- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:17:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:23:03
永川がセーブ数を積み上げてたせいで過小評価され永川がそこからセーブ数を伸ばせなかったおかげで再評価された250セーブの難易度
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:25:42
最低でも7~8年の間離脱せずチーム1のリリーバーで居続けないといけない訳だからね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:11:51
当時のこと知らないんだけど永川って人そんなに脅威的なペースでセーブ積み重ねてたの?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:14:50
永川は4,5年は抑えをしてて毎年20セーブぐらい取ってたからな。藤川や岩瀬に比べたら安定感がなかったけど。
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:18:58
100セーブ位まではすんなりいける選手はいるんやけどな。怪我が無理すぎるわ。
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:27:03
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:37:43
例えば10年同じ成績を残すとして
200勝だと年間20勝が必要なところ250Sだと年間25Sでいいから難易度がかなり低いと見なされてた
実際はチームに基本1枠しかない抑えを長期的に務めること自体がかなりの難易度だということが判明した
事実として藤川でも達成できなかった
なお平野が達成にかなり近いところまで来てる - 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:37:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:38:37
たしかに。ギリギリ250セーブはいないな。2000本安打は結構いるけど。
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:39:00
同時代同リーグに大魔神って化け物がいたからね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:39:30
なんか含みのある言い方w
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:40:42
山崎や松井は250セーブいけるんかな?山崎は最近怪しいけど。
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:42:06
後、平野も。
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:42:25
平野→松井祐樹まではほぼ確定だろうな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:44:56
- 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:48:14
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:50:53
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:52:01
ちょっと何言ってるかわからない
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:53:01
怪我しないのも才能だな。岩瀬や宮西のように。
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:53:04
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:54:46
岩瀬はあれで故障しやすいとも言われたアーム投げなのがヤバい
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:55:35
いくら投手としての消耗が少なかったとはいえそれが長続きするかどうかなんて分からんもんなのに407まで続けたんだからヤバいわ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:59:02
松井祐樹、平野佳寿、益田直也が次の250セーブ達成候補かな
山崎は227まで来たけど不調が続くとヤバいかも - 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:01:43
みんなギリギリの所で達成するかしないかなのに、300越えてるのはやっぱりヤバい
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:05:28
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:09:09
永川でも入れる名球会
↓
やっぱり永川は入れない名球会
↓
サファテでも入れない名球会 - 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:10:13
ルーキーイヤーのヤスアキ見てて250S達成できるか怪しいとはまさか想像もしなかったわ