- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:07:09
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:07:55
やめなさい
- 3123/09/23(土) 23:10:37
まずどのシステムで変身するのかだが、やっぱりカードつながりで現行のガッチャードのシステムで変身する感じだな
そして作品的にもどうせ存在しないし、二次創作ゆえのもりもり設定にしてみよう
ちょうど初代ライダー放送当時にこんな玩具出てたし、これ参考にしてみるか
変身サイボーグ - Wikipediaja.wikipedia.org - 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:11:21
まずデッカーが続編モノなんだから前作に当たる仮面ライダー版トリガーについて考えないといけないぞ
- 5123/09/23(土) 23:14:46
元ネタのデッカーはウルトラマンダイナそっくりだったから基本形態はダイナのちからと………よし、相方はゴジラのちからにしよう それも今年11月のマイナスワンゴジラにするか
で、ストロングとミラクルだが………ストロングはキングコングとドンモモタロウ、ミラクルはガメラとトウカイテイオーのカード使う感じで行こう - 6123/09/23(土) 23:18:53
それでストーリーだが………やっぱスフィアやな
スフィアが様々な並行世界に侵入し、その並行世界に生きる生物をブレイドのラウズカードよろしくケミーカードに封印していく感じやな
それでやっぱ原点通りの感じでせんべい屋の跡取り息子であるカナタがDフラッシャー………じゃない、デッカードライバーを使って戦う感じやな
まぁ要するにバンダイからアーツ化されてるキャラをガッチャンコさせるヒーローにしてみようか - 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:20:10
- 8123/09/23(土) 23:22:01
でだ
テラフェイザーポジションだがこれはテラフェイザーをまんま登場させるのがありだと思う。
あと敵はデッカーと同じ怪獣とその他アーツ化されて人物キャラのちからをガッチャンコさせる奴らがいいかな? - 9123/09/23(土) 23:23:54
- 10123/09/23(土) 23:27:21
それにゴジラ、ライダー、ウルトラ、ガメラ、エヴァ、キングコングがガチンコバトルするソシャゲが実在するんだ、二次創作くらい好きにさせてくれや
- 11123/09/24(日) 00:02:35
とりあえずもう寝るわ
一旦保守 - 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:50
スレ主が楽しいならいいけど
仮面ライダーデッカーとして考えるなら普通に剣みたいにカードで変身、フォームチェンジで良かったんじゃねえかな
変身サイボーグの二次創作になっててデッカーが余分だわ - 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:41
変身サイボーグってものがあったんだな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:58:17
カード一枚でフォームチェンジならディケイドじゃ駄目だったんか
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:55:07
デッカードライバーにフラッシュ、ミラクル、ストロングのカードを差し込んで変身
人と物質を結びつけて怪人へと変えるスフィアと戦う
ぐらいの方が分かりやすくていい気はする