おれバカだからよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:29:55

    なんでマスキッパが浮遊してるのかまるで分かんねえ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:31:09

    博士「エネルギーだよ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:32:05

    それ言うとみずタイプの皆さんがキレるよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:34:30

    電磁浮遊寝してるのに特性ふゆう貰えない地面4倍もいるのというのに…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:35:21

    謎の力で浮く草タイプは初代からいるからな・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:49:42

    今までアニメとかゲームそんなに真面目に追ってないけど存在は知ってる程度だったから下の蔦でシュルシュル歩いてるんだとばかり思ってた
    レジェアルで思いっきり浮いてて真顔になった

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:52:18

    ウツボットとかは不自然でもいいから最低限地面に付いてて欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:56:15

    ヤマツカミみたいに体内にガスを溜め込んで浮いてるんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:56:54

    その根っこ?使えよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:58:55

    そのとってつけたような浮遊要素でポケナガの序盤で活躍しまくるの好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:16:14

    コイルやイシツブテと違ってしっかり特性としてふゆうを保有してるのが逆に意味不明

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:51:37

    >>5

    じゃあなんでお前はふゆうじゃないんだよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:55:14

    >>6

    XYだとスカイバトルに出られるからなコイツ

    なので遥か上空で飛行ポケモンと対峙されられるハメに

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:55:15

    地を這うハエトリグサは怖いだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:56:26

    浮いてても怖いと思うんすがね

    >>14

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:04:31

    >>14

    浮いてるのは怖くないとでもいうんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:04:47

    なんで浮いてるの?って疑問に対して「元々はクラゲっぽいポケモンが収斂進化を経た結果ハエトリソウに似たのでは?」って植物学の教授が言ってた

    【博士vs博士】雑草の専門家とポケモン図鑑研究会/ゲームさんぽ植物学ゼミ


  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:08:02

    >>3

    実際みずタイプのポケモンッテメタ的に浮いてるだけで、ゲーム世界だと普通にビチビチしてるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:09:28

    >>17

    つまりノノクラゲの親戚だった?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:10:04

    >>18

    わざわざ待機モーションを2つ与えられてまでビチビチさせられるコイキングさん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:23:02

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:58

    こいつはゲーム的にもあんまり浮いてるメリットも設定の合理性もないのよな
    他に特性なかったのか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:00:08

    >>20

    毎度思うけどコイツ優遇されてんなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:01:21

    黒曜の原野で普通に飛んでるギャラドス好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:02:03

    >>23

    公式最弱の称号をポケモンの歴史と共に背負ってきたポケモンだ。扱いが違う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:03:00

    ハエトリグサモチーフなのにむしタイプにめちゃくちゃ弱い悲劇

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:16:59

    >>26

    ポケモン世界のくさタイプって植物なのに自由に動ける奴らだから、一周回ってハエトリグサの強みがなくなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています