- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:29:09
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:31:21
右下は多分1番マシ
まあ将来、現状のままだとカエルに食われる将来だけど - 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:37:43
岩永の背負わされた運命的には上段2人に近いよなぁ……
- 4123/09/23(土) 19:46:24
スレ画は講談社じゃない主人公含まれてるが、虚構推理が講談社なのでこのカテゴリにしました
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:49:57
自分は左下しか知らないのだが他の人達はバッドエンドなんですか?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:50:01
ここ最近でバッドエンドフラグを乱立されてるのが
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:51:36
そもそも原作者の作風があんまりすっきりハッピーエンド!って感じじゃないような…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:52:08
まぁ時間的猶予はかなりあるから希望はある
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:55:03
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:52
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:01:38
右上が地獄すら生温いってぐらい惨い……
そりゃこの人からしたら後輩心配するよな - 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:02:37
左上は信頼してたヒロインも最初から兄貴が準備した人材だったしな…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:04:33
一応そのヒロインは最後は兄より弟についたから…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:06:07
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:07:31
左上は兄貴のクローンで誕生時期が80年代なので欠陥だらけで寿命短い。
なおかつオリジナルの兄貴が種無しなのでおそらくはこいつにも生殖能力無し。
なので自分が生きた証を子孫という形で残すことができないっていう詰みっぷり - 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:08:36
ヴァンパイア十字界見てね!
- 17123/09/23(土) 20:12:42
詳しく書くと長くなるので簡単に書くと
左上 超天才の代替予備パーツとして作られたクローン。短命で徐々に身体機能不全になる地獄の中、痩せ我慢して出来るだけ笑って長生きしようとする
右上 吸血鬼の王であり、同族と人類の戦争回避の為に両者に憎まれる敵となりながら、最愛の妻子の魂を殺し続ける事を千年間続ける
左下 最愛の恋人が自分の生きる未来の為に自害
右下 将来、カエルに喰われる運命
こう書くと下段がマシに思えるが、実際読むとかなりキツいのよな…… - 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:14:30
これを参考にすると死ぬか最愛の人を失うのが既定路線…?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:14:30
やたら妖怪達から好かれてないの強調されてるのよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:16:16
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:18:05
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:19:28
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:21:29
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:23:03
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:26:48
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:40:04
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:42:41
左上マジで悲しかった
でも本人とってはやっと穏やかな時間を過ごせるようになったんだよな - 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:54:58
- 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:55:36
左下の間違い
- 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:12:56
- 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:18:20
「耐えられたから」というのがその通り過ぎるよな
普通の精神ならもっと前に激高したり、狂ったり出来た
だけど精神的耐久も責任感も強すぎたために途中で投げ出すことも出来なかった
城平主人公はみんなメンタル強すぎるから余計酷い目にあってるよなぁ
岩永の役割には共感も同情もするだろうな、この人なら
- 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:28:59
右下は圧倒的ハッピーエンドだっただろ!
村の神の蛙様に食われる運命も老後の話でしかも頑張り次第で回避可能だし - 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:33:17
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:26:35
- 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:29:57
- 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:43:22
右上は王妃の方も悲惨なんだよな
作中の半分以上封印されてるから主人公より目立たないだけで - 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:42:51
大好きなお姉様は養子に出されて臣下として接してくる
好きな人と結婚できるけど嫌われないか不安に思ってたら人間と相思相愛になって結婚された
自分とはその人間が亡くなってから結婚するから周りは問題ないと判断してるけどもやもや
話し合おうとしたら敵と話してるのを目撃。でも悪意も打算もなくただストラウスを愛してるのを理解する
目の前でステラを斬られ助けられず形見を託される
好きな人が処刑されそうなのでステラを殺したのは自分と偽り凍った心を溶かそうとするがすでに心は死んでいた
ストラウスを救いたくて無意識に腐食の月光発動
封印される
起きたら1000年以上たってるしストラウスの計画破綻させること話しちゃう
愚かな小娘ではいられなくて覚悟完了
ストラウスとともに戦い月をテラフォーミングするためその身を捧げる
この人も多分岩永の幸せを祈ってくれる
覚悟完了後はもちろん、かよわくかぼそくて自分に自信の無い特に珍しくもない普通のお姫様時代でも
- 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:12:03
- 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:15:07
九郎で慣れてたのも有るが妖怪達からすれば見るもおぞましい化物のはずの六花の方が琴子より好かれてるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:58:03
- 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:42:07
おひい様より九郎先輩を説得するならワンチャンあるかも
九郎先輩と文季くんの抱えてる問題ってどっちも自己評価が低くて当然のように自己犠牲しちゃう鈍感朴念仁野郎なことだから
文季くんを好きな人のために生きるよう説得できたカエル様なら九郎先輩のメンタル面を改善できる可能性はある
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:01:29
おひいさまが平和に生き残りエンドはあり得ると思う
九郎先輩がおひいさまの為に死ぬかそれ以上に酷い状況の幸せではないエンドで - 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:19:03
虚構推理の妖怪連中はそれこそ問題解決してくれるなら機械の神でもOKってのがハッキリしちゃったからな
極論を言えば一人だけの知恵の神に任せるんじゃなくて
全国各地に窓口の巫女みたいなの置いて集合知で解決するシステムを構築すれば良いわけで - 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:48:39
虚構推理は城平先生がアニメ1期のインタビューのときにどうせなら小説と漫画で結末変えたいって言ってたから漫画は比較的ハッピーエンドで小説はビターエンドになるかなと思ってる
逆襲と敗北のエピローグもあえてちょっと変えたって言ってて小説のほうが漫画よりももうちょっと重めだったのよねえ
ただ大事なのは傍から見て幸せかとかより本人達がそれで満足出来たかどうかだと思うしな…城平作品的には - 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:28:32
2人共死ぬメリバ展開もあるかもなー
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:36:17
幸せに生きたい人を殺して死にたがる人を残すのが読者に響くから
先輩は死んでも何とも思わなさそうだから逆に死なないと思ってる - 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:12:29
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:26:09
左側しか知らないけどこれ作者同じだったんだ…
- 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:24:50
おひいさまは人間に戻るけど知恵の神時代の記憶は全部忘れて本来の人格からやり直しで実質今までのおひいさまは死んだも同然みたいになりそう
九郎先輩が生きてたら側にいてくれるだろうけど先輩が一緒にいたおひいさまはどこにもいない - 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:50:56
まあ恐らく右上の人(?)ほど酷いことにはならないから…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:55:13
記憶が無くなれば罪悪感みたいなものに後から苛まれることもないだろうからなあ
先輩も普通の人間に戻ってそのまま別離エンドも普通にあり得そう
先輩は自分が普通の人間じゃないから岩永の傍に居られるって思ってるし
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:13:26
おひいさまがおセッセに貪欲なのも
自分がそれほど長生き出来ないことを本能的に悟ってて性欲旺盛になってる、とかかも知れんしね - 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:13
全部忘れてやり直しエンドで一つ目一本足で放り出されるのもなかなか…
別々の道に進んだように見えて最後もう一度巡り会う的な希望が見えるエンドだといいね - 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:14:26
2人とも解放されて普通の人間になるルートはないのか
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:55:16
普通になったら二人が一緒に居る理由がね………
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:56:44
シンプルに九郎の見た目が琴子の好みのタイプど真ん中って忘れられてるのか
- 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:02:21
ヤギはともかく顔がいいとか言ってたの漫画のオリジナルシーンじゃなかったっけ?
原作小説の逆襲と敗北の後日談で先輩が岩永が自分のことを追っかけ回すのは知恵の神として異物の自分に興味を持ってるだけで恋愛感情じゃないかもしれないって言ってる
まあ先輩の推測でしかないけどもし本当に恋愛感情じゃなく人ならざる九郎の異物感に目を惹かれただけなら一緒にいる理由はなくなる
でも先輩としては嘘のほうがいつか来る別れのときも楽になるからそっちのほうが良いって言ってたが…
- 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:58:59
右下のキャラだけ分からない
- 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:51:10
今の所明るい予想が出てこないな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:44:29
- 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:38:39
- 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:44:30
先輩が普通になれるってことは要は○ねるようになるってことだから幕引きは決まってる気もする
そして先輩だけ死ぬよりは二人とも…っていうメリバは十分あるな
病める時も健やかなる時も、死は二人を分かたない的な