リゼロ初見スレ3

  • 1123/09/23(土) 22:51:59
  • 2123/09/23(土) 22:57:48

    ツギハグの感想

    最初からスバル以外のキャラのセリフが『』になってたから嫌な予感はしてたんだ。死んでるのかなってなんとなくわかってたんだけど、想像よりも酷いことになってて引いた

    殺人が癖になった世界線のスバルか……これエグいな。元の記憶取り戻すために仲間殺しまでするって……
    ガーフィールとオットーのところめちゃくちゃ辛い。この3人が殺し合ってるところなんて見たくなかった。ずっと仲良く馬鹿やっててほしかった……
    エミリア陣営の全員がオットーを一番厄介だと思ってたのがちょっと嬉しかったけど。いじられキャラなのに全員が有能ってことちゃんとわかってるんだよな。たしかにオットーはほっといたら何するかわからんから策を練るのは正解だけどさ。プリステラの住民皆殺しはダメでしょ……

    シャウラの想いを知った後に読むと余計に辛いな。最後に殺されることが幸せなんて歪なんだけど、それほどにスバルを愛してるってことだからな……シャウラはマジで救われてほしい

  • 3123/09/23(土) 23:09:16

    本編はラム名前回まで

    相変わらず情報量の嵐すぎてやばい。6章は現段階で個人的に一番好きな章だ。絶望感からの各キャラの覚醒が熱すぎる!

    細かく各戦況の描写していくの、総力戦って感じがして良いね。どの戦いも激アツすぎる
    ユリウスの覚醒がほんとカッコいい。普通なら優等生キャラがなりふり構わなくなって覚醒ってのがテンプレなんだけど、騎士である自分を着飾り通すのがユリウスらしくて最高
    精霊たちに話しかけるシーンの鳥肌の立ち方やばい……ユリウス推しからしたら6章最高すぎる……

    ラムの戦いもめちゃくちゃ面白い。枷を外したラムがカッコ良すぎるし爽快感がすごい。ってかガーフィールをボコボコにしてた時って二割程度の力だったのか。マジで強すぎるな
    そこからのスバルの権能が発揮されなくなったときの絶望感よ。レムの真似したクズにボコボコにされるシーンは死ぬほどムカついた。パトラッシュもよく頑張ったよ……
    ラム名前回での角が折れるシーン、レムと思ったことが同じだったんだな。「ああ、やっと折れてくれた」って。この姉妹の考えが同じって演出がエモい……やっぱり名前回は神回ばっかりだ

    エミリアとボルカニカに関してはよくわからん。痴呆始まってるボルカニカは笑ってしまったわ。暴食倒さないと会話不可能なんだよね?ボルカニカに勝てるわけないし、レムとユリウスが勝つの待つしかないのか?
    ってかメィリィ大丈夫?死んでないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:09:57

    10レスまで保守

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:11:44

    6章の姉様とユリウスは神や
    どっかで作者も「6章は姉様章」って言ってた気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:13:58

    ほしゅ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:14:04

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:15:16

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:20:38

    うめうめ
    6章はユリウスと姉様がイケメンすぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:23:44

    >>2

    スバルには物理的にも精神的にも人殺しはできないけどシャウラに頼ればできると気付いてしまったんだな

    そして殺人が癖になった(この辺は理由やきっかけは違えどアヤマツやオボレルも同じ)


    なおツギハグのスバルはエミリアやベアトリスの死者の書きを読んだ時に罪悪感で白髪になって片目が盲目になるくらい壁に顔を叩きつけた模様

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:24:28

    ツギハグでのオットー死ぬほど高評価でびっくりした
    妥当な評価ではあるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:25:27

    >>3

    ボルカニカは暴食に記憶を食われて痴呆になったわけじゃないと思うぞ

    記憶喪失と痴呆化って意味が違うし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:31:08

    ユリウスの覚醒の仕方はかなり珍しいよね
    大体こういうのって殻を破って強くなるのが多いのに、誇りを突き通したまま強くなるのが最高…!!
    5章でのスバルとの会話やこの章でのレイドの台詞とかから、リアタイ勢も鎧脱いで覚醒するという展開になるって信じて疑わなかった
    このシーンを早くアニメで見たい!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:31:23
  • 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:33:57

    ちなみにスバルがオットーの弟と知り合ったのは短編集4収録の事件

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:49:07

    どのIFルートでも(辛いけど)なんか美味しいポジションにいる男オットー

  • 17123/09/24(日) 00:00:47

    飛ばしてた学園リゼロ読んだ

    とりあえず犬にされてたロム爺でめちゃくちゃ笑った。せめて近所のお爺ちゃんとかにしてあげてよ!
    学園リゼロはライフェル摂取できてありがたい。このカプ好きなんだ……なお本編は世界がラインハルトに厳しすぎる。いや、世界がラインハルトの味方すぎて逆にね……

    オットーはサッカー部エースだったのか。お前エースなのにいじられキャラなのか……この親友ポジのキャラは基本的に大好物なんだよな。通りすがりなのにラムのお世話頼まれるの面白すぎる

    二日続けて転校生が来るクラスやべえ……この世界ではシャウラとの関係どうなってるんだ?幼馴染ってことは勘違いなのか、本当に幼馴染なのか……どっちにしろスバルが牛裂きの刑に処されるのは変わりないな。羨ましいけど羨ましくねえ……

    妹ベアトリス可愛すぎて昇天した。やっぱりスバル羨ましいわ

  • 18123/09/24(日) 00:08:07

    >>12

    あ、暴食関係ないのね……もう頭がついていけてねえ

    >>13

    この覚醒パターンあんまり見ないからびっくりした。殻破る伏線あったのにミスリードだったのかよって。マジで早くアニメで見たいね。まだ作成決定しただけで放送日とか決まってないよね?楽しみすぎる!

    >>14

    ありがとうございます!ifルートは補足まで読んでこそだよね

    >>15

    出たな短編集!情報が相変わらず本編以外で語られすぎだよ!

    >>16

    オットーポジ良いよね……代わりたくはないけど毎度毎度良いポジションすぎる。それだけスバルに与える影響が大きいってことだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:17:40

    >>18

    まあ、暴食はレイドに勝てないからボルカニカの所まで行けないしね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:23:19

    >>17

    IFルートでも必ずお労しい事になってるラインハルト


    アヤマツ→ヴィルヘルム消滅、フェルト、ハインケルら死亡


    オボレル→友達だと思ってたスバルが闇墜ち、エミリアに裏切られる


    カサネル→フェルトに夜逃げされる


    ツギハグ→親友だと思ってたスバルが闇墜ち、エミリアたちが死亡、プリステラの住民やオットーたちを守れず

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:30:24

    >>10

    ツギハグのスバルは元の自分の能力を「自由に時間を操れる能力」だと勘違いしてて、自分が殺した人たちも「元のナツキ・スバル」に戻れば全て生き返らせることができると思ってるので、殺すことに罪悪感は抱いていても躊躇はしないんだよな


    >>20

    ツギハグでは水攻めでフェルトは助けられたけどロム爺達は守れずに死にフェルトが意気消沈したことで王選に敗北する、も追加で

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:41:21

    >>17

    オットーは本編でも作者に「実はサッカーの才能があるが、リゼロ世界にはサッカーがないので無意味な才能」と言われている

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:46:33

    >>17

    エミリア、レム、シャウラが本編と同じ腕力だったら本当に牛裂きの刑になってたかもね

    なおエキドナは腕立て伏せが一回もできない

  • 24123/09/24(日) 23:56:46

    6章読み終わったんだが、まず言わせてくれ
    レムの意識戻ったぁぁぁ!→「あなたはだれですか」はダメだろ!まだ解決してねえの!?記憶だけが戻らんのかよクソ!三章以降まともなレムが見れてないのしんどい……そろそろスバルとイチャイチャしてくれ……

    それは置いといて、6章のラスト辺りの展開が面白すぎて興奮が収まらない。個人的最高傑作の章と確定した。マジで面白かった!

    ユリウスとレイドの戦いは自分の中でリゼロのベストバウトだ。ユリウスの覚醒もそうだけど、レイドも最後までカッコよくて敵としての魅力がありすぎる。幕切れがあっけなかったけど、二人の格を落とさない完璧な〆だった。
    アナスタシアに「お初にお目にかかります」って言ったとき泣いちゃった。この二人の関係性も良いよな……スバルは神CP製造機なのか?
    アナスタシアが強欲ってやけに強調させてたけど、王選候補者みんな7つの大罪をモチーフにしてるのかな?プリシラが傲慢は確定として、エミリアが嫉妬なのかな?フェルトとクルシュはわかんねえや……

    ラムもカッコ良すぎたな……6章で俺の中のラムの好感度がめちゃくちゃ上昇した。元からそこそこ好きなキャラではあったけど、もうそれを通り越して大好きだ。「たくさんの昨日の話をしましょう」ってセリフが最高すぎた。ユリウスの話と二話連続で泣いたわ

    シャウラの話はとにかく悲しい……名前回は過去最高に号泣した。って今日だけで何回泣かされてるんだ俺……
    一途すぎるんだよな。400年もさぁ……フリューゲルマジで許せない。訳ありかもしれないけど、今のところクソ野郎だな。
    リゼロで初めてじゃないか?味方キャラを助けられなかったのって。こればっかりは死に戻りしてもどうしようもないもんな。悲しいけど復活のフラグもあったし、再登場に期待!

    そしてエミリアパートは相変わらず緊迫感がないな!安心して読めるけど、もう少し緊張感を持たせてくれよエミリア……可愛いけども
    ボルカニカが「パトラッシュ」って言ったのなんなんだ?まさかパトラッシュって超絶重要キャラ?さすがスバルの真ヒロイン。めちゃくちゃ気になる伏線だ

    今までで一番「ここで章終わり!?」ってなったんだけど。どこに転移したんだ?しかもパーティがルイと記憶喪失レムって、過去最高に頼りないぞ?
    7章は100話以上あるみたいだから時間かかるかもだけど、新展開楽しみだ!

  • 25123/09/25(月) 00:00:29

    >>20>>21

    ラインハルトが何をしたって言うんだ……

    世界一力に恵まれてるくせに運に恵まれてなさすぎない?お労しい

    >>22

    すごいなオットー。本編に関係ない裏設定ですら不憫って……世界にないものの才能あるとか面白すぎる

    >>23

    エキドナ可愛すぎか?性格が本編と一緒かは知らないけど、マジであざといな……性格さえ良ければ完璧なんだけど……

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:24

    6章読了おめでとう!
    7章は今までと違った切り口になるからお楽しみに!

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:19

    7章はEX4、EX5、短編集7、短編集8を読んでると面白さが跳ね上がります
    むろん、これらを読んでなくても面白いです

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:17

    レムの記憶が戻らなかったのはルイが記憶の回廊で残害スバルになる直前に、レムの記憶の影響でスバルに恋心を抱きそうになって邪魔だからってレムの記憶を放棄したのが原因なのかな?

    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第六章75 『ルイ・アルネブ』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com

    もう一回記憶の回廊に行かないとレムの記憶は戻らないのだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:00

    ユリアナ良いよね…
    王選候補者と騎士の関係はだいたいエモい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:49:25

    正常なレムとスバルの絡みは短編集とゲーム作品とアニメの異界かるてっとで見れます(宣伝)


    異界かるてっと

    『異世界かるてっと』 本PV

    偽りの王選候補

    【PS4/Switch/PC】『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』オープニングムービー


  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:56:18

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:08:54

    6章読了おめでとう!

    絶望パート→勝ち確パートのカタルシスが気持ちいいリゼロだけど、6章は特にそうだよね。

    ここで6章読了後に見ると泣きそうになるFAをポイっと。
  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:20:12

    >>28

    思えば記憶の回廊でいきなりレムの記憶が現れてスバルを激励したのはルイが事前にレムの記憶を放棄してたからなんだな

    まさにルイにとっては自業自得だったわけだ

  • 34123/09/25(月) 22:44:19

    5話まで読んだ

    新章の1話で殺されるって過去最速キルじゃないか?最初からなかなかキツくて笑う

    今のところあんまり何が起きてるかわかんねえな……とりあえずレムの好感度がゼロになったのが悲しい。これも一種のゼロからってやつか。こんな形のは望んでないぞ
    レムの記憶いつ戻るのかな。暴食殺せば解決とかそんな簡単な話しではないんだろうな。早く正常なレムが見たいよー!

    新キャラがまだ全然わからん。優しくしてくれた人はなんなんだ?姿隠しって今後重要になってきそうな感じだな。このキャラは重要キャラなのか、カドモンさんポジなのか……どっちでも美味しいな
    狩人はめちゃくちゃ強そう。蛇を殺してくれたから実はスバルの味方……ではないよな。一回殺してきたし

    狼の国ってタイトルが気になるな。帝国のことを指してるのか、違う場所を指してるのかどっちなんだろう?てか帝国ってことはセシルス登場するよね。ifの一つでは味方になってたけど、本編でも味方になってくれるのかな?気になる!

    あとまたネタにされてるギルティラウさんほんと草

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:49:14

    七章は今までのリゼロと違った雰囲気&ストーリーだから読んでてハラハラドキドキすると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:49:45

    >>32

    この中にレムがいないのが…😭

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:52:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:56:45

    何が酷いって、シャウラが消えて号泣した、その日の内にこの仕打ちな事である

    レムもラムがいれば話くらい聞いてくれたと思うんだが、状況が悪過ぎた
    そら記憶の無い状態で明らかに人里から離れた場所で目つきの悪い邪悪な臭いのする男が眼前にいたら警戒するわな

  • 39123/09/25(月) 22:59:24

    >>27

    あー、短編集を先に読んだ方が良いのか。でもお金と時間の都合で本編優先かな……でも教えてくれてありがとうございます!いつか絶対読みます!

    >>28>>33

    そういうことだったのか!レムの声が聞こえたのとか、ただの少年漫画的激アツ展開としか思ってなかった。深いねリゼロ

    >>30

    異世界カルテットって他の異世界モノの作品との共同的なやつだよね?ちょっと気になるけど他の作品絶対知らん……

    >>32

    シャウラ……やめて、泣かしにこないで……もう6章後半はボロ泣きしながら読んでたんだよ

    >>35>>26

    スバルがほぼ味方なしで放り出される時点で珍しいよね。この一気に雰囲気変わるの楽しすぎる!

    >>36

    そ、そのうち復活してくれるはずだから!記憶戻ったら仲良くこういう絵が描かれるはずだから!

    最新話で記憶って戻ってるのかな。ちょっと不安

    >>37

    こんな場所に放り出されたのかよ……聖域と同じレベルで環境が悪い!

    >>38

    相変わらずスバルの心が休まらねえな!もうちょい穏やかな生活させてあげてよ……

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:37:33

    リゼロは章ごとに雰囲気ガラッと変わるから面白いよね
    個人的には4章の閉塞的な感じが好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:46:12

    仲間と一緒に試練を乗り越えた直後に、その仲間と引き離す作者には参るね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:04:28

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:18:52

    >>39

    >異世界カルテットって他の異世界モノの作品との共同的なやつだよね?ちょっと気になるけど他の作品絶対知らん……


    俺の経験上、知ってる作品が一つあれば他作品のキャラは単なる「新キャラ」として扱う事で問題なく楽しめるぞ


    試しに公式が無料配信してる映画の冒頭映像を観てみるといいよ

    『劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~』本編冒頭10分特別公開


  • 44123/09/26(火) 20:42:23

    10話まで読んだ

    トッドさん最初良い人だと思ってたのになぁ……普通にサイコパスでびっくりした。実はジャマルの方が良いやつっぽい気がする。そこはかとなくツンデレの気配を感じるんだ。後々嫌味言いながらもスバルに協力してくれそう(適当)

    レムとちょっとずつ距離が縮まっていく感じ良いね。死に戻りする度に魔女の臭いが強くなっていく激ムズ仕様だけど。はやく元の関係に戻って欲しいな
    あとルイ可愛くない?なんでスバルに懐いてるのかなぞだけど。クズなのはわかってるけど、なんか可愛い……スバルの方も段々心開いていくのかな?

    アベルがめちゃくちゃカッコいい。まだ出番2回くらいしかないのに既に好きだわ。喋り方がなんかプリシラを連想させるんだけど、関係あるのかな?兄妹とか?貴重なナイフ持ってたのも兄妹なら説明つくよな。
    あれ?でもプリシラってヴォラキア帝国でも権力あるのかな?的外れなこと言ってる気がしてきたぞ。間違ってたらめちゃくちゃ恥ずかしい
    アベルって名前、アルと似てるのは関係ないのかな?顔隠してるのが共通してるけど……

  • 45123/09/26(火) 20:44:37

    明日から金曜日まで修学旅行のため感想書けません。ごめんなさい……

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:07:33

    トッドはホント怖い
    普段は普通の気さくな兄ちゃんにしか見えないのが一番怖い

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:12:29

    アベルに関しては何を言ってもネタバレになりそうなので一言だけ
    彼はこの章の「もう一人の主人公」と言っても過言じゃない重要キャラだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:36

    修学旅行良いなぁ…
    楽しんできてね!

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:20:58

    トッドさんはホント罠だよなぁ…。
    事前情報なしの人やリアタイ勢はあの豹変っぷりにどれだけ度肝抜かれたんだろうか…。下手すれば大罪司教よりも怖いよ…
    アベルに限らず、七章の男キャラはみんな格好いいよ。女性キャラもだけど
    修学旅行いいね!楽しんできてね。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:51:06

    修学旅行、健康などに気をつけて楽しんできて

    魔女の臭いがわかる鬼メイドを二度もデレさせなきゃいけないスバルは大変だね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:43:55

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:42:07

    せっかくレムとの関係がマシになりかけたのにトッドのせいで死に戻って、また元の木阿弥
    さらにはトッドにいきなりナイフで刺される

    スバルも本当に大変だよなあ・・・

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:40:34

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:14:31

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:55

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:54:48

    ヴォラキア軍の野営地でスバルが毒矢で死んだ時のレムの「待ってぇ……っ」が二章でスバルがレムを庇って魔獣たちにズタボロにされた時の「死なないで――!」を思い出して切なくなった

    しかも、今回はレムの声も虚しく息を引き取ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:44:09

    訓練されたリゼロ勢の中にはリアルタイムで「いきなり友好的なトッドは怪しい。ジャマルの方が本当は良い奴なのでは?」と予想する層がいた模様

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:33:59

    ほしゅ

  • 60123/09/29(金) 21:56:05

    保守ありがとうございました!
    帰ってきたけど疲れたので今日は寝ようと思います
    明日からまた読みます!

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:18:53

    修学旅行お疲れ様!
    明日からの感想また楽しみにしてるね。

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:18:34

    五章での大罪司教襲撃から、ほぼ休みなしのスバルくん・・・

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:09:23

    ナツキ・ホシュバル

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:08:32

    >>44

    プリシラはルグニカの貴族夫人(未亡人だけど)だから「ヴォラキアでの権力」はないな

  • 65123/09/30(土) 22:22:07

    15話、グァラルに着いたところまで読んだ。なんか読んだのめっちゃ久しぶりな気がする……記憶が曖昧。

    シュドラクの民たち良い人すぎて好き……この短い話の中で好感度グングン上がっていくな。戦争に巻き込まれるっぽいけど、出来るだけ無事でいて欲しい。絶対無理だけど!
    スバルとアベルの考え方の対比が悲しいな。普通の感覚ならたぶんアベル寄りな考え方なんだと思うけど、スバルは死に戻りで感覚バグってるからな。みんな助けなきゃって思っちゃってる。この章はそういう助けられない命にスポットが当たっていきそうな雰囲気。なんだかんだで味方キャラの死亡はほぼなかった(シャウラくらい?まあ復活フラグはあったけど)から、やっぱりメインキャラは死なないでほしいな……

    正直今までのキャラがスバルとレムとルイだけで、推しキャラが登場しないからこの章はあんまり期待してなかったんだ。でもめちゃくちゃ面白いのは作者さん流石っす。エミリア陣営のみんな後半あたりで出てくるのかな?来たら盛り上がりそうだし、来なくても話の展開が気になるしで良いね!
    まあ推しキャラがいないなら新たに作れば良い話なんだけどね。個人的にアベルが現時点で大好き。スバルの甘ったれた考えにガツンと言ってくれるのが、読んでる側としてもストレスなくて良い。

    あとやっぱりアベルは帝国の重要人物だったな。プリシラと関係あるのかな?雰囲気が似てるだけか?なんか予想思いっきり外してそうで恥ずかしい……
    それはそれとしてアベルの見た目の描写に作者は力入れすぎだと思う。めちゃくちゃ細かくて笑ってしまったわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:27:26

    >>65

    アベルの顔面長文べた褒めは今ある別のスレでもネタになってたな。(そのスレは7章のネタバレがあるからスレ主さんが見るのはおすすめしない)

    ちなみにアベルのビジュはこんな感じ。↓

    左ミセルダ、右ウタカタ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:48:26

    >>65

    スバルの場合、味方だけでなく敵でも目の前での人死にが嫌(大罪司教みたいな例外連中を除いて)で、これは死に戻りと関係の無い元からのスバルの感性だよ

    良く言えば優しく悪く言えば甘い(IFルートみたいに狂気に憑かれたら話は別だけど)


    まあ、1年と半年前まで普通の高校生だった人間に火の海を見せて「敵を焼き殺して女を取り返してやったぞ。喜べ」と言われてドン引きするのは実はそう異常な話でもないがな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:57:33

    6章まではあまり関係なかったけど、7章からは外伝の内容がガッツリ関わってくるので可能なら読んでおくのがオススメ
    読んでなくても話は分かるけど、読んでおくと色んな話が繋がって面白さが段違いなので

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:59:27

    >>65

    もう本人が名乗ってるから言うが、アベルは重要人物ってかヴォラキアの皇帝だよ

    オボレルでセシルスと連絡を取り合ってた人物、その人だ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 05:30:05

    >>65

    ちなみにユリウスはアベルの顔を「黒髪で整った容姿」くらいにしか思ってないので、スバルが面食いなのである

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:02:15

    >>65

    スバルは数日とはいえヴォラキアの野営地にいたのだから、トッドやジャマル以外にも顔を覚えてた人間の数人はいただろうし、その人たちが自分の選択の結果、焼け死んだとなれば罪悪感を感じるのは当然なんだよ

    なまじ死に戻りができるせいで苦悩が深まってるのも、その通りだけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:53:34

    言っとくけどスバルも大罪司教エミュした上にトッド達を魔獣に襲わせる判断してるからね
    どっちみちあの状況でレム助ける方法なんか戦って勝つしかないし話し合いなんて無理を超えた無理
    何の被害もなく誰も死なないなんて英雄幻想よ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:38:46

    保守

  • 74123/10/01(日) 23:38:22

    20話まで読んだ。スバルがグァラルの無血開城をアベルに持ちかけたところ

    過去最高にワクワク感が強い。国取りとかめちゃくちゃ好きなんでこの展開が楽しすぎる。
    てかフロップがぽっと出なのにくそカッコいい。最推しのカドモンさん並みに好感度高いんだが。こういう優しくて人当たり良いけど、自分の信念は曲げないキャラ好き……スバルが死んだ周回でも良い人すぎて俺はコロッと好きになってしまった。なんとなくオットーと絡ませたいな

    トッドがマジで怖い……コイツヤバすぎる。思った数倍強いし殺し方エグいしで怖い!ガチで嫌すぎるのを敵に回してしまったな。ある意味最初の方の、帝国が味方側の周回が楽だったんじゃね?ほんとトッド敵なの怖えよ。しかも死んでないし
    あとロウアンさんは何だったんだ?まさかのギルティラウさんの系譜か?

    アベルが常にかっこいいな。スバルの数手先を読んでる感じも良い。めちゃくちゃ魅力的なキャラだ。
    理不尽に逆らう者を殺す!みたいなのじゃなくて良かった。フロップのこともちゃんと生かしてるし
    こういうところもプリシラにめっちゃ似てるんだよな。リリアナのことを気に入ったプリシラと似た匂いがする。これは間違いなく血縁関係だな!知らんけど!

    つーか過去最高レベルに殺された数多くない?まだ20話なのに何回殺されてるんだよ。そろそろ嫉妬の魔女関連でやばい出来事起きそう。レムの鼻が壊れちゃう……

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:43:44

    オットーといい、アナスタシアさんといい、ラッセルさんといい、
    リゼロ世界の商人はヤバい人と恰好いい人ばっかりだな

  • 76123/10/01(日) 23:43:48

    >>66 >>70

    あ、やっぱネタになってるんだ。まあヤケにねっとり書いてたからな……

    アベルめちゃくちゃイケメンじゃん……

    >>67>>71 >>72

    これ自分で見直して思ったけど、普通に人が死にまくってるのに罪悪感を感じるのは当たり前だよな……俺の方が漫画の読み過ぎで感覚バグってた

    でも自分としてはアベルの考えの方がストレスなく読めて好きかな……けどスバルの魅力は綺麗事を吐いて、それを実行するところなんだよな。どっちに転んでもこの作者なら納得のいく答えにはなると思うから楽しみ!

  • 77123/10/01(日) 23:44:38

    >>75

    リゼロの商人良いキャラばっかりだよね。商人キャラ出てくる度好きになってる気がする

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:53:21

    トッドはホント怖い・・・
    仮に友好的(に見える関係)を維持できても、ナイフの出所がバレたらあっさり敵になってたんじゃねぇかな・・・
    ちょっと利用しようとする感情を抱いただけで攻撃してくるヤツだし・・・

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:02:16

    右がフロップさんで左がミディアムさんやね、帝国編は新キャラ多いから挿絵見た方がイメージ付きやすいかも
    スレ主俺もアベルのシビアな性格好きだからナカーマ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:44:44

    >>79

    (画像はもっと別のを選んだ方がいいのでは…)

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:51:41

    グァラルの話の辺りで公式が出したトッドさんの設定画がこちら

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:56:09

    ちなみにジャマルはこちら

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:52:48

    スバルを殺そうとするだけならまだわかる(スバルも受け入れてる)けど、町の人間を巻き添えにしてでも殺そうとするのがトッドのヤバい所
    巻き添えにするどころか、酒場に逃げ込んだ時は人間爆弾にした人を放り込んでくるし

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:25:45

    そもそもスバルがどこの手の者かハッキリしてないんだから生け捕りが定石なのに、トッドは「怖いから」と、いきなり問答無用で殺しにかかってるからな

    さすがのアベルも一兵卒の中にこんなヤバいのがいたのは計算違いだった(スバルに死に戻りがなかったら生きて戻って来れなかった)

  • 85123/10/02(月) 23:00:35

    今日は多めに29話まで、ミゼルダが戦闘不能になったところまで読んだ

    とにかく女装のところ大爆笑したわ。スバルがノリノリで口調まで女になり切ってるの面白すぎるしアベルも抵抗ない上美しすぎるの笑える。これ短編集でも女装あったんだな。他の人も言ってるように短編集読んでからの方が楽しめる部分多いかも……誰か金と時間をくれ!

    一将のNo.2来るの早えな!普通一番数字が大きいやつが来て「やつは九神将の中でも最弱……」って展開じゃないのかよ!普通に戦力差ヤバくて絶望してたんだけど、プリシラ来たときの興奮すごかった。やっぱりプリシラはアベルと関係あったな!珍しくリゼロの予想当たって嬉しい
    つーかプリシラ強すぎる。大罪司教倒せる時点で強いのはわかってたけど、マジで味方?になったときの安心感がすごい。まだちゃんと味方ではないんだろうけど。アラキアとの関係は何なんだろうな。気になる

    そして安定のトッドさん怖すぎぃ!ジャマルが眼帯してたのどっちの目かわからんの怖い……めちゃくちゃナチュラルサイコパス感が。ジャマルはまあ普通な悪役って感じだったけど、トッドが邪悪すぎるわ。リゼロの敵の中じゃ戦闘能力的にそこまで強くないはずなのに、ダントツで怖い。ここまで恐怖感じさせるキャラ作れるの凄えよ……

    九神将を多く味方にした方が勝ちってわかりやすくて良いな。セシルスが味方=勝ちって安直なわけじゃないのも良い。ifルートのセシルスはあんまり悪いキャラっぽくないのに、人望ないんだな。ちょい意外。そう思うとラインハルトのスペックが圧倒的に良物件
    こういう仲間集め的なのめちゃくちゃワクワクする。国取りシミュレーションっぽくて読んでて楽しいな

  • 86123/10/02(月) 23:08:54

    >>78>>81>>83>>84

    ほんとやべえキャラだよね……しかもまだしぶとく生きてるとか、いつ何してくるかわからなくて怖すぎる

    7章のラスボスはトッドさんだな!(超適当)

    >>82

    顔こわっ!なんかもうちょっと太い巨漢なイメージを勝手に持ってたんだけど(ジャイアン的な)顔シュッとしててびっくり

    >>79

    美男美女!これは女装しても違和感ないですわ。

    7章新キャラマジで多いからキャラの絵見ながらじゃないと頭こんがらがるな


    ナツミシュバルツ可愛過ぎて腹立つ。スバルのくせにムカつく!なんなんだよお前!

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:26:02

    どういたしまして?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:28:09

    >>86

    なおラムとベアトリスはスバルの女装にすぐに気付いてドン引き

    レムは大喜び

    ロズワールは笑いを堪えるのに必死だった


    エミリアは最期まで気付かなかった

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:29:10

    トッドさん呼びになってて草
    しゃーない分かるよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:32:38

    >>85

    オボレルのセシルスは人当たりはいいけど、全く躊躇いなく人を斬り殺してて結構怖いぞ

    スバルがコイントスで殺すと決めた相手に同情しつつ、何の迷いもなく斬り殺してる


    そもそもオボレルのスバルが希代の悪党と知りながら(主であるアベルの許しを得たとはいえ)、本気ラインハルトと勝負するだけのために配下になって加担する程度に一般的な良識は無い

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:35:46

    >>85

    プリシラとアベルやアラキアの関係は、このEX5を読めば全部わかるぞ

    お金と時間があるといいねw

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:38:17

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:39:40

    これが奇人変人ぞろいの超人集団『九神将』である
    こいつら一人一人が、ユリウスやガーフィール、ヴィルヘルムと同等か、それ以上の強さだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:43:38

    セシルスはソロプレイ向けであってチームプレーはダメダメなんだ
    クラスや職場にいるだろ?ベラベラ喋る自分ルールにこだわり強くて人に寄り添う感情がどっかおかしい輪を乱す奴、でもって技術能力だけはガチ天才みたいな人

    アベルも割とこのタイプだから上司に置くには似た者同士で最適なんよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:43:51

    >>85

    セシルスとアラキアは会議があっても、いつもサボるか居眠りしてる

    加えて、戦闘でも部下も連れずに勝手気ままに暴れ回り、それで結果が出せてしまうので誰も何も言えない問題児コンビ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:54:29

    >>81

    いつ見ても何かを隠してることを隠す気のない ↓ が最高

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 05:41:05

    ジャマルは最後までトッドを信頼してたのに、トッドときたら・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:20:49

    >>93

    もうちょっと解像度高い方がいいんじゃねぇかって思うんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:11:09

    ジャマルが捕虜の中でいたぶったのは男のスバルだけで、
    女子供のレムやルイには手を出してないので、
    そういう意味ではまだマシな部類である

  • 100123/10/03(火) 22:52:58

    ルイが馬車に乗り込んだところまで読んだ

    レムに「あなたは英雄じゃない」って言われるのキツすぎるな。レムが言った言葉をレムに否定されるとか、スバルの立場になると辛すぎる。展開的に絶望ってわけじゃないのに心折ってくるのエグい……作者はどれだけ読者とスバルをイジメる手札を持ってるんだ
    でもアルがカッコよかったな。同郷だからと言うのもあるけど、付き合いあんまないのにスバルの良い理解者だな。プリシラから離れてまでスバルについてくるの良い人すぎる
    あとなんかコメント欄でアル=スバル説唱えてる人結構いたんだけど、あるのかな?女装への考え方が違うから流石に別人物だと思うけど……わかんないね
    スバルの女装は続行なのか。死ぬほど演技上手いのほんと面白い。検問通り抜けやすくなるし、普段の状態より有能じゃん……

    セシルスとアラキアの関係面白すぎる。同棲してて殺し合ってるの草生えるわ。「自分を殺そうとかする奴と、よく一緒に住めるな……」ってスバルお前が言うんか!自分の行動振り返ってみろ!特に2章!
    セシルス早く登場してほしいな。オボレルの時から地味に好きなキャラなんだ

  • 101123/10/03(火) 22:58:06

    >>87

    漫画版もあるのか……これめっちゃ見てみたい

    >>88

    安定のエミリア。短編集か漫画版で見れるのかな?早く見てえなぁ……

    >>89

    勝手にさん付けしてたわ……本能的に恐怖を感じてるからかな。マジでトッドさんリゼロ界最恐キャラだわ

    >>90>>94>>95

    うーん、セシルス気性難すぎる……強いのに扱いづらいって厄介すぎるな。でもそこも含めて面白そうなキャラだから早く本編でみたい

    >>97>>99

    ジャマルが意外と良いやつではないけど、そこまで酷くもないんだよな。仲間思い?ではあるし。トッドさんが全部悪い

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:01:55

    スバル=アル説はちょくちょく言われてるね。
    異世界召喚者という点以外も、身長や趣味などが一致してる。根拠全部言うとネタバレになりかねんからここでは言わないけど…。
    ただ、一致しない点も少なくなく、あの作者がここまで寄せてくるのは逆にミスリードでは?とも言われてる。

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:09:07

    アベルが見抜いてるけど、スバルは女装による「なりきき」で強引に自己肯定感を上げてる

    レムに「貴方は英雄じゃないんですから」と言われた痛手を女装と演技(なりきり)で埋めようという、全部わかって見るとなかなかにしんどい話である

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:14:11

    アルは3章や特典小説でラムを知ってるのが描写されてる(ラムの方には身に覚えがない)

    またカペラやアラキアとの戦いで見せた異常な先読みやそれを使ってる時のアルの発言が死に戻りを思わせる等、
    スバルと同一人物ではなかったとしても、何か関係があるのではないかと思われるシーンが多い

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 05:06:45

    レムからしたら一人で何もかも抱え込もうとするスバルが見てられなくて気遣いのつもりで「貴方は英雄じゃない」と言ったのが、スバルにとっては逆に痛恨の一撃だったという、すれ違いぶり・・・

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 05:45:58
  • 107二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:23:36

    保守

  • 108123/10/04(水) 22:11:15

    オルバルトに殺されて死に戻りしたところまで読んだ


    ナチュキ・シュバル!?

    6章の記憶喪失に引き続きスバルを弱体化させる方向で物語進んでいくのか?にしても若返るのは予想外すぎるって!なかなかの衝撃だったわこの展開……

    オルバルトめちゃくちゃ厄介だな。さすが九神将。つーかこのレベルのやつが九人もいるのヤバすぎる。ラインハルトがいるから良いけど、ルグニカ王国より戦力強い気がする。弱肉強食な国だけあるな……


    >>98の左上のデカいのがヨルナ、左下がオルバルトかな?いや、オルバルト右下か……?わからん

    ヨルナのキャラデザめちゃくちゃ刺さる。ケモ耳良いよね……

    まだ能力とかイマイチわからんけど強キャラ感すごい。味方になってくれないかなぁ。というかなってくれないと戦力バランスバグっちゃうな


    九神将の過半数が勝利条件で、相手はもう三人確保してる(オルバルトはどう転ぶかわからんけど、今のところ一応敵対してるから)しかも弐、参、肆が取られるとするとメタ的にセシルスは味方になりそうだな。オボレルの時も味方だったし、今回もそうなるのかな?

    でも敵側に最強キャラいた方が緊迫感は出るよな……まあリゼロの予想なんて基本的に当たらんから考えるだけ無駄か!


    今回の死に戻りも中々無理ゲー感が強いな。どう足掻いてもオルバルトとの対峙は避けられないのか。戦力的に絶対勝てないし、こうなったら説得して仲間にするのかな?それならさっきの予想は当てはまらんから、セシルスは敵側になるのか……?どっちにしろ面白そうだな

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:13:58

    オルバルトは左下の目光ってる爺さんやね

  • 110123/10/04(水) 22:17:56

    >>102>>104>>106

    アル=スバル説は有名なんだな……俺はそんなこと全く予想もしなかった……

    アルの戦闘時の回避能力高すぎるから死に戻りしてそうな気がするな。でもミスリードな気もするし……

    オルバルトが言ってた謎の能力ってなんなんだろ。スバルの死に戻りみたいに、アルも異世界転移したときに能力貰ったのかな?

    >>103>>105

    レムとのすれ違いがキツいね……いつになったら以前のやり取りが見れるのやら。でもこのちょっとずつ距離が縮まろうとしてる感じも、これはこれで好きなんだよな。まあやっぱり二人にはイチャイチャして欲しい!あとスバルの嫁問題でエミリアとの絡みもみたい!小姑ベアトリスもみたい!

    >>109

    左下か……思ったよりキャラデザが怖い……

    まあ性癖の強いジジイキャラだからそのうち好きになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:35:28

    この前スバルが五章以降弱体化され続けてるみたいなスレ立ってたな

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:58:30

    なかなか変な集団の出来上がりである
    一番変なのがアベルの面のデザインなのが・・・

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:48:04

    ヴォラキアに来てからの大半の時間を女装と子供の姿ですごしてるスバルくん・・・

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:34:40

    >>108

    ヨルナさん全体像こんな感じだね

    尻尾が思ったより硬そうなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:02:34

    タンザとカフマとついでにマデリンのキャラ紹介

  • 116123/10/05(木) 22:28:45

    ルイが大罪司教ってバラしたところまで読んだ

    なんかジワジワと首を絞められてる感じがするな。スバルが精神的にも幼児退行してるのがしんどい。ベアトリスのことを思い出せなかったシーンが辛すぎる。あんなに仲良しなのにさぁ……作者は鬼だ(n回目)
    そろそろスバルが帝国に飛ばされてから1ヶ月くらいだけど、マナが溜まって爆発しそう。ベアトリス来ないと死ぬぞ?もしマナ溜まりで死んだら死に戻り出来るのかな?初めてスバルが本当の意味で死ぬ危機が迫ってる感じがする。

    アルが相変わらず意味深なシーン多いな。「今のオレは死んじまう」ってどういう意味だよ!マジでわけわからん。アルは能力もわからんし、他にも謎が多すぎる。それも含めて結構好きなキャラではあるけど

    また▪️が出てきてしまったな。六章に引き続き、この表現不気味で嫌なんだよ。記憶の一部が欠けてるってことなのかな?▪️で隠される言葉の法則とかが六章でもイマイチわからなかったんだ。今回もこの表現使われるのちょっとやだな……怖いし

    やっとスバルがルイにデレたか。いや、デレとは違うんだけど、「死ぬな」って言うシーンはグッと来た。このルイの懐きっぷりは他の誰かの記憶を食べてるからなのかな?レムの記憶食べたからか?
    どうにしてもちょっと不憫に感じてたから、この二人で行動する展開に期待大だな

  • 117123/10/05(木) 22:34:51

    >>111

    ある程度の絶望感はもう味わせたから、今度はスバルを弱体化させて新鮮味を……って考えかな?状態異常系ってどうしようもないから絶望感が余計酷くなるよね

    >>112

    幼児×4とシュドラクの民と変なお面か。イロモノパーティーだな

    >>113

    ほんと、エミリア陣営のみんなが見たらなんて思うか……いや、基本みんな喜ぶか面白がりそうだな

    たぶんユリウスとラインハルトはガチで心配する

    >>114

    足裏エッッッ!尻尾があんまりモフモフじゃないのちょっと残念だけどエッチだしOKです

    >>115

    可愛いキャラデザだね。ふと思ったんだけど、キャラデザは作者がどこまで関わってるんだろう?キャラデザは流石に絵師さんの仕事なのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:44:06

    言葉遣いが子どもになっていくスバル良いよね…シコれる

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:02:18

    >>117

    おおまかなキャラの特徴は作者が考えて地の文で書いた通りですよ

    そもそもなろうオンリーの時代は絵師さんもいませんでしたからね


    書籍化に合わせて絵師さんが原作の特徴を元にキャラデザを描き、それを作者や担当がチェックしてる形ですね


    多少は絵師さんの趣味も入ってます

    原作の描写ではロズワール邸のメイド服はあんなに露出が多くないですしね

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 05:48:17

    >>116

    >このルイの懐きっぷりは他の誰かの記憶を食べてるからなのかな?レムの記憶食べたからか?


    ・自分同士の殺し合いで壊れたところにレムの記憶が入った説


    ・プレアデス塔の緑の部屋の精霊が入ってる説(だからレムに治療魔術のやり方を伝える事が出来て、精霊食いのアラキアの気配に怯えてた)


    ・記憶喪失になって最初に見たスバルとレムを自分の両親と勘違いしてる説(だからスバルだけでなくレムにも懐いてた)


    などの説がある

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:52:57

    >キャラデザは作者が〜

    キャラデザ決定前だと、作者が「ぼんやりとしか想像してないし顔に至っては想像できない」という旨のことを言ってた気がする。


    だからキャラデザ発表にあたり作者の設定が変わることも多く、例えばメィリィの髪色やレグルスさんの服の色が変わっていた。

    一方で修正されないこともあり、どう見てもツリ目のユリウスの目が書籍でタレ目表記されていた(しかもその表記はWebではなかった)

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:02:04

    キャラデザに関しては作者が結構柔軟っぽいよね

    結構大塚先生の好みが反映されてそう

    ただ、ラムレムは人気キャラなので何度も練り直したことが2巻で明かされている

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:00:48

    ほしゅ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:10:59

    Web版の時点では強面だったフレデリカの顔が可愛くなったのも絵師さんの好みによるモノだしな

    作者も受け入れてるから、書籍版では「顔が怖い」を「牙が怖い」に変更したんだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:26:10

    >>124

    フレデリカは大塚先生じゃなくてアニメキャラデザのきゅうた先生がデザインしたらしい

  • 126123/10/06(金) 23:30:54

    オルバルトを捕まえたところまで読んだ

    なんかヨルナ良い人すぎない?頭おかしいって何だったんだ?ここからめちゃくちゃ嫌なやつになるのかな?
    ともかくこの数話でヨルナが好きになった。子どもスバルを必死に助けようとするところとか、シンプルに良い人だった。珍しくまともな強キャラって感じがするんだけど、どんでん返しありそうで怖いな。スバルが子どもじゃなかったってバレたらブチ切れたりしない?大丈夫?

    途中死に戻りではない何かは何だったんだろう。嫉妬の魔女に異変があったのかな。スバルが幼くなったのと関係あるのか?
    何回10秒間を繰り返しても死んでいくの、読んでて痛かった。絶望感もすごかった。でも「みんなだったらどうするのかな」からの展開の爽快感よ。これこの章の確変回かってくらい良かった
    みんなの言葉が出てきて、最後にシャウラの言葉で逆転の流れが神すぎる……この演出で普通に泣いてしまった。シャウラ出すタイミング卑怯すぎる……
    オルバルトも潔く負けを認めるのが良いね。やっぱジジイキャラはこうじゃないと。容赦なくスバルとルイを殺しにくるのは怖かったけど

    あとルイが可愛い……スバルイの組み合わせやばいくらい好きなんだけど。でもルイは罪を重ねすぎちゃってるし、許してくれるのかな……このまま生き残ってほしいけど……

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:34:50

    >>126

    そら何度も反乱を起こしてたら頭おかしい人扱いも受ける

    まあ、反乱の理由はヴォラキア兵に自分の町の住民がレイプ殺人されたからとかだけどな!


    あと弱い立場の人々を受け入れ愛するとか、弱肉強食のヴォラキアの理念と真逆なんだよね

  • 128123/10/06(金) 23:36:51

    >>118

    スバルシコ勢!?業の深い生物がいたもんだな……気持ちはわかるけど

    >>119>>121>>122

    なるほど、地の文書けるくらいには考えてるけど、やっぱり絵師さんの力が大きいのか。まあ流石に全部やってたら過労死するわな

    他のスレで見た気がするけどラムレムって当初の予定じゃいなかったんだっけ?それなのにしっかりキャラデザ作って人気出すの凄いな……

    >>124>>125

    小説→画像検索って流れで「あれ?普通に可愛いじゃん」ってなったけど、そういう理由があったのか。てかキャラデザしたのアニメスタッフなのか。フレデリカの見た目結構好きだからスタッフさんグッジョブすぎる

  • 129123/10/06(金) 23:37:59

    >>127

    やっぱり良い人じゃん!帝国屈指で良い人じゃん!

    理由も理由だし、ヨルナさんのことさらに好きになっちゃう……

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:39:26

    >>116

    「今のオレは死んじまう」は単純に子供になったから、異世界に来てから身につけた能力が使えなくなったという事かと


    で、アルのこういう発言がアルの能力も死に戻りなのでは?という読者の疑いを強める

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:49:36

    トッドとオルバルトのせいでスバルの死亡回数が酷い事に・・・

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:55:15

    眼球破裂爆死10秒間ループは作者公認の一番辛い死に戻りだからな…
    次点で大兎

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:03:46

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:06:34

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:31:34

    途中でスバル達にヒントを与えてくれたウビルク
    アルの元友達で今は緑のローブを着てる

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:15:49

    スバルって三章・四章で大きく成長したから、それ以降は物理的にはともかく、精神的には参る事がほとんどなくなったんだよね
    (闇墜ちIFルートも五章以降は記憶喪失の残骸スバルのツギハグだけ)

    だから記憶喪失にしたり、仲間と引き離したり、レムに「あなたは英雄じゃないんですから」って言わせたり、子供の体にしたりして弱体化させる作者・・・・・・

  • 137123/10/07(土) 23:25:56

    タリッタ名前回まで読んだ

    情報量が多すぎて頭パンクするんだけど。何から言えば良いのやら……

    大災とやらはなんで起きたんだろうな。何か変だった死に戻りと関係してるんだろうけど、そもそもその異変は何をきっかけで起きたのかがさっぱり。スバルが小さくなったのが原因かな?もしくは死にすぎて魔女の臭いが濃くなりすぎたとか?だとしたら大戦犯トッドさんで爆笑するけど

    ヨルナが終始良い人なんだけど。マジで今のところ悪い部分無しでひたすらカッコいいし美しい。魔都を破壊する決断できるのも良いね……
    てか七章からの新キャラばかりなのに良いキャラしてるやつが多すぎる。高確率でみんな好きになっちゃうんだが。特にアベルとヨルナとフロップは全章含めてもトップクラスに好きだ

    星読みのミスリードにまんまと引っかかったわ。スバルのことかと思いきやタリッタのことなんかい!と思いきや厳密にはタリッタですらないという。ここら辺情報量やばくてあんまり理解できてない気がする……
    よくわかってないけど、最後のタリッタが弓を引いて運命に抗うシーンは感動した。そんなに重要キャラだと思ってなかったのに、この章でのキーマンとは思わなかったな
    最初の狩人はタリッタだったのか。ここでスバルが初めて殺されたシーンと繋げてくる構成はさすが。作者の頭の中マジでどうなってるんだ。すごすぎるだろ

    もう七章も59話まできたけど、この章中に帝国編終わらなさそうだな?目次見たら110話までだから話数的には半分以上過ぎてるのに、まだ九神将の半分くらいしか登場してないし。八章まで続く感じっぽいな
    めちゃくちゃ面白いし不満は特にないけど、そろそろエミリア陣営のみんなが恋しくなってきた。向こうの様子が見れる話とか合間に挟んでくれないかな……

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:28:45

    >>137

    エミリア陣営の様子が知りたいなら、短編集8を読むしかないのだ

  • 139123/10/07(土) 23:32:03

    >>130

    今回の話のアルのセリフも怪しいしな。「100回でも死んでやる」的なセリフ。しかも刀を首に当てながら登場って、いつでも自殺できるように準備してるとしか思えない。やっぱり死に戻りしてる気がする

    >>131

    この二人凶悪すぎるな……今までのスバルキル数のトップってエルザだったのかな?でも今回で余裕で超えてきた気がする。オルバルトは強いからわかるけど、トッドさんは圧倒的に強いわけじゃないのにキル数どうなってんだ……

    >>135

    アルの友だちか!この人意味深なセリフばっかりすぎるんだよな。ってかこの章意味深セリフ多すぎる。モヤモヤしまくるから早く晴らしてほしい!

    >>136

    思考回路が鬼のそれ。まあスバルの苦しむ姿を見るのも楽しみ方の一つではあるからね。仕方ないね

    >>138

    短編集……やっぱり読みてえな……ほんと、せめて夏休みの最初の方から読み進めておけば時間あったのに……

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:35:19
  • 141二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:39:06

    >>137

    レムを庇ったスバルを射殺す事ができなかったタリッタも優しい

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:54:33

    >>139

    ・ウビルクが紅瑠璃城でフード被って姿を隠してたのはアルに見つかるとヤバいから

    ・スバル達に言ってた友達はアルのこと

    ・体が柔いのは剣奴孤島で男婦やってたから

    ・とある事件を機に孤島から行方不明、国中で一斉反乱が起こる事を言い当てアベルからその能力を認められる。以降星詠みとして城に居座ってる(ちなみにその時の護衛役はトッドに頭をかち割られたあのロウアン)

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:49:11

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:44:48

    >>137

    >八章まで続く感じっぽいな


    まあ、八章のタイトルが『ヴィンセント・ヴォラキア』(アベルの本名)だからな

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:08:56

    アベルちんとミディアムさんの身長は可愛いな〜(すっとぼけ)

  • 146123/10/08(日) 22:36:52

    フロップが死んだ?ところまで読んだ。まだ死んだかはわからないけど。あれ、死んだのかな?マジで死なないでほしいんだけど……お願いだから生きてくれフロップさん……

    Bパートに入ったときは正直ため息吐きそうになったんだ。必要な描写なのはわかるけど、スバルたちの方が見たいなって。めちゃくちゃ気になるところで場面転換するからさ
    でもハインケルの掘り下げは好きだ。五章ではクソ野郎のイメージしかなかったけど、意外と強くて苦労人なオッさんってイメージに変わった。強すぎる父親と子供に挟まれてるのが不憫なくらい人間らしい性格だ。ちょっと応援したくなる

    まあBパートそんなに面白くないなーって思いながら読んでたときにエミリア登場はテンションの上がり方やばかった。寝転びながら読んでたけど、冗談抜きで思わず起き上がってしまったもん。やっぱりカタルシス作る天才だわ作者さん
    久しぶりのエミリア最高だな。マジで癒し。プリシラとコンビネーション良すぎるの面白いし、なんか今回の戦闘描写は今までと比べても特にわかりやすかった気がする。映像が勝手に頭の中に流れてきた
    このシーンアニメだと死ぬほど盛り上がるだろうな。銀色と紅色とか画面映えするに決まってるもん。まあ何年先になるんだって話だけど

    で、盛り上がりまくったところでフロップさん……お願いだから生きててくれ。マジでフロップさん好きなんだ。帝国編に入ってから一番好きだからほんとに死なないでほしい。せめて四肢のどれかがもげる程度で許してあげてくれ……

  • 147123/10/08(日) 22:43:33

    >>140

    嫉妬の魔女ちゃんスバルのこと大好きすぎるだろ……テンションぶち上がったら暴走するとか厄介すぎる

    嬉ションする犬みたい

    >>141

    タリッタも優しくて良いキャラだよね。あんまり魅力感じるところなかったんだけど、名前回で一気に好きになった。やっぱりそのキャラの心情が深く描かれると好きになるよね

    >>142

    ロウアンさんと意外な繋がりあってワロタ。ギルティラウさん系統じゃなかったのか。再登場してほしいな

    >>144

    ホントだ。ということは八章はアベル主人公的な話か。今でもアベル目立ちまくってるけど。帝国編をどう区切るのか楽しみ

    >>145

    身長に何かあるの……?どういうことだ?

    というか幼ミディアムちゃん可愛すぎる……

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:54:12

    エミリア登場シーン良いよね…個人的にトップ10に入るくらい好きなシーンです

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:14:34

    ちなみにルグニカとヴォラキアは出入禁止なので、エミリアたちは密入国してきた

    その過程やプレアデス塔からこんなに早く戻って来れた理由は>>138が挙げてる短編集8で描かれてる

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:42:44

     ――ナツキ・スバルの行方がわからなくなり、エミリアは人生で一番慌てふためいた。

    この一文がエモい

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:48:32

    フロップさん、お人好しなだけじゃなく、信念があって、メチャクチャ頭の回転も速いよな

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:48:34

    保守

  • 153123/10/09(月) 22:50:25

    剣奴孤島でライオンと戦って三回殺されたところまで読んだ

    相変わらず情報量がクソ多いな。とりあえずフロップが生きててよかった。けど思ったより重要キャラっぽいな?ただの良い人じゃないのかよ。リゼロこういうキャラばっかりだな!

    敬語使いの新キャラ出てきたな。新キャラ多すぎだろ覚えれねえよ→灰色の髪?え?マジ?→「オットー・スーウェンと申します」の流れクッソ興奮した
    エミリアが来てるんだから、他のキャラも来るって知ってたけどさ、それでもテンションめちゃくちゃ上がる。特にオットー推しだからやばい。六章で出番無かったから七章ではいつも通り大活躍してほしいな
    他に誰来てるんだろう?ガーフィール、ラム、ベアトリスは確定で来てるよな。幼スバルとベアトリス出会ったら絶対面白いから絡んで欲しいな
    あとレムとラムがやっと再会しそうなのに、レム連れ去られるって……ほんと早く会わせてやってよ……

    セシルスようやく出てきたな。でもなんで幼いんだ?オルバルトにやられたか?それともガチで偽物か?マジで謎すぎるぞ。
    もしかしたら過去に戻ったとかないかな?セシルスが子供の時代に遡ったとか。この説が正しかったらスバル=アル説が補強される気がする。アルが剣奴孤島で何かやったって言われてたし、それを再現するとか。
    でもこれだとスバルの腕が……いつも通り可哀想なことになるね

  • 154123/10/09(月) 22:54:33

    >>148

    わかる……早くみんな登場しろって何十話も思わせ続けてからのこれだからね。俺もトップ10に入るくらい好きかも

    >>149

    この章特に短編集必須だね。この先時間ができて短編集読めたら、七章全部読み直したいな。絶対さらに面白くなるから

    >>150

    ここ良いよね……最高にエミリアしてる。もうスバルのこと大好きすぎるじゃん。はよ結婚しろ

    >>151

    マジで良いキャラしてるよな。こういうキャラ大好きすぎる。しかも重要キャラっぽいのがたまらん。この章だけでフロップのこと大好きになっちゃった

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:56:20

    ストレスで胃が死んでるんじゃないかという大方の読書の予想を裏切って、ユージンを助けるために気合いが入りまくってるオットーくん

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:04:04

    フロップの恩人であるバルロイは先代の九神将の玖です

    ユリウスがプレアデス塔の書庫で語ってた、ある事件で彼が命がけで倒した帝国の将です

    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第六章21 『モノリスの挑戦状』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com


    詳しい事件の内容はEX4最優紀行にて描かれています

    画像の表紙を見ればわかるように、ラインハルトやフェリス、アベルやセシルスも出てます

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 05:58:28

    バルロイはEX5にも出てる
    アル、プリシラ、アラキア、アベル、セシルスの過去の一端も描かれてる

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:39:05

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:47:26

    セシルスが言ってた剣奴孤島唯一の脱走者がアル

  • 160123/10/10(火) 22:49:15

    スバルが皇帝の子供って勘違いされたところまで読んだ

    剣奴孤島に入ってから面白さが加速してる気がする。死に戻りをこんなに活かしてたこと無いんじゃないか?個人的に求めてた能力の使い方をやってくれるから読んでて楽しい!
    幼スバルの神童設定がここに来てさらに意味を持つのが凄いな。元神童から堕落していったって描写をするためだけの設定だと思ってた。まさか幼児退行がこんないい方向に作用するなんてな……

    剣奴孤島の中で信頼関係を築いていく感じも好き。ヒアインの仲間を助ける話とか、みんな肉を取ってくれてたのとか、最初のギスギス感が無くなっていいね
    けどまさか皇帝の子供と勘違いされるのは笑った。このアンジャッシュ具合よ。いつの間にか誤解されてるのめちゃくちゃ面白い。スバル自身が気付いてないのもまた……

    けどセシルスが怖いな。主役みたいに目立つスバルをこのままにしておくわけがないよな。自分を花形役者とか言ってるんだし
    あとグスタフさんも真面目で敵って感じではないけど、なんか怖い。こういうキャラは敵になったらとことん敵のままな気がする。地味に強そうだし

  • 161123/10/10(火) 22:54:02

    >>155

    やっぱオットーかっけえよ……俺ならストレスで泡吹いて倒れて寝込むわ。戦力的にはイマイチなのに、オットーいるときの安心感すごいよね

    >>156

    あー、そこで出てきてたのか。ってかユリウス九神将の一人倒してるんだ。さすがだな

    今のレイドと戦って一皮剥けたユリウスはどこら辺の強さなんだろうな?オルバルトとかといい勝負できるくらい?

    >>157

    短編集……マジで読みたい

    >>159

    やっぱそうか。過去に戻ってる説は作中で違うこと判明したし、アルが脱走したことは察してたけど……どうやって脱走するんだろ?

    剣奴孤島のみんなと仲良くなってるし、反乱みたいな大脱走になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:12:42

    >>161

    ユリウスがバルロイに勝てたのは、フェリスが自身の自働治癒魔術を利用して囮になってくれたおかげで有利な間合いまで近づけたおかげなので、1対1だったら遠距離から一方的に撃ち殺されてた可能性もあります


    戦いには実力はもちろん相性もあるので一概にはどっちが強いとは言い切れないですね

    ガーフとかユリウスと同じくらい強いけど、オルバルトみたいなタイプと相性が悪いですし

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 05:57:00

    >>160

    スバルが周りに皇帝の子供と勘違いされるのはアベルの思惑通りだけど、当のスバルがそれを知らず、自分のお父さんの事を語ったら皇帝の事だと思われたのが笑えるw

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:34:18

    >>160

    セシルスは別に目立ってる人間が嫌いなわけじゃないよ

    むしろ、そういう人間がいた方が張り合いが出ると思ってる


    基本的にセシルスが求めてるモノは二つ

    自分が華々しく活躍できる舞台と自分に相応しい敵

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:06:38

    セシルスは自分の命を賭けの天秤に乗せてまで、

    スバルたちが『スパルカ』を乗り越えたらスバルを剣奴に入れてほしいと持ちかけるくらいスバルに期待してるぞ

    わざわざタンザを起こして援軍に向かわせてるしな


    あの薄情な「遺言ありますか?」も、その後で自分の命が失なわれると知ってると見え方が違ってくる

    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第七章58B 『寄る辺を持たぬモノたち』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com
  • 166123/10/11(水) 22:50:49

    イドラ名前回まで読んだ

    あかん、過去最高に絶望感あるかも。クリア自体はいけるかもしれないけど、「仲間全員無事でのクリア」を目標としたらもう無理ゲーじゃん……
    死に戻り時点で仲間が死んでしまう。いつかこの展開は絶対あると思ってたけど、実際来たら辛すぎる……
    ここ数話で合の仲間たちを好きにさせにきてたと思ったら、上げて落とすためだったのか……いつも通りのリゼロだな

    トッドさんマジで怖い。コイツだけ異質な怖さだ。顔色変えずにグスタフを解体するの鳥肌立った……しかもジャマルのこと邪魔者としか思ってない描写も付け足されたし……
    生き残れると思ったら「お前俺を操ろうとしてきただろ」で殺してくるのヤバすぎる。しかも相手は皇帝の子供かもしれないのに

    ヴァイツもイドラもヒアインも良いキャラだったのに……それぞれスバルに命を救ってもらう以上の恩を感じてて、自分たちの命に変えてでもスバルを助けようとしてさ……もう救えないのかな?ご都合主義でも良いから助けてあげてほしい。もし死が確定するなら、これから先もどんどん味方が死んでいきそうだ
    そうなったら助けられなかったのがシャウラの他にも出てしまうのか……これ以上はやめてほしいな……

  • 167123/10/11(水) 22:57:00

    >>162

    あ、フェリスの協力もあってギリギリ勝利って感じなのか。やっぱ帝国の戦力イカれてない?ラインハルト除けば最大級の戦力のはずのユリウスが玖と同等かそれ以下って……まあラインハルトぶっぱで勝てるんだけど。ぶっ壊れキャラすぎる

    >>163

    お父さんのこと語ってただけなのにねw

    でも自分が求められてる役割を理解して皇帝の子供名乗るスバルカッコよかった。最恐キャラトッドさんはそんなの気にせずぶっ殺してくるけど

    >>164>>165

    あー、スバルが目立つのが嫌なわけじゃないのか。コイツ中々めんどくさいキャラだな……

    でもセシルスも死ぬ描写あってちょっと安心した。ラインハルトみたいに死なないキャラじゃないんだなって。もし敵に回しても殺せるな!(殺せるほどの戦力があるかは別として)

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:19:04

    ・自分が有利な状況じゃないと話合いに応じない
    ・自分を操ろうとしてると感じたら即攻撃
    ・危険を感じた相手は皇帝の息子かもしれなくても殺す

    さすがのアベルもこんなヤバいのがいるのは計算外

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:47:55

    死に戻りでも助けられない絶望感やばいよね…
    今までは基本的にみんな救えてたから余計に

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:39:54

    詳しくはEXを読んで欲しいんだけど、バルロイは飛竜に乗ったうえでステルス魔法で姿を隠して上空から超火力の高レンジショットをぶっ放してくるというハメ殺し戦法を得意としてました
    他の作品でよくある魔法のバリアみたいな高耐久の防御手段が基本的に無いリゼロ世界で高レンジショットがどれだけヤバいかはシャウラを見れば分かるはず
    ただし、その分近接戦は苦手としてました

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:43:17

    自分の嘘で墓穴を掘っただけなのにジャマルを逆恨みするトッド・・・

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:31:59

    このレスは削除されています

  • 173123/10/12(木) 22:55:16

    プリシラとヨルナの関係が明かされたところまで読んだ

    とりあえず剣奴のみんな助かってマジで良かった!『I know』が神回すぎる。「俺を見つけてくれ、サテラ」のセリフは思わず叫びそうになったわ。そこからのインビジブル・プロヴィデンス発動の流れめちゃくちゃ熱い。剣奴孤島のスバル過去最高にカッコいい……

    エミリア陣営とヴォラキア帝国のみんなの絡みが読んでて楽しいな。やっぱりお馴染みのキャラが出てきたら安心する。久しぶりのガーフ、ベアトリス、ペトラ、フレデリカが見れて嬉しい。ペトラまで付いてくるのは意外だったけど
    あとやっぱりオットーが頼もしいな。根は熱い男だけど感情論で動かないところがカッコいい。交渉とか話し合いでオットーがいるだけで安心感が違うわ。もっと大活躍してくれ
    ラムとロズワールは別行動か……久しぶりの姉様見たかったな

    プリシラの肩のはだけへの執着で笑ってたら、ヨルナと親子関係って情報ぶち込んできてびっくりしたわ。そんなん予想できないじゃん……
    プリシラとエミリアは相性地味に良い気がするな。戦闘のコンビネーションもバッチリだし。それでもアベルは苦手なの笑う。人望なさすぎだろ皇帝様……

  • 174123/10/12(木) 23:00:12

    >>168

    こんなヤバいやつがいるなんて誰も想像できないからしゃーない。剣奴孤島での危機感知能力高すぎるだろ。まだしぶとく生き残ってるの凄えわ

    >>169

    ほんと今回ばかりは助けられないと思ってたよ……まあ絶望からの希望がリゼロの醍醐味だからな。サテラがスバル見つけたシーンでテンションぶち上がったわ

    >>170

    文章だけ見ると凶悪すぎる……リゼロ世界でのスナイパー強すぎるだろ。防御魔法とかもっと発達しないのかな?フェリスがどんな活躍したかわからないけど、相当頑張ったんだろうな……

    >>171

    どこまでもサイコパスすぎる……一応婚約者を想う描写が申し訳程度にあるけど、それもどこまで本気か……再会しても顔すら覚えてないとか言い出しそうで怖い

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:17:32

    >>173

    プリシラは前衛で炎、エミリアは前衛も後衛も行けて氷だから、確かに息が合えば相性が良い

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:13:38

    サテラを自分から求めるの熱いよね…その回はコメント数見ると人気高いのがわかる

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 05:40:54

    >>174

    書籍では剣奴孤島に来る前にトッドは婚約者と再会してる

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:46:54

    ほしゅ

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:08:23

    ちなみにサテラがスバルを見失なったのはオルバルトに子供の体にされたのがきっかけだと思われる
    血命の儀の時点では普通に死に戻り発言で魔女の残り香が発生してサテラの声が聞こえてた

  • 180123/10/13(金) 22:56:41

    レムとカチュアがユージンになったところまで読んだ

    帝国編はスバルとアベルが主人公だと思うんだけど、今日読んだ範囲はそのどちらでもない視点の話ばっかりだった。各キャラの状況を並行して書けるの凄いな……自分なら頭こんがらがるわ

    久しぶりのラム&ロズワール良かった。マジでロズワールとか何百話ぶり?五、六章と出番ほとんどなかったから久しぶりすぎるな。
    ロズワールの伴侶っぽくアナタって呼ぶラムかわいい……さすが男の趣味が悪い以外に欠点ない女だな。ほんと、なんで相手がロズワールなんだ……良いキャラではあるけど……
    あと判断がクソ早いのは流石だな。可愛さ見せた直後に有能さ見せられるのはギャップが凄い

    トッド視点が相変わらず怖いよ。ジャマルの顔もう思い出せなくなってるの酷くない……?ジャマルは一応トッドのために犠牲になったんだよ?実は生きてたジャマルに刺されて死んだりしないかな?流石にトッドさんクラスにもなれば悲惨な死を迎えるはずだよな

    レムとカチュアの話良いね。『ユージン』ってタイトルは四章のスバルとオットーの回と同じタイトルだな。意図的に被せてるのか?正直この回のタイトルでオットー活躍回だと期待してたけど、まあ良い感じの回だったからよし。
    カチュアは良い子そうだな。なんでトッドなんかと婚約してるんだ……外面だけは良いからか。やっぱ怖いわトッドさん

    もう七章も終盤に差し掛かってきたけど、どう終わるのかな?六章→七章に移る時みたいにヌルッといくのか?これまではザ・節目みたいな変わり方だったけど……
    残りの話数でアベルが皇帝になるのは難しそうだから、帝都に乗り込むあたりだと予想。エミリア陣営のみんなとスバルが合流して、いざ八章みたいな感じかな?

  • 181123/10/13(金) 23:03:16

    >>175

    炎と氷は意図的に対比させてるのかな?アニメ映え間違いなしの二人だし、もっと一緒に戦ってほしいな

    >>176

    マジで熱かった。七章の中だとオルバルト捕まえる回、エミリア登場回と並んで好きだな。どれも爽快感が凄いのよ。リゼロはやっぱカタルシス作るのうまいわ

    >>177

    あ、再会してたんだ……この絵だけ見たら仲良さそうだけど、トッドのことだから裏で何考えてるかわからねえな。めちゃくちゃ怖いこと考えていてもおかしくない

    >>179

    やっぱりそのタイミングなんだ。明らかに死に戻りに異常あったもんな。まさかサテラがここまで頼りになるとは……リゼロの真ヒロインはサテラだった!?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:23:01

    >>180

    カチュは体が弱く、子供も産めない体

    このため、ジャマル以外の身内全員から「無価値」の烙印を押されてる

    ジャマルの家は貴族なので役に立たない子供に厳しい  

    それでなくともヴォラキアは弱肉強食国家なので弱い人間に冷たいのだ

    (ちなみにジャマルは家柄に頼らず腕っ節で出世する事を考えて一般兵士になった)


    トッドは何故かそんなカチュアに惚れ込んで、アプローチを繰り返し、婚約者にまでなった

    なおトッドとカチュアを引き合わせたのはジャマルである


    トッド、お前、マジでジャマルに対して、もうちょっと・・・

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:31:58

    見落としてるかもしれんけど、ジャマルは普通に生きてるよ

    ちなみにトッドの事は恨んでない(囮にされた事に気付いてない可能性もあるが)

    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第七章54B 『蒼穹を覆う』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com
  • 184二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:03:05

    ここで30巻のトッドさんを見てみましょう

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:49:54

    左からチシャ、ベルステツ宰相、セリーナ、アベルちん

    俺が好きな表紙の1つ

  • 186123/10/14(土) 22:50:07

    ペトラとオットーが会話してるところまで読んだ

    新キャラだらけで展開が動きまくるのも面白かったけど、やっぱりエミリア陣営が関わってくるとワクワク感が違うな。ガーフィールの戦闘とか久しぶりすぎてテンションめちゃくちゃ上がった
    思えばガーフィールもオットーも、出番五章以来だもんな。ここぞとばかりに活躍してる
    ガーフィールとカフマの戦いめっちゃ良かった。カフマはカオスフレームの時からカッコいいキャラだったから、完全に敵として戦うのは悲しかったけど……それでも壮絶な過去からの死闘がカッコいい。散り際も天晴れだ。ガーフィールって名勝負多い気がする

    オットーもやっぱりカッコいいわ……安全圏で知能働かせるだけじゃなくて、自分もちゃんと加護をフル活用するの良いよね。と思ってたらペトラからの叱責が……ペトラマジで有能すぎる。本当に一般幼女なのか?スバル、ペトラを惚れさせたの実はめちゃくちゃ功績じゃない?陽魔法使えるの上にアベルに意見言える度胸もあって周りを気遣えるとか有能にもほどがあるぞ
    正直ここまで目立つキャラじゃないと思ってたんだけどな……スバルに惚れただけの幼女かと……あとエミリア陣営でフレデリカが比較的目立ってない気がするから活躍してほしいな。キャラデザとか性格とか結構好みなんだ

  • 187123/10/14(土) 22:53:22

    >>182

    あ、ガチで惚れてるのは惚れてるのか。ちょっと安心だけど、余計にジャマルが不憫……

    >>183

    あ、生きてた。なんか生きてたような描写あった気がしたけど、気のせいかと思ってたわ。教えてくれてありがとう!でもトッドさんのこと恨んでないのか……一発殴るくらいはしてほしいな

    >>184

    ヒェッ……

    >>185

    セリーナってここに並ぶくらい重要ポジなの!?想像以上に活躍しそうなキャラだった……

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:22:19

    >>186

    カフマは九神将の座をマデリンと争った九神将候補です

    つまり九神将の次に強いです


    ペトラは四章でのエルザ襲撃の後、身を守るために護身術や剣の稽古を始めました

    また大嫌いなロズワールにあえて魔法を習っています、賢くて合理的な娘なんで

    かなりの才女で原作者曰く、「3年後にはスバルより強くなってる可能性がある」とのこと

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 06:26:41

    三大スバルの拾い物
    オットー
    パトラッシュ
    ペトラ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:41:08

    >>184

    こんな顔だが、トッドがこの時に考えてた事は「必ず、この女の元に帰る」である

    もっとも同時に、「そのためなら何をやっても、誰を犠牲にしてでも」とも考えているが

  • 191123/10/15(日) 21:22:21

    テストが近いのでしばらくリゼロ禁します……もうスレも埋まりかけなのでちょうどいいし
    終わったらまたスレ立てたいと思います

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:17:40

    おつー

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:55:57

    テスト頑張れよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:02:35

    再開をお待ちしてます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています