- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:01:11
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:01:39
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:03:16
オペレーションエターナルライト
オペレーションロングマーチ
オペレーショングレートウォール
狂おしいほど好き - 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:06:30
ガイガンは…ガイガンは勝ちましたか?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:14:08
勝ったぞ、俺達のガイガンは勝ったんだ……
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:19:23
オペレーションルネッサンス失敗と精鋭たるGフォースの消耗が痛すぎる
Gフォースなんて割りと初期は上手くゴジラ相手に時間稼ぎ出来てたのが後半になるとドンドン最新兵器の稼働率が下がってベテランを旧式兵器で肉壁、バイク少年兵で凌ぐ事になる有り様だからな…… - 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:24:29
まさかガイガンが善玉怪獣で出てくるとは思わなかったよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:25:10
「父さんや母さんを見殺しにした人々と
あそこで、生命を棄てて私を助けてくれた人と
それが、どちらも同じヨーロッパの人だったんです」
……いい奴を亡くした、そう思うじゃないですか - 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:29:32
地球上から放った熱線で隕石ぶっ壊したり火山に封印しても時間かせぎにしかならなかったり、絶望感やばすぎる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:35:20
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:50:59
スペースゴジラ見たかったな…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:52:35
全てがこの世界のゴジラという存在の前座に過ぎないというところを丁寧に描いてて半端ねぇ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:53:45
この時点のゴジラってフィリウスと同レベルだしな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:55:28
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:55:57
どれだけ頑張って、どれだけ犠牲を積み重ねても、信頼してた相手が敵だったというそれだけで全て終わるという、その通りなんだけど無常過ぎる結末
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:58:12
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:10:29
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:12:09
そもそもエクシフもビルサルドも地球人とは根本的に相容れないし、彼らの手を借りた時点で間違いという。
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:23
でもその2種族いなかったらゴジラいなくても怪獣パラダイスで滅んでそうだし人類
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:23:03
ハルオの作戦で倒せるなら150発の250キロ級核弾頭集中攻撃の時に倒せてもいい気はする
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:50:39
攻撃で生じる電磁パルスのノイズを干渉波で広げる必要あるから、闇雲に高威力の攻撃すればよいって訳じゃないぞ。単なる核攻撃ではシールドのノイズが一万分の一秒生じるだけで、背鰭すら破壊できない。
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:58:26
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:00:27
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:03:04
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:10:09
- 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:19:06
今思うとマジで宇宙怪獣かなんかだったのかなゴラス
- 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:20:40
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:25:17
ビルサルドはともかくエクシフは普通に実は敵でしたでは?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:29:43
最終的にみんなでギドラのご飯になりましょうなやつらだからなエクシフ
ゴジラはただの過程 - 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:05
地球の人類の文明もギドラに捧げるために干渉してたみたいだしね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:40:19
エクシフは一線超えた時点で文明に破滅しかないのを知った上で干渉・発展させてるので、やってることは数千年かけたマッチポンプだよ。一番タチ悪いのは悪意が一切なく完全な善意ということだが。
- 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:47:39
ビルサルドってワインとかの自分達が切り捨てた文化的なものにも理解を示すし
よほど切羽詰まらなければ何とか共存できるレベルなんだよね
エクシフは論外も論外 - 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:52:44
エクシフのゲマトリア演算が妨害した筈、劇場版の小説でギドラが降臨した際にメカゴジラシティの攻撃が良いタイミングでエラーになったり、そもそもゴジラとの最後の決戦時にメカゴジラが起動しなかったのも電子頭脳に採用されていたゲマトリア演算が何かしらの干渉をしたって語られていた場面があった筈
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:55:07
映画の方でもナノメタル浸食について一応は説得を試みたりで
このテのエイリアンとしてはまだマシな方だからなビルサルドは
どっちにしろ相容れないんだけど - 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:10:37
説得を試みたのは戦友として認めてるハルオだったからであって、ユウコはそんなのなしでナノメタル注入されてる。彼らは合理的すぎるから、同じ選択をできない存在を理解できないし見下すんだよね。マーティン達が同化したくなくて逃げた時に「所詮は下等種族か」って言ってるし。フツアだって虫けら呼ばわりだった。
- 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:20:33
良いよねこの前日譚小説
ゴジラ以外の怪獣達はちょっと苦戦しながらも撃退して人類の生存域を取り戻して、今度こそゴジラを返り討ちにするぞ
と万全の体勢だったのに尽く蹴散らされ、しかも決戦兵器としてメカゴジラを開発することになったことでビルサルドの技術者が全員いなくなった影響でビルサルドの技術力を現場で戦う地球人は誰も理解出来ていなかったから、どんどん最新兵器の稼働率が低下して、何でも良いから動ける兵器を現場に送ってくれって語りが絶望感凄かった - 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:57:48
- 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:05:27
ハルオが書いた「ゴジラ完全殲滅の可能性と新戦術について」の草案読むと
・シールドの分布斑の量は攻撃面の面積に反比例し、単位面積あたりの攻撃エネルギー量に比例して増える
・電磁パルスに生じるノイズの発生周期は攻撃面の面積に反比例し、単位面積あたりの攻撃エネルギー量に比例して短くなり、単位時間あたりに頻発する
・電磁パルスに生じるノイズの継続時間は攻撃面の面積に反比例し、単位面積あたりの攻撃エネルギー量に比例して長くなる
ということらしいから150発の核弾頭をちゃんと連続で当ててたなら倒せそう
同時爆発とかなら爆発の継続時間次第? - 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:06:37
生態系を破壊したガニメ()は結局どこいったんだよ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:08:42
- 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:09:37
バトラとかヘドラとかメカゴジラとかゴジラに比肩しうる怪獣は居るけどどう足掻いても勝ったほうが人類の敵になるだけっていう
- 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:29:20
バトラはギリギリ共存出来るのでは?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:03:40
映像化してくれないものか
- 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:13:00
- 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:54:59
- 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:28:00
負けながらも必死に足掻いていく人類の物語だから、いいんだよね…
まあ原作の終わり方あれでええんか?ってなるのが - 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:25
大前提に「ゴジラは最強」という強火なイメージを使ってるとこはあるけど、あの世界観である以上理詰めでも感情面でもアレ以上の終わり方はないよ
ハルオは自分の敗死を以てゴジラという「怪獣」に引導を渡したけど、これはある意味で過去の地球人類がそうしてきたことに則ってるんだよな
「小さい負けをどんなに積み重ねても、その先でいつかゴジラという最強の怪獣に勝ちたい」……地球人類の行いは最終的に全てこの思想に行き着いてる
「人智を超えた怪獣に勝つためには自身も怪獣になるしかない」というビルサルドの主張にも「憎む者がいてこそ怪獣は怪獣になる」というエクシフの主張にも明確な反証は出せないなりに、ハルオはしかしその双方に対して痛烈なまでのアンサーを叩きつけたんだと思うよ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:39:07
ハルオが落ち着ける場所でずっと地道に研究し続けることでようやく見つけた僅かなノイズみたいなもんだし、流石に気付けなくともしょうがない
- 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:41:30
その辺は全部エクシフの妨害のせい
- 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:46:25
- 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:50:43
敵というかエクシフなりに地球人に寄り添ってはいるし助けてくれるんだけど根底の教義がみんなで一緒にギドラの餌になろうぜ!なカルトな時点で相容れないんだよなぁ
これが地球人をギドラの餌にしようぜ!なら純粋な敵なんだけどな
- 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:53:14
ゴジラが強すぎて草
- 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:55:43
- 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:58:28
多分移民船宇宙離脱後にデストロイアとか出現したんだろうし
ゴジラも空白期間に結構苦戦するような事件は何度かありそうだよな - 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:12:43
ビルサルドもエクシフも悪意があるわけではないのに、根本的な価値観が違いすぎて相容れないというのがいいんだよね。
映画ではそれが最悪のタイミングで露呈した結果、破滅に向かってしまった。 - 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:25:59
- 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:12:29
- 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:17:03
“怪獣”に対して、
「人のままで怪獣に挑むか」
「自らが怪獣になるか」
「神に縋るか」
「敗北を受け入れ共存するか」
という異なる価値観が描かれる作品だからな
どれが正しくてどれが間違っているかは価値観と美学の違いでしかない
何せ前者三つは妨害なきゃどれもゴジラに勝てたからだ - 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:15:59
比較的怪獣被害が少なくて行政とかもしっかりしてるはずの日本ですら
いざゴジラが来たら毛も生えてないような中学生を
効果があるかもわからない囮もどきに動員するしかない程度には
人材が払底してるんだよな
子供たちだけで生き延びてた集団徴兵してた中央アジアはどんだけ地獄だったんだ - 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:53
- 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:22
ドルドだって地球人と対立した時に「我々は共通の敵と戦っていたのではないのか?」と寂しげに呟いていたし、仲間意識はちゃんとあった。けどビルサルドは個人や肉体を尊重するどころか枷として見るから、地球人とはそこが決定的に違う。エクシフに至っては完全に善意で救済するつもりだし。悪意や敵意は誰にもなかったのに、誰も救われない結果になった。