反知性主義について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:48:27

    wiki見たけど日本語で書いてあるのに理解できなかったんだよね
    出来れば語録で例えてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:49:40

    知性のかけらもない野蛮人マネモブどもを当てにしてないで本でも読んで調べろ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:50:45

    恐らく知性があるせいで苦しむから知性なんかいらないという思想だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:51:39

    >>1

    頭のいい奴ないし知的な概念=クソ

    って思ってるアホ共の事ッス

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:52:20

    サル先生…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:53:08

    人と言うより猿だな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:53:57

    >>4

    ふうん

    結論ありきで物事を考えてるってことなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:58:12

    >>7

    論理的思考やデータを信じずによく分からん直感やその場の感情を重視するんじゃないスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:07:35

    元々の反知性主義は、米国のエリート厚遇の反動っスね
    エリートが大衆を慮った政治をするならともかく
    エリートの立場を維持し続けるための利権作りと増税ばかりをやるんだから話にならねーよ
    だったらいっそエリートじゃない人間を政治家に据えた方がいいものと考えられるが…
    という政治的・思想的動きのことっス

    なので基本的にアメリカの政治用語であり、アメリカ政治以外で安易に使うべきではないものの
    腐敗する官僚制度に対するあがきと考えれば、他国の歴史でも似た動きはあるんじゃないっスか?

    なお近年の日本で誤用されている反知性主義についてはただのレッテル張りなので
    意味合いとしては「野蛮人」くらいのものだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:10:51

    >>9

    割とちゃんとした由来なんすねあざーす

    ワシが読んだところは日本の反知性主義みたいっすね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:11:00

    マネモブなんかは日本語的な意味でのパンチ性主義に当てはまってるんすね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:12:07

    低学歴を煽る京都しぐさだと思ってたのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:17:18

    >>11

    より野蛮になってるんスけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:19:34

    (反知性主義)
    タフ布教主義

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:25:57

    候補者A「政治家経験皆無で賢さアピールもしなかったけど大統領になれてハッピーハッピーやんケ」
    候補者B「エリートで実務経験もあるのに素人に負けるなんて こ…こんなの納得できない」
    学者「ワシ…この大統領選結果の要因に心当たりがあるんや エリート層が権力と結びつくことへの反発や!」

    学者「聞いたことがあります…アメリカ成立初期にこんな出来事があったと」

    エリート司祭「未読蛆虫は退場ッ」「関連書を全て読んでからレスしろ…鬼龍のように」
    新興伝道師「怒らないで下さいね 既読者しか語れないなんて盛り上がる訳ないじゃないですか」
    「お前の知識自慢よりワシの楽しさの方が大事なんじゃ」

    学者「ふぅん これがアメリカらしさということか」

    これが反知性主義や

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:28:10

    ワシは賢い(事実)
    ワシの言うことを聞いてればなんでもうまくいく!
    だからお前らバカッは俺の言うことだけ聞いていればよい!ってことだと思ってたんすけど違うんすね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:29:50

    >>16


    それならむしろ歓迎なんだぁ、こっちが考えずとも世の中が良くなるからねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:38:18

    反知性主義と言うから妙な事になってるので反教養主義とか反エリート主義の方が通りは良いっすね。
    知性主義が「知性」「知識」に重きをおく概念なのに対して果たしてそれは正しいのか?ってのが原義だと思うっすね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:40:35

    とにかく反知性主義は
    知性主義(知的エリート=神)の反対というニュアンスだったのが
    知性に反する主義という意味に受け取られて
    あらゆるレスバで適当に引用され続けた結果
    「野蛮人」を嫌味っぽく表現するみたいな意味すら持つようになった危険な言葉なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:46:59

    ふうん マネモブってのは結構博識なんだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:48:32

    ちなみに「反知性・主義」ではなく「反・知性主義」らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています