- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:47:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:48:19
ホモやん
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:49:06
...ゲイですね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:49:22
まさかヒロインってワケじゃないでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:49:55
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:49
おおっ!ゲイツリバイブを使った反動でなんかシャレにならない感じの出血をしとる!
命を削るタイプのパワーアップなんや! - 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:50:59
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:51:48
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:54:14
このシーン自分が告白してるところだけ繰り返してて魔王からの返事は求めてないの怖いんだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:55:31
でもね俺ゲイツ好きなんだよね
ツンデレしてたけど最終回で満を持してジオウ→ソウゴになったりオバキューで俺たちの王と認めたりと熱いでしょう
まぁオバキューはそれ以外が衝撃的過ぎてそっちばかっり語られるんやがなブヘヘ - 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:57:06
OQのゲイツくんは戦闘こそ珍しくやられ描写が多かったが活躍度は歴代映画の2号ライダーでもトップクラスだと思っている それがボクです
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 18:57:26
お前のことがが好きだったんだよ...?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:09:20
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:15:38
さぁね…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:16:08
対応するライダーの力を使わなきゃアナザーウォッチが壊せないのにアナザーリュウガを倒せると思ってた理由を教えてくれよ。まさか健忘症ってわけじゃないでしょ?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:36:36
でも俺ジオウ好きなんだよね
過去作からの客演に負けない主要人物の個性とどこに着地するのが分からないストーリーが2話完結系と上手い事噛み合って毎週楽しみだったでしょう - 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:40:17
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:44:29
剛烈のタフさと疾風の軽快さがリバイブを支える…
ある意味"最強"だ - 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:48:03
この時代のお前に恨みはない
とか甘さが溢れてて好きなんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:50:30
お言葉ですが”俺はお前と一緒に新しい未来を作っていきたいんだよ”はかなり言い逃れが厳しいレベルの告白ですよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:56:22
自分この発言は友情として捉えたんですけどそういう認識もされてるんすか?
ゲイツ的に将来最悪の魔王として対面したやつとソウゴが違う存在すぎる上に
内容次第じゃ自分たちの世界みたいにならない可能性があり
親友として成長してきたから友情も含めてこの発言をしたと認識してるんだぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:58:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:00:02
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:01:00
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:08:23
よしっラベンダーの香りを焚いてやったぜ、これでリラックスして睡眠できるぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:20:18
初めは敵対している2号ライダーの定石だ…絆されると途端に甘くなる…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:31:44
お言葉ですが白いメス豚は中盤でもヒロインの肩書きは猿空間送りしてましたよね?
ヘタすると2,3話あたりから怪しかったのん - 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:32:43
いつしか本気で救世主を目指すようになった、それがゲイツです
王様を目指すソウゴと馬鹿やってる姿を見て微笑ましくなったのは…俺なんだ!