もしかして尾田先生は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:15:50

    キャラを殺すのが下手なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:16:32

    そんな漫画が世界一売れてるってことは
    キャラを殺す必要なんてないってことやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:17:16

    待てよ回想シーンで死ぬ奴らはいい感じなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:18:23

    さすがにイゾウ阿修羅童子をダイジェスト死させるのはないだろと言ったんですよ魚先生

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:20:30

    >>4

    イゾウやアシュラに関しては今までの作風が極力キャラを生かす感じだったことの弊害なんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:20:31

    >>4

    四皇2人とやらせろするのにネームドが死なないなんて話になんねーよって言われてたのにいざ殺すとこんな言われ様なんてこ…こんなの納得できない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:21:45

    >>4

    ペドロやアシュラは爆発で死んだのにバリアで爆発したボニーは生きてそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:21:52

    待てよペドロもトノ康もちゃんと荼毘に付したんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:22:29

    お婆ちゃんからの枷が上手く外れていないのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:23:04

    しかし…ローラとシフォンのパパは生かしたんです
    完全に先生の匙加減だろうがよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:24:34

    赤鞘殺すんならカイドウ戦で死んでた方が綺麗だったよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:25:29

    >>6

    しゃあけど…アシュラもイゾウも四皇関係ないとこで勝手に死んだわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:26:11

    >>6

    死ぬんだったら劇的に死んでほしいんだよね

    えっ 今ので死んでたんですか

    みたいなのだと困惑するんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:26:41

    殺し方が雑というかあっさりしてるのは新世界編以降なんじゃねえかなと思ってるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:28:10

    エースの死…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:30:50

    ペドロくらい劇的に死んでほしいのん
    しゃあけどペドロもペルとパウンドがノイズすぎたわっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:31:09

    >>14

    ワシもそう思ってたからパウンドが生きてたので困惑したのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:35:15

    >>3

    実際回想での殺し方はめちゃくちゃうまいと思うのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:36:49

    エースはスリーキルって呼ばれてるんだぜ
    赤犬に腹ぶち抜かれ、墓に埋められ、持ってた悪魔の実が登場したんだ
    これは誰よりも念入りな死に方だっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:38:01

    魚先生悲しき過去を描くのは上手いよね悲しき過去はね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:41:29

    エースの死は尾田ボーの筆が乗りすぎた結果ライブ感溢れるあの展開になっちまったと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:42:56

    エースが物語の進行中初めて死んだキャラ=欺瞞
    初めて荼毘に付したキャラはツメゲリ部隊なんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:45:12

    >>22

    欺瞞じゃなく本当にガチなのはルールで禁止ッスよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:46:05

    待てよ 白ひげの死に様はめちゃくちゃカッコよかったんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:34:04

    これでも私は慎重派でね頂上戦争編を読み返してみたんだよ
    その結果インペルダウン〜例のあのコマまでは神漫画だと分かった
    例のラップの話はするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:36:06

    正直イゾウについては死んでも納得な描写だったんでやたらわーわー言われててビビったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:36:15

    イゾウはまだ良いと思ってるのはおれなんだよね、さも死にそうな相打ちの仕方をしたでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:38:42

    >>27

    CP0を1人仕留めてもう片方も深手を負わせる四皇幹部の実力を示す戦いだったしな(ヌッ)

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:40:33

    >>26

    >>27

    ここまで言われる理由は顔だと思うんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:41:23

    >>29

    雷ぞうが死んでたらわーわー言われないってそんなんアリ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:42:34

    >>26

    周りのキャラで反応したのが錦さんくらいでお菊さえ何もなかったほどの事後の雑さ加減が原因じゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:46:24

    >>31

    マルコと河松も話してたろうがよえーっ!

    お菊についてはアニオリ補完に期待でええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:02:54

    正直アシュラを殺したのは昔からおでんに従う光月には従わねぇと声高々に言ってたのと酒天丸として20年間やってた山賊稼業の精算を考えるのが面倒だったのが理由なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:06:28

    >>10

    あいつに関しては追討してたオーブンが甘かったからだと思うんだよね かわいい妹たちの親を殺すのは忍びなかったと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています