訓練を課し、間諜たち実験の犠牲者を出した

    あの女の計画を阻むためとはいえトリニティに侵入し、ミカを襲撃

    さらにはクーデターを起こしてアリウスを分断した結果、各所で混乱を招いている

    過激派を止める過程でカフェや飲食店を破壊し、トリニティの要人を連れてゲヘナやブラックマーケットで暴れるなど…

    一体、私にはどれだけの罪状があるのだろう。しかし、逃げるつもりはない

    私を見守ってくれる人はたくさんいる。彼女たちと一緒に未来へ歩き出すためにも…


    全ては虚しい、という思いと罪の意識から解放されたが…残る幹部は二人、果たして全容は明かされるのだろうか?


    前スレ

    私はアリウスの教官…126|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:42:00

    代償行為に過ぎなかったのだろうが…確かに私は、妹の姿を重ねて従者の面倒を見ていたことがある

    きっかけはほとんど覚えていない。おそらく彼女がdice1d4=3 (3)

    1.場違な明るさゆえ周囲から孤立していた

    2.慣れない手つきで武器を扱っていた

    3.犬猿の間柄だった刑吏と言い争いっていた

    4.ベアトリーチェに叱責されて落ち込んでいた

    ところに声をかけたのではないか

    しかし役割の違いから互いに顔を合わせる機会は少なく、親睦を深められたとは到底言えないだろう

    そもそも当時の私は虚無感に囚われていたこともあって、誰かと仲良くしようなんて考えは浮かばなかった

    結局、その短い交流は従者からdice1d4=1 (1) 終わりを迎える

    1. 「教官ってお姉ちゃんみたい!」無邪気な笑顔でそう言われ、罪悪感を抉られたことにより

    2.「一緒にベアトリーチェ様へ全てを捧げましょう!」あの女への妄信を語られ嫌気が差して

    3.「やめて!あなたがいなければ、ベアトリーチェ様は私を見てくれるのに!」拒絶の態度をとられて

    4.「ベアトリーチェ様が、あなたと仲良くしたらダメって…」突然、怯えた表情でそう告げられて

    以来、私は彼女との関わりを避けてきた。ベアトリーチェを追放したと伝えるまで、ろくに口をきかなかったほどだ

    従者にしたら迷惑極まりない話だろう…一方的に面影を感じ、勝手に幻滅して見放したのだから

    もしあの時、彼女の心にもう少し踏み込めていれば…過激派の結成は止められたかもしれない

    証言台に立たされて冷ややかな視線が浴びせられる姿を見ていると、そんな後悔の念が渦巻いてくる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:44:06

    立て乙―
    この家族しっとりしすぎぃ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:48:39

    たておつです
    あの時期の教官に家族の話はアカン

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:19

    その時期の教官にお姉ちゃん呼びはクリティカル過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:52:40

    姉呼びはやべえよ姉呼びは...
    でも当時はいうほど敵意剥き出しじゃなかったんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:52:52

    教官……一度期待させておきながらあっさりと背を向けるのは重罪ですよ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:55:31

    これは教官が悪いわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:56:59

    なんで素で希望を与えてからそれを奪い去って絶望させる悪役ムーブをしてるんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:59:05

    「家族になれるって思ってたのに……」

    「どうして私から離れていっちゃったの……?」

    「だれかたすけてよ……おかあさま……かんちょう……おねえちゃん……」

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:02:42

    これはまず仲直りする必要がありますね…
    (仲悪くなかったからって過激派としての活動する前にまず直接本人に尋ねるって手もあったとは思うが)

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:15:51

    本人に尋ねるってもベアおば追い出した時点で従者からしたら許されないから

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:37:22

    「従者…貴方はどうしてベアトリーチェの計画を引き継ごうと考えたのです。正統アリウスは何を目指していたのですか」

    尾刃カンナはいきなり核心へ迫る質問をした。もはや彼女を一連の事件の首謀者と疑っていない口ぶりだ

    私も従者の動機は気になっている。間諜にはベアトリーチェへの忠誠心からだと説明されたが…

    本当にそれだけだろうか?あの女を裏切った私に対する復讐が発端ではないのか

    『お姉ちゃんみたい』そう慕ってくれた彼女の手を振り払い、居場所をめちゃくちゃにしたのは私だ

    「計画書とやらの内容を理解していたのですか?常務でさえ把握が困難なものでしょう

     貴方にとってベアトリーチェが崇拝の対象だったとしても、そんな不明瞭なものに従うとは考えにくいですね」

    私の心境を代弁するかのように問いかけていく。尾刃カンナも本音は怨恨ではないかと睨んでいるらしい

    ただ従者があの女に盲目的なまで従順だったのも確かだ。間諜は母親の言いつけを守る子供と表現した

    果たして本人は何を語るのか…一同が証言台を注目するdice1d4=2 (2)


    1.「…なにを言っているの?ベアトリーチェ様が書かれたものだから、正しいに決まってるじゃない」

    2.「…ええ、そうよ。本当は私も常務たちと同じで、教官を酷い目にあわせたかった!」

    3.「私、ちゃんと理解していたわ。ベアトリーチェ様に教えていただいたもの…あの方が崇高になるための方法を」

    4.「ええ、ベアトリーチェ様から計画は聞かされていたわ。あの方と教官が新世界を創造する…素敵でしょ?」

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:38:35

    ただでさえばにばにしてる教官に姉呼びはオーバーキルすぎる...

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:38:41

    ストレートに怨恨だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:38:52

    嫌な予感は当たる。それが勘の鋭い教官ならなおのこと

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:40:19

    精兵以外誰も真面目に計画やる気ねぇじゃねーか!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:00:44

    こりゃまた教官の心が抉れそうな言葉を...

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:45:45

    従者ちゃんは家族愛に飢えてる子だったのか。そんなふうに育つって何があったんだろうか。

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:15:39

    来るか、先生をパパ呼びする生徒として従者ちゃん。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:38:19

    4つの選択肢のうち(たぶん)たった1つしかない教官への怨恨路線へ行くとは…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:41:06

    従者視点では教官は新しい家族になってくれると思っていたのに離れていった挙げ句母親からの愛を独占して最後はその母親を力ずくで国から追放した大悪党だからな。恨むなって方が無理だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:41:26

    教官は罪から逃げる気は欠片もないがそれはそれとして教官の罪が過去から這い上がってくる裁判編

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:42:36

    言うほど罪か?バカ女の逆ギレじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:56:21

    裁判前に罪悪感0にして正解だったな...

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:09:18

    >>24

    逆ギレどころか

    正直順当な恨みだと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:49:34

    「やはりそうでしたか…」と、尾刃カンナはため息をついてうなずく

    推測通りだった。従者はベアトリーチェの目的を理解して動いていたのではない

    その根底にあったのは、私への恨み。刑吏や常務が口にしたように、テロを起こして私に罪を被せたかったのだろう

    納得できる点はいくつかある。ゲヘナをミサイル攻撃するのは、ベアトリーチェの計画から明らかに外れたものだ

    常務の発案とはいえ発言力の大きい従者なら反対できたはず…それを通したのは、計画に拘る気はなかったということか

    無論、全ての疑問が解消されたわけではない。むしろ新たに謎も増えたが…それを聞くのは議長の役目である

    「そこまで教官に恨みを抱いた理由は…?やはり、ベアトリーチェが排除されたからですか」

    「当たり前じゃない!」と従者は叫ぶ。ずっと溜め込んでいた私への怒りを吐き出すように


    従者の動機dice1d100=15 (15)

    (1.ほど個人的な恨み、100.ほどベアトリーチェへの忠誠から)


    20以下.「でも…それ以上に、私のこと捨てたのが許せなかった。優しくしておきながら急に冷たくなるなんて、ひどいよ」

    21〜40.「教官のこと、家族みたいに思えたのに…ベアトリーチェ様のもとで仲良く暮らせるって期待したのに…」

    41〜60.「私にとってベアトリーチェ様はお母様みたいな存在だったんだよ…?それを、あいつは奪った!」

    61〜80.「教官は裏切り者!ベアトリーチェ様は私たちに生きる場所を与えてくださった、優しい方だったのに!」

    81以上.「ベアトリーチェ様に逆らうなんてありえない。罰を与えるのはあの方の役目だけど、私はそのお手伝いをしたの」


    (今日はここまで…)

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:50:41

    >優しくしておきながら急に冷たくなるなんて、ひどいよ

    これに関してはぐうの音も出ないよ教官

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:50:50

    (過去最高レベルの苦悶の表情になる教官)

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:51:30

    結果的に教官への怨恨目的でなら一番ダメージ与えてるから希望は叶ってるのが酷い
    …問題はこのカミングアウトをしたのが罪を裁く裁判の場で刑吏もこれを聞いてることだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:52:41

    「家族になれるって思ってたのに……」

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:53:43

    確かにミカ族なところあるな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:53:58

    乙でした
    ……最初からそうだけど、難しい裁判になりそうだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:56:05

    妹ちゃん「いやー正直私もこれはちょっと擁護できないかなぁ……新しい妹も欲しいし……」

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:58:03

    「目を背けるな
    またお前が個人的な癇癪を起こしたせいでアリウスの中での争いの火種が生まれたんだぞ」(教官の幻聴)

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:58:14

    大丈夫?
    教官のヘイローヒビ入ってない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:00:30

    地味に従者がベアおばのことよりも教官に捨てられた(と思ってる)ことの方を恨んでるのが……お前自覚ないだけ四方八方から激重感情向けられてんじゃねぇか

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:01:04

    これもしかして間諜が教官に対して思うところがあるの答えなのでは?
    対外的にはベアトリーチェのためだけど従者が本当は教官への復讐のために動いてた
    それほどまでに思われてたのに、守るだけの力を持ってたのに見捨てたから従者のことが好きな間諜は教官に怒りを向けたとか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:02:16

    圧倒的な火力よりも身内からのヘイトの方ががこうかばつぐんとは...

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:02:39

    乙でした~
    従者ちゃん、闇の教官激重勢じゃねぇか!? アリウスの情緒教育はどうなってるんだ!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:03:07

    …もしかして過激派って教官反転アンチ勢なのでは?
    ほとんどの主要メンバーが教官に対して激重感情持ってない?
    というかそりゃ先生来ても隊長しか離脱しないわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:04:32

    >>41

    隊長ほんと~にアリウスだと貴重なアウトロー兼サッパリ属性持ちなんだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:08:38

    教官に対する感情
    刑吏:どうしようもなく純粋なまでの恐怖
    常務:憧憬から反転した嫉妬と執着
    精兵:強者への嫉妬と力に対する渇望
    大使:無知故の侮り
    隊長:僅かな反骨心と見返してやろうという気概
    従者:突然自分を捨てた事への恨みと渇愛
    間諜:憧憬と嫉妬と羨望と怒りやら何やらが混ざったスクランブルエッグ状態。現在は(たぶん)治った

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:09:35

    (こいつら教官に対して激重感情持ちすぎだろ...)って内心ドン引きしてたんだろうか...

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:11:30

    >>43

    闇の教官大好き倶楽部がよぉ…

    その為に大戦争起こして教官の全てをめちゃくちゃにした挙句全ての原因を教官のせいにするは色々極まってるのよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:12:00

    まぁ騒ぎ起こした目的がベアおばの目的のためというよりは教官への恨みを晴らす目的なのは分かった
    そのためにここまで騒ぎを大きくする必要があったかは兎も角…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:12:13

    サッパリ属性だけで唯一無二になれるアリウス。ラーメンか何かで?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:13:48

    >>43

    胃もたれ起こしそうな濃さ。隊長と大分飛んで大使が癒し

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:13:55

    …従者のやろうとしてたことは教官への思いの反転だぞ
    甘んじて受け入れろ教官

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:16:46

    今ここで従者に大嫌い!って言われたらどうなっちゃうんだろうな...

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:17:29

    >>50

    涙が出るようになってるのでダメージがデカかったら一筋涙が出るかもしれない

    裁判の場ならギリギリ涙目で堪えるかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:18:43

    ちなみにアツコに話の中で実は嫌いだったんだよね
    と言われた時は臓腑が掻きむしられる様な痛みを受けて机に突っ伏した

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:19:34

    どいつもこいつも教官に脳を焼かれすぎていて
    はやくも隊長のたくましさが恋しくなってきた
    ……実際身内に脳焼き専用太陽がいてもほぼ無傷な隊長はアウトローのセンスあるよマジで

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:34:01

    >>53

    隊長って戦闘力が精鋭モブより上程度で、リーダーシップで隊長やってたぽいし、どうも精神性がモブ連中に近いのかもしれない


    一人で放浪してるとリーダーシップと隊長の名前剥がれて本来の神秘出てくるかもね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:43:56

    なんだろこのヤリ捨てされたみたいな雰囲気は...

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:39:51

    役割の違いから顔を合わせる機会は少なかったって言ってるから従者が従者になってからの話なんだよな…従者が役割を与えられたのが間謀の前で最後から二番目…意外と最近の話か?最近といっても数年とかになるだろうけど
    なんにせよ間謀もちょっと可哀想に。従者が傍にいてほしかったのは教官だってわかった上で一緒にいたんだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:01:50

    hoshu

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:22:38

    >>50

    多分アツコに嫌いって言われたときほどダメージは受けないと思われる。

    あの時はある程度関係が軟化していたからこそ「嫌いだった」と言われてダメージを受けたんだと思う。嫌われてるのはわかってたけど、仲良くなった子から直接言われるのは心に来る感じ。

    従者とか役割組に言われてもダメージは受けるけども、まあそうだろう、で流せるくらいだと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:38:12

    今回の従者の証言で教官が一番ダメージ受けたのは間違いなく「自分から世話を焼いておいて家族のように思われた瞬間従者を衝動的に突き放した結果凶行に及ぶきっかけを与えてしまったこと」だからな
    やらかしたこと自体はエクストリームだが原因が教官であることは確かなのでたぶんあの時ちゃんと従者と向き合ず考えなしに離れたことをめちゃくちゃ後悔してると思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:16:41

    役割組の大半がテロした理由が教官に対する色々な感情だとしたら裁判後もベアおば取り戻そうとかはしなさそうかな……?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:02:27

    従者の発言に対して教官は受け入れて傷付きそうだけど過去を教えてもらった姫が寧ろ怒りそうだな……
    妹が目の前で死んでなんとか気持ちの整理を付けつつあった教官に対して知らなかったとはいえあまりにも無神経だし。

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:05:40

    何も知らないのにお姉ちゃんみたいって言っただけで態度が一変するだなんて想像できるか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:19:26

    テロの理由が交流途絶えた10年越しの怨恨だとか想像できるか

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:20:41

    むしろ十年間で成熟したんじゃねぇかなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:21:39

    マジで蠱毒みたいな場所だなアリウス自治区...

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:55:09

    刑従キテル…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:04:36

    >>66

    そのCP敵意マシマシじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:05:53

    過激派というか、従者と間諜はマジで教官を超人だと思ってたんだろうな。間諜は教官が先生頼ったらキレたし、従者は離れられたらキレた。正統アリウスではなんでも一人でできちゃう人だと思われてたんだろうな。

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:15:18

    「……ちょっと待ってください」尾刃カンナは頭痛を感じたように指で額を押さえている

    「冷たくされたとはどういう意味です?いや…それよりまさか、貴方の犯行動機はほぼ私怨だったと?」

    信じがたいとばかりに尋ねても従者はうなずくので、ますます頭を抱えてしまった

    私も困惑を隠せない。数えるほどしか関わってないのに、彼女にとってそこまで大きな存在になっていたなんて

    説明を求められて従者は口ごもりながら語り始める。私の曖昧な記憶よりずっと克明に覚えているようだ

    彼女によると、私を慕うようになったのはdice1d3=1 (1) (従者への同情)

    1.身に覚えのない罪で刑吏から弾劾されていたところを助けてくれたからだという(+20)

    2.刑吏に泣かされた時、ちゃんと話を聞いて刑吏を厳しく叱ってくれたのが嬉しかったとか(+10)

    3. 単に刑吏との口喧嘩を仲裁しただけなのを、味方してくれたと勘違いしたらしい…


    それをきっかけに私と会うのが楽しみになったそうだ。従者はdice1d3=1 (1)

    1.私が妹を重ねて見ていたことに気づいていたようだが、一緒にいてくれるなら構わなかったと口にする(+20)

    2.無邪気に振る舞うと私が優しい目をするのに気づき、自然とそうするようになったと話す(+10)

    3.私から妹のように可愛がられる妄想に、ずっと浸っていたという…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:15:37

    しかし、彼女にとって幸福な時間は長く続かなかった。ふとした一言が引き金になり破綻してしまう

    それは当事者である私が一番よく知っている。あの時、頭の中が罪悪感でいっぱいになった私は…

    dice1d3=1 (1)

    1.『二度とその笑顔を私に向けるな』冷たい口調で突き放したのだ(+20)

    2.『やめてくれ!お前はあいつじゃない!』取り乱して、そう拒絶の言葉を口走った(+10)

    3.『本当にすまない…そんなつもりはなかったんだ』妹の面影を見ていたことを打ち明け、謝罪した

    それが従者にとって、どれだけ残酷な仕打ちになったとも気づかずに…


    「一つ、いいですか?」尾刃カンナは我慢できないとばかりに口を挟む

    「貴方はベアトリーチェを信奉していたとのことですが…当時もそうだったのでしょうか

     教官を慕うことと、ベアトリーチェを信仰することは両立できていたと?」

    その質問の意味が飲み込めないらしく従者は首を傾げた。言葉を選びながら問いかけは続けられる

    「つまり…貴方にとって教官とベアトリーチェ、どちらが大切だったのです?」

    従者は理解できたらしく口を開くと、dice1d3=2 (2) と答えた

    1.「私は教官のこと、アリウスで最初に家族になってくれる人って思ったから…」(+20)

    2.「ベアトリーチェ様が絶対よ。でも…教官と一緒にいたいって気持ちは、誰にも言えなかった」(+10)

    3.「もちろんベアトリーチェ様よ!あの方がお母様で、私と教官で娘になるのが夢だったんだから」


    (最後まで投稿できないかもしれませんが…)

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:17:09

    教官……お前……ホントお前……

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:18:05

    教官はさぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:19:44

    あーこれはやっちまった感…
    妹が死んだ時期からまだ脱却し切れてなかったんだろうな
    まぁあくまでバッドコミュの範囲に見えるし怨恨のために大事件起こす必要性自体は無かったと思うが

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:00

    この3連続1はなかなかだな。従者ちゃんにも同情の余地が生まれてしまう。

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:05

    事が終わったら責任取ろうな...

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:55

    >>75

    ずっとお姉ちゃんしてくれなかった分を責任取って一緒に添い寝したりあーんしたりする…ってコト!?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:56

    教官なんなの? 脳焼き職人なの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:22:17

    「家族になりたかっただけなの……」

    「そうじゃなくても……ずっと側にいてほしかった……」

    「それだけだったのに……」

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:22:22

    教官が責任を取らないといけない相手がどんどん増えていく…そろそろ重力で空間が歪みそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:23:04

    教官はブラックホール女職人かなにかで?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:23:48

    教官当初の予定はこんだけ脳焼いたやつらを放ってベアおばと心中するつもりだったってマジ?
    それ成功してたらなんかアリウスでメタルギア始まってそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:23:59

    ヒロインレースの出場者がどんどん増えていく...

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:24:51

    >>81

    元からそうだった定期

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:26:16

    カンナ「おい、こっち向け貴様。おい」
    教官「正直本当にすまなかったと思っている……私が全部悪いんだよ……」

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:27:21

    ある意味公開処刑だよねこの状況

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:42:09

    しかし10代前半で妹を亡くして虚無っている時にパーフェクトコミュニケーションをしろと言うのは高望みが過ぎる
    同情の余地はあるが動機は行為を正当化しないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:42:47

    こんなんもうアリウスのscholar of the first sinじゃん
    現アリウスは全てこの女から始まったと言っても過言じゃないじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:45:03

    >>86

    それはそう

    ただ従者の供述の後に傍聴席にいるアリウスとかトリニティとかアビドスから

    (こいつまた女の子引っ掛けてる…)っていう教官への目線は増えてそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:46:00

    和解のためにも後で腹を割って話し合わないといけないなこりゃ...

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:17:31

    >>86

    >同情の余地はあるが動機は行為を正当化しないぞ

    罪の所在が「それはそれとして」なのはそう


    「それはそれとして」証言台が凄まじい空気です。どうしてくれるんや

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:20:11

    未曾有の事件の根幹が(他人から見たら)しょうもない私怨なのは変わんねえんだ
    (絵面以外)歴史的和解の現場の後で風邪引きそうなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:21:32

    >>86

    ここで忘れてはいけないのはパフェコミをしろと言ってる相手も似たような立場の子供である事だ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:23:43

    ベアトリーチェを聖母って崇めた後にこの依存は怖くね?
    教官に拒絶されて代替を求めたの方が納得いくぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:24:30

    (スレ主の最後まで投稿出来ないとはどういう事なんだ…?)

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:32

    純粋に家族が欲しかっただけじゃないかな……でも形や動機は違えど、どっちからも突き放された

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:39

    動機が私怨でしかないのも元はと言えば教官のせいなのも事実だけどその責任を負えってのもまた酷な話なんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:26:17

    >>94

    単純に夜遅いから予定していたもの全部投下できないかもって話じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:27:40

    最初は
    ベアトリーチェ→信仰の対象
    教官→家族
    だったんじゃないかな?
    そこで教官から拒絶されたから
    ベアトリーチェに家族として縋りつこうとしたのかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:31:54

    規模が規模だからアレだけど復讐って基本的に私怨だからねぇ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:42:37

    ベアトリーチェからは日常的に袖にされてずっと引っ付いてるのに...?オラ心理学わかんない

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:46:45

    >>100

    献身性は素だから「従者」に選ばれたんでしょ

    その貼り付けられた本質が何処まで人格に影響与えるのかは知らない

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:10:10

    これは先生が正統アリウスにいる時、シナリオ上で従者の何かしらが描写されててもおかしくないな。
    従者ちゃんの立ち絵と「教官・・・あいつだけは絶対に許さない・・・。」みたいな風に章の最後にピックアップされて描写される感じ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:57

    >>100

    ベアおばは袖っつうかめんどいから受け流してたんだろう、大人だし


    教官は子供だから誰にでも分かる形で真っ向から拒絶した

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:29

    待て、なんで従者は教官に妹がいたこと知ってるんだ?

    アツコも戒律いじりに行く時にはじめて聞いたはず。つまり、サンプルがアツコの一例だけだけど、教官に妹がいたことはアリウスで周知されていたことじゃなかったんだと思う。
    ほんとになんで従者は教官に妹がいたって知ってるんだろう。

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:12

    >>104

    従者が妹だったとか?「お姉ちゃん」に対しての知見というか、姉がいた経験があった。その時のお姉ちゃんと同じようかな顔してる、みたいな?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:08

    間諜の趣味悪いって考察がここに来て大分説得力増してね?
    厳しい環境にいたのは分かるが数回会ってあのグラビティはヤバくね?
    教官に落ち度があるのは事実だしその後ベアおば追い出して従者にメンタル特大ダメージ与えて恨み持ったのは理解出来る範囲だろうけど復讐のための恨みの炎で多方面巻込の肯定は理解の範囲越え過ぎじゃね?
    元々従者自身がメンヘラで特大火力地雷なんじゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:42

    従者「教官が私を妹に重ねてることはわかってた、でも、それでも良かったの。」


    ミカ「・・・ふーん。」

    アツコ「あの人よく妹に重ねるね。」
    ヒヨリ「なんというか、純粋な子を見ると妹さんを思い出すんじゃないでしょうか・・・。」
    ミサキ「・・・ムカつく。純粋っていっても馬鹿なだけじゃん。」

    ジメジメしてきたな。

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:05:56

    >>103

    拒絶することに大人も子どもも無いんだ

    単に興味というか自分の中での重要性の問題だと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:31:38

    >>107

    でももう教官が妹と重ねることはないぞ

    なんせいつでも夢の中で会えるからな!

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:32:22

    >>109

    はい、救護♡

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:00:58

    先生がシッテムの箱でアロナと話すのと変わらないのに……
    ちょっと人生捨てる覚悟で罪を暴露して始まった裁判の直前に昔亡くなった妹が夢に現れて話せるようになっただけなのに

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:55

    これで後々アリスとケイの関係を知って
    「どうして天童アリスとケイは良くて私は病院送りなんだ?!」
    となるのが見える見える…
    アリスの中にはケイが居ます!→微笑ま〜
    私の中には妹がいる→あなた病気よ医者に行こう?ね?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:07:54

    アロプラやケイと違って現実に意識出したりしないしまぁ……

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:10:43

    アリスに関しては最終章までは外部から侵入してきたウイルス 兼 危険な闇の人格みたいな扱いだから話が違う...

    ん?だいたい同じだな?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:11:05
  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:14:41

    だって過去の境遇がアレだし...
    むしろ今まで発狂しなかったのが異常だし...

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:15:29

    キヴォトスには自分だけしか話せないマスコット的な存在がいる人が何人かいるな
    過去が過去だけに内なら妹に目覚めた教官は救護案件と紙一重だが

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:53:13

    従者への同情70


    従者が話を進めるとともに、懐疑的な見方をしていた聴衆にも動揺が広まっていくのがわかる

    彼女を熱烈な信奉者と思い込んでいたのだろう。命令を疑わず受け入れ、躊躇なく身を捧げる少女だと

    だが彼女にも葛藤はあったし、信仰を曲げてでも守りたい特別な時間があったのだ

    それを私は踏みにじった…冷たい言葉を吐きかけ、関わるなと一方的に拒絶し続けることによって

    さらに従者の悲劇はそれで終わらない。唯一の拠り所になったベアトリーチェまで、私の手により失ってしまう

    間諜によるとベアトリーチェがいなくなったのを信じず、戻るまで自分がアリウスを率いると言い出したらしいが…

    その時の心境を、従者は自らの言葉で明かしたdice1d3=3 (3) (従者への同情)

    1.「大好きな教官が尊敬するベアトリーチェ様を倒す…全てが虚しいって、こういう意味なんだって気づいたよ」(+20)

    2.「私…必死に頑張ってたんだよ?今度は捨てられないように、ベアトリーチェ様に気に入ってもらえるようにって…」(+10)

    3.「許せなかった…私にはベアトリーチェ様がいればいいって、やっと教官のことを忘れられそうだったのに」

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:53:28

    「それで正統アリウスを結成したのですか…」

    従者の話にうなずきながらも、尾刃カンナはまだ完全に納得いっていない様子だった

    「最後に聞かせてください。貴方が教官への復讐心から一連の事件を起こしたのはよくわかりました

     ですが…他に方法はなかったのですか?キヴォトスを混乱させ、ベアトリーチェのアリウス襲撃にも加担したのですよ?」

    彼女の口調は厳しいものだ。どんな理由があっても罪は罪と、警察官らしい価値観を覗かせている

    それに対して従者はdice1d6=6 (6) と答えた

    1.「ごめんなさい…本当は、復讐じゃなくて仲直りしたかったの。私と教官と、ベアトリーチェ様で」

    2.「ごめんなさい…だけど、教官にはどうしても謝ってもらいたかった。ベアトリーチェ様に酷いことしたのを」(-10)

    3.「だって…教官の居場所がなくなれば、私とベアトリーチェ様のところに戻ってくるって思ったんだもの」(-20)

    4.「それくらい許せなかった!もっと早くベアトリーチェ様と合流できていれば、復讐は成功したはずなのに…」(-30)

    5.「…もっともっと苦しめてやりたかった。今度はベアトリーチェ様と一緒に、私たちの恨みを思い知らせるだから」(-40)

    6.「復讐…?もう、そんなのはいいよ。私には間諜がいてくれるし、これからは二人でベアトリーチェ様にお仕えするわ」(-50)


    (従者がまだ間諜やベアトリーチェとやらかす気だったのは確かなので…)


    そんな従者に、証人席から声がかけられる。まるで聴衆の気持ちを代弁するかのような一言だった


    従者への同情合計値(聴衆の反応)

    80以上.「うん、わかったよ従者ちゃん!教官には絶対謝らせるよ、私も手伝うから!」ミカは力強くうなずいている(-20)

    60〜70.「あなたの気持ちはよくわかった。教官も今、すごく後悔していると思うから…」アツコは表情を曇らせている(-10)

    40〜50.「理解できなくもないけれど…だからって、テロを起こす理由にはならないわ」早瀬ユウカは冷静に指摘する

    20〜30.「そんなくだらない茶番に、よく私たちを巻き込んでくれたわね」空崎ヒナは盛大にため息をつく

    10以下.「救えないやつだ…間諜はこいつのために命を削っていたのか」アズサは物悲しそうに言う

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:55:57

    (最低ぶち抜きおった…)

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:07

    あまりにあんまり過ぎてみんなドン引きしてる……

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:16

    間謀自身が選んだこととはいえ…
    これでもまだ一緒に居るのか…?お前のことが心配になってきたよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:12

    聴衆(やっぱり教官が悪いのでは……?)

    聴衆(いやこれ普通に本人がヤバいタイプだわ)

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:55

    ホシノ(それ私が一番言いたかった)

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:01:04

    何…この…教官へのメンタルダメージ特化みたいなダイス目……

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:03:25

    間諜?これどうにかできます?

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:03:31

    ねぇこれやっぱり名前貼っつけられて頭おかしくなってないこの子……?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:04:24

    これどうすればいいんだ...

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:05:05

    教官からベアおばに狂ったタイミングが従者になった後なのが相当気になるんだが……

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:06:29

    いくら従者が人格地雷原のだからってこうも極端になんねーだろ!!??
    おら、吐け!ベアおば!吐くんだ!!

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:07:10

    ここでファンブル出すかぁ...!

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:07:24

    当の間諜はすでに教官に寝取られ(神秘)済みなのが哀れさを加速させる

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:07:37

    >>131

    ファンブル過ぎて一週回ってシナリオフックになるレベル

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:08:38

    落差のせいで元々の性格がアレなのかベアトリーチェに何かされたせいで思考回路がメチャメチャになったかの二択になってる……

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:10:37

    中途半端に目が悪かったらメンヘラなんやなで済んだ
    役5%を抜いたせいで「従者」という「役割」が想像以上にヤバい可能性が浮上してきた

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:13:08

    そりゃ主に従うのが従者だからな…
    ありとあらゆる価値観、思考、思想よりも主が最上位なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:14:55

    精兵→自我崩壊 間諜→色彩汚染で常時激痛に苛まれる
    ...もしかして後期型ってヤバい奴しかいない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:16:18

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:16:47

    ベアおばの従者嫌いを踏まえると、従者の「教官のことをやっと忘れられそうだった」というコメントが引っかかるな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:16:54

    役割の仮面をこの場で砕くことができたらなぁ…
    タイミングにもよるけど従者になる前のこの子の言葉が聞けるかもしれんのに…

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:17:00

    >>137

    まぁ組織運営とかそう言うのは特に考えてない実験目的っぽいし……ねぇ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:17:30

    従者ちゃんを実装するの果てしなく難しそうだ。まだほかの役割組は可能性があるけれどもこの子多分先生に興味皆無だろ。何とかしてくれ先生。もはやお医者様の方の「先生」に頼るしかないのか。

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:19:09

    >>139

    教官、教官と出来損ないがしきりに口に出すのが心底ムカつくからまるっと従者として改造した可能性

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:20:49

    >>140

    最悪妹の手を借りるって方法があるけど間諜の時みたくほぼ完璧に解決するとは思えんな...

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:21:21

    従者を砕くのに1番よさそうなのがパッチワーク説
    ベアおば大好きでその忠誠心はいいけど
    それ教官由来だよ?

    とか言ったら砕けて剥がれそうじゃない?副作用は知らない

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:21:53

    >>142

    こんだけ入れ込んでるとベアおば昏睡の実行犯の先生はどうされるか分からんぞ……

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:22:01

    教官に突き放されたことを悲しんでいたら「貴様如きの木端があの娘の妹を気取るなんて恥知りなさいッ!!その執着ごと私への忠義に書き換えてあげます!!」ってブチギレたおばさんが魔改造した疑惑が浮上してるのマジ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:24:14

    何だここは地獄かな?

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:24:38

    教官今どんな顔して聞いているんだろうか...
    なんなら過去最高にダメージ食らってるんじゃなかろうか...

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:25:22

    生徒にともかくあまりの落差に先生も何かがおかしいことに気づくレベル…教官もダメージ負うより困惑が勝つんじゃないか

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:31

    多分タイミング的に従者になる前の出来事だろうな
    いくらお飾りとはいえベアトリーチェの側付きに刑吏が冤罪ふっかけるとは考えにくいし…
    そうなると彼女のベアトリーチェへの心酔は改造由来のもの、教官への感情は彼女の嘘偽りのない本質ということになる

    後ベアトリーチェが教官に捨てられた最もダメージの大きいタイミングで実験を施したという悍ましさが追加される

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:27:20

    もはやどんな感情とか言い表せないくらい愛憎ぐちゃぐちゃ過ぎて怖いんだけど……

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:27:51

    >>152

    べあおばが悪いよーベアおばが―

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:28:08

    どうしようかこれ...
    夢空間に引きずり込んで話し合いしようにも寝るわけにはいかないし、このまま裁判進めるしかないのか...

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:29:30

    たぶんこの瞬間だけはみんなのために全能使っても許されると思うよ教官。真面目に

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:30:58

    しかし全能の蓋がゆるゆるになるのはまずかろう、いやでもなあ……

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:31:55

    >>152

    従者の役割が「ベアトリーチェを心酔する」かそれに類するものとすると

    教官に抱いてた感情(親愛とか愛情とか色々)

    役割フィルターによって反転、主に敵対した存在と認識

    教官に対する憎悪

    になるんじゃないかなと

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:32:40

    優しくされたら懐きやすいのは教官や間諜からして元々
    ベアおばへの忠誠心とか反応は植え付けられたもの?

    計算上の最低値が20だから良かったものの、アズサに「救えないな」って言われたら教官メンタルブレイクしそうだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:32:56

    間諜みたいに精神に異常が出るくらい中身ぐちゃぐちゃに魔改造されてるでもないと救われないよこれ……

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:33:28

    >>155

    >>156

    最終的に出来ないこと知らないことが無くなるから不味いのであって一つ二つなら出来ることと知ってることが増えたで済むから…

    今は妹というリミッターもあるし…

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:44

    こわい…いやあの、これ役割組特有の役割に縛られた部分の影響だよね?
    頼むからそうだと言ってくれ、こわい(震え声)
    …いやどうすんだこれ、他の役割組はまだギリギリ罪悪感とかありそうな面子だけど
    間謀だけ未だに反省とか罪悪感とかの感情が見られないぞ…

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:51

    >>156

    これで従者を正常な人間として塗り潰すのを許容しちゃったら別のバッドエンドの入り口開いちゃうから……

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:07

    ただ仮に「従者」のフィルタぶっ壊しても、教官への反転した敵意はそのまま変わらない可能性がある
    こうなるともうお手上げ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:36:10

    教官への敵意は別に……悪いの教官だし……
    問題はお前状況わかってんのかってところでは?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:36:39

    というか敵対するまでは『従者』としての役割を課せられた後も教官のことが記憶にこびりついてたってどれだけ強く想ってたんだ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:37:13

    確かに純粋だよこの子
    こんな深くてそこの見えない純粋な悪意を人に向けられるのベアおばなんて鼻で笑えるくらい怖いよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:44

    >>164

    ダイス次第とはいえ現状を考えると役割が無くなればメンヘラかヤンデレで済むと思う

    問題は役割としての中心にベアトリーチェがいて、今現在その中心が欠けた状態なのでヤバいってこと

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:40:53

    こう、空から突き堕とされた天使が地獄の底で神を憎むような……
    黒い羽族じゃないよな?

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:00

    教官もクソみたいな環境で生きて凄惨な過去持ちなのに高潔さ保ってるし...ナチュラルでやべえのが1人2人いてもおかしくないのがアリウスなのかもね...地獄かな?

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:04

    アリウスという見捨てられた地獄の底で光が見えたのにその光が明確な意思を持って拒絶したらうぅむ……
    子供に背負わせる闇じゃないよこれ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:22

    というか従者って役割として特殊だよな
    他は物をする仕事とか比較的上の立場に対する役割なのに従者だけ人に仕える(明確に下につく)役割なの
    つまり他の役割よりも精神汚染度が高いんじゃないかなと

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:23

    (今日はここまでにします…次は間諜のターンですが、ちょっとお時間くださいbyスレ主)

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:51:07

    スレ主乙

    えっこの空気のまま間諜のターン……?

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:51:13

    おつかれ様です
    ……はい、これは構想練り直し必須ですよね……

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:51:14

    乙です
    スレ主もビックリだろファンブル出るとか...

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:51:35

    お疲れ様です……
    これは難産になっても仕方ない

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:46

    おつでした
    1的には従者ちゃんは思ったより良い子だったか、やっぱりメンヘラだったかくらいが想定値だったんだろうな
    なんかそれどころじゃなくなったけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:34

    >>173

    一応裁判中だからな...

    時が止まったりでもしない限りこの空気を払拭するのはキツイ

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:46

    乙ですー
    ダイス神はいつも主をイジメてるなあ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:33

    これどんな判決でも裁判終了して一瞬でもフリーにさせるの怖いぞ
    ベアおばの居場所知ってるしこの子

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:46

    こういう時に限ってカオスな出目引いてくるのがダイス神だからねぇ
    教官スレはある意味スレ主vsダイス神の戦いだよねこれ...

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:32

    教官へのクソデカ感情を拗らせていたのが一転、従者になった瞬間ベアトリーチェ様バンザイ!!だからね 
    どう考えてもおかしい

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:59

    なんとかして従者を眠らせれれば教官がクズノハのところに引きずっていけるんだが…

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:57:23

    教官式チョークスリーパーでいけるいける

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:57:33

    間諜さん最初は教官に協力したいけど従者も守りたい、スケープゴートは自分か常務かなーって考えてたのに
    刑吏が勇気出したり大使が反省、常務が後悔を示したり精兵がわからされたりする中肝心の従者がこれ

    こいついつも従者の感情に振り回されてんな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:57:39

    乙です 無難に終わるという概念とは無縁の教官スレ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:57:57

    気絶と睡眠はどえらい違いがあってだな……

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:58:22

    たぶん間諜も頭抱えてると思うよ。一足先に正気に戻ったから尚更

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:58:31

    ここのスレ主毎回ダイス神に虐待されてる……

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:11

    これ変貌前はただ純粋に明るい子だったんだろうか
    間諜はどっちに惹かれて守ろうとしてるのか

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:49

    >>190

    やめろ、考えるだけで鬱になる!?

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:55

    >>186

    無難に終わるなら3か月も続かねえんだ...

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:00:56

    この裁判後に水着イベントやるんです?

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:00

    妹!今回限定で相手を眠らせる業だけを抽出しろ!
    その後すぐにクズノハ空間に行って従者の役割と一緒に切除すればいい…そうすれば全知全能に近づくことはないはずだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:12

    >>190

    従者が従者になったのは間諜が間諜になった後だからその……

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:02:31

    >>195

    ずっと苦しそうにしている間諜に寄り添う後の従者…

    間諜が好きになった子は従者だけど従者じゃないんだ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:02:49

    >>190

    純粋さは変わってないからそこまでお労しくはないはず

    ちょっとその対象がお姉ちゃんからお母さんになっただけだし

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:05:37

    うーむ
    前回までの頭の軽い馬鹿な子から一変して明るい純粋さを醜く歪められた可哀想な子になったな…

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:05:47

    あと何回驚けばいいんだ...心臓が持たないよ...

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:05:57

    アリウスの闇はまだ底が見えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています