- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:31:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:35:00
ここで生き残れ!って言われて読者の何人が生き残れるというのか……
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:38:49
味方が有能な分敵も悪辣だから読んでて最高に面白いのよな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:39:44
ここまで頑張ったのにそりゃあんまりだ…と何度も思った。いい加減コイツら幸せになってくれって。
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:41:34
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:42:53
覚悟が決まりすぎている
本当に一般人か? - 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:43:09
とりあえず本当かわからんし外に監視カメラ設置するか……の判断が早すぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:45:37
根津さんが初期配布の変な人だと思ったらUR人材だった
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:51:22
アニメだと小西の声がエフェクト貫通してバレバレだったのはちょい残念だったけどあれはもう仕方ないか
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:55:59
窓くんが一般人枠凡人枠なのに協力的過ぎるし理解力も高すぎる、初見の時絶対タイムリープなんて信じないだろうしなんならコイツが黒幕だろとか思ってごめん、最後までめちゃくちゃ良い親友だった
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 23:58:38
ウシオの疑似ループという反則技があるけどみんな理解が速すぎるよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:08:21
ループ数回でループしてることとその仕様理解してガンメタ貼ってくる敵もヤバすぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:14:17
龍之介とハイネキテる?って思ったら父子になってて笑った
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:15:36
自分に毛深いことを読者にバラされる妹…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:37:02
口うるさい親父になっちゃって……
- 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:49:36
ひづるさんもうめちゃくちゃ辛い人生なんだけど、その分姪っ子と取材目的で好き放題してる本編後世界がどんだけ幸せかっていう
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:48:28
こんなこともあろうかと、って服毒自殺する慎平の覚悟どうなってんだ
途中はもう「どこで死ぬのが一番リターンがデカいか」でタイミング計ってるの怖いよ
普通にそれ上回ってくる敵も怖い - 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:06:04
ゲーム機の電源いつでも切れる魔王とかいう表現すき
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:18:28
物語上必要なことだけやるって字面だと素っ気なく見えるけど、それやり通したら凄い作品になるっていう稀有な例
皆の理解が早いのはメタ的な理由が大きいとは思うがそういう細かなストレス管理がハードな展開をやり易くしてる - 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:23:11
ただその場にいる人がみんな超速で理解するってわけじゃなくて、その場で知っててもおかしくない人が気づく→連鎖してみんなも理解するって流れだから違和感がないのよね
9週目ウシオ捜索の時とか根津さんが最初にピンと来てたし
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:41:19
みんな有能だからループ物においての自分だけ有利!かなり早い段階で敵陣が崩してくるのが怖すぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:09:38
体育館での決起集会直後に狙撃されて死ぬのはちょっと無情すぎる